情報

スポンサーリンク
情報

【起業したい!】”訪問介護“始めたけど質問ある?

1: ひよこ 2021/12/27(月) 20:31:46.44 ID:iETddKCV年齢、アラサー。性別、女。 答えられることは答えるお。引用元: 2: 名無しさん@介護・福祉板 2021/12/27(月) 20:47:48.92 ID...
情報

【経済力・切実・現実】親の介護で収入無くなった どうやって生きていけばいい?

1: マジレスさん 2022/01/02(日) 10:02:37.46 ID:XZM2zKHzここ数年、病院の送り迎えや買い物で仕事の時間が取れず睡眠時間減らして頑張ったが、ポカミスが何回かありお得意様から切られた 自営業なので何とか遣り繰...
情報

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦…妊娠中の血糖コントロールは重要だけど、美味しいもの 食べたいし、我慢するの辛い!

1: 名無しの心子知らず 2021/08/04(水) 19:23:38.89 ID:n47T6w4D妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方 また、妊娠前から糖尿病があった方、 妊娠中の血糖コントロールは重要です。...
スポンサーリンク
情報

糖尿病日記(12月25日)…クリスマスイブから今日にかけてケーキを爆食い! HbA1cが悪化してまだ10日しか経っていないのに

こんにちは。今日はクリスマスと言っても我が家は禅宗、キリスト教とは全く関係のないいたって平均的な日本の家庭です。それに禅宗ですがお盆や仏事の時だけの仏教、僕には仏壇を拝む習慣もありません。まあ、科学優先主義と言うか無神論者に近いんだと思うの...
情報

糖尿病日記…12月7日 朝からバナナタルトと焼き芋を食べちゃった。今のところ昼食抜きで頑張っているけど今度のHbA1cはどうなる事やら

今日は、何とか腹八分目の食事で終わることができると思ったのも束の間、夕食はカレーライスだったので早くも満腹状態。僕は、カレーとか麺類とか炊き込みご飯とか、満腹まで食べないと満足できません。糖尿病だから食い意地が張っているのか、自制心がないか...
情報

特養の月額利用料2万2千円も上がった 「あまりに負担重い」 なぜ今?

1: 蚤の市 ★ 2021/11/24(水) 08:23:50.84 ID:/LhqXBm79特養の月額利用料2万2千円も上がった 「あまりに負担重い」 なぜ今?【こちら編集局です】  「特別養護老人ホームで暮らす母の月額利用料が急に2万2...
情報

【介護 】東京医科歯科大 認知症は脳の炎症 炎症の仕組みを マウス実験で解明

ch 1: 少考さん ★ 2021/11/16(火) 04:45:59.00 ID:2h4lXoxj9※NHKニュース 認知症 脳の炎症の仕組み マウス実験で解明 東京医科歯科大 2021年11月16日 4時16分 アルツハイマー病などの認...
情報

糖尿病日記(11/4)…激動の日々!病院は介護施設ではないので、認知症の母が退院。介護が心配で糖尿病を考えるゆとりなし。

久しぶりの日記。今年の2月から母の介護が始まり、9カ月経った。9月下旬に体調を崩して入院。入院してほぼ1カ月経ち、体調は回復したので、退院することになった。けれども、我が家にはもう自宅介護をするエネルギーなし。妻にはもう、義母の介護をする気...
情報

糖尿病治療薬の「DPP-4阻害薬」「GLP-1受容体作動薬」「SGLT2阻害薬」について

今日のテーマは糖尿病治療薬こんにちは。ちょっと、勉強してみました。 糖尿病治療薬には「DPP-4阻害薬」「GLP-1受容体作動薬」「SGLT2阻害薬」の3つのタイプがあるそうです。 僕たち糖尿病患者はまず、食事療法と運動療法に取り組まなけれ...
情報

近くに糖尿病の女性がいて、たまに電動老人車に乗って散歩しているが激やせの状態。糖尿病が進行するとなぜ痩せるの。

糖尿病歴20年選手の僕は、かかりつけ医さんにいつも痩せるように言われています。4週間に一度の診察日にはいつも体重をチェックされ、太ったときには「このままではインスリン注射の治療になるよ」と注意を受けます。お医者さんの僕に対する基本的な治療の...
情報

糖尿病リスクを低下させるというヨーグルトの話

おやつをヨーグルトに置き換えるのはグッドアイデア????でもヨーグルトだけではまずいのだ!ヨーグルトは値段が安いので、庶民にはうってつけ!ヨーグルトに限らず乳製品は体に良いと言われているけど、チーズなんかは値段が高いので、毎日買って食べてら...
情報

「コーヒーは糖尿病に良い」という話、知ってました?

『コーヒーは糖尿病に良い』は本当か”「コーヒーは糖尿病に良い」は本当か 何杯までなら飲んで良いのか?”という記事がありました。 興味を引かれたのは、糖尿病の僕、実はコーヒーをよく飲むんですね。毎日、9人前は飲みます。 コーヒーの1人前用メジ...
情報

β細胞を増やす治療薬を開発 糖尿病の根治に向けまた一歩近づく

β細胞を増やしインスリン分泌を増やす治療法とは膵臓のランゲルハンス島のβ細胞を増殖させることができるということです。ただし、実験ではということ。下記の引用記事では実験に動物を使ったのか、患者さんに対して行ったのかは書いてないですが、まあ、動...
情報

【5ch 認知症】介護もう限界です(その77の5)…認知症患者のプライド・羞恥心が介護者を苦しめる

1: マジレスさん 2021/08/04(水) 21:15:24.80 ID:MehpC2kr質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。 sage進行。 「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきまし...
情報

「糖尿病の人は認知症のリスクが高い」という研究…糖尿病歴20年の僕に今さらどうしろと 

『糖尿病の人はアルツハイマー病のリスクが高い 若いうちから食事と運動で認知症を予防』という怖い記事がありました。「若いうちから食事と運動で予防」と書いてあるけど、こちとらすでに高齢者で糖尿病なんです!でも、読まないわけにはいかない。要点は、...
スポンサーリンク