ちゅうsyく【朝食】
 ・目玉焼き、パプリカと玉ねぎとソーセージとサツマイモの炒め物
 ・はんぺん
 ・野菜たっぷりのコンソメスープ
 ・生野菜サラダ
【間食 10:00】
 ・リンゴ半分
 ・クッキー3枚
 ・焼き芋1/2個
 ・コーヒー
【昼食】
 抜き
【夕食】
 ・豚肉の生姜焼き、生野菜(キャベツ キュウリ)、パプリカと玉ねぎの炒め物
 ・野菜のマヨネーズ辛し和えサラダ(キャベツ、キュウリ、柿)
 ・味噌汁
 ・リンゴ半分
【今日の運動】
 ・散歩 7828歩(時間は1時間20分…ペースがゆっくり過ぎるかな?)
散歩は脳細胞のインスリン抵抗性を改善するとの研究結果(前回記事)あり!
膵臓のランゲルハンス島のβ細胞が傷んでインスリンを分泌しなくなるともう2度と機能を回復しません。また、固くなった血管も2度と柔らかい弾力性を持った血管にもどることはありません。全部不可逆反応です。
そんな厳しい話の中で、何と脳細胞のインスリン抵抗性は改善できる、すなわち可逆性ありというわけですから、これってすごくないですか?
嬉しい限りです😄
研究結果を信じて、今日は散歩してきました。
 

コメント