スポンサーリンク
スポンサーリンク

7月の実質賃金、0.2%減 下方修正、7カ月連続のマイナス

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/09/26(金) 14:38:55.80 ID:pMXHwpgk9

 厚生労働省が26日発表した7月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上)の確報値で、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比0.2%減となった。7カ月連続のマイナス。0.5%増としていた今月5日公表の速報値を0.7ポイント下方修正した。

速報値の計算後に届いたデータを加えて算出した結果、主に賞与(ボーナス)が占める「特別に支払われた給与」が速報値の7.9%増から6.3%増に下がったことなどが影響した。

厚労省の担当者は「物価高の影響が深刻だ」としており、賃上げを実感できない状況が続いている。

消費者物価指数が3.6%上昇したため、差し引きで実質賃金はマイナスとなった。

2025年09月26日 11時58分共同通信
https://www.47news.jp/13206944.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758865135/

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:39:43.10 ID:4p4gEvy30
賃上げ分は食品会社が便乗値上げで全部吸い取ってるからな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:42:04.36 ID:uVkpFF7C0
>>2
どう見ても増税だろ、クソ財務省どもが

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:42:42.59 ID:4p4gEvy30
>>8
増税って具体的にどれ?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:54:46.25 ID:FR+kIJNl0
>>2
値上げは円安による原料費高騰のせいだよ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:39:43.42 ID:I1g09Jgj0
増税メガネのせい

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:39:56.09 ID:RJLyyZe20
でも本当はマイナス2%くらいなんでしょ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:40:22.34 ID:wVuSr8XC0
自民党「あーあー聞こえない見えない!増税!」

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:40:50.58 ID:xNQd2U8T0
高市総理でさらに円安物価高進むぞ。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:41:03.05 ID:gaQm3mVb0
早く増税しろよ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:42:06.10 ID:prgxPURt0
植田の毛が加速度的に減りますように

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:42:09.81 ID:V7VXrJcM0
アベノミクスの果実がたわわに実ったね

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:21.00 ID:4p4gEvy30
>>11
右2列の差1.7%が食料品の値上げによるCPIへの寄与
これがなくなるだけで総合CPI 2.7%が1.0%まで急落下するwww

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:54:03.78 ID:4p4gEvy30
>>42
いや上がってないんだわwちゃんとデータ見ような
>>11の表見るだけでもほぼ食料だけなのが分かる
これだけじゃ分からんのならニッセイの分析ページでも読んでこい

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:43:02.75 ID:dFYCxegg0
一度物価下げろよ
殺す気か!

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:43:15.02 ID:6et4pgfQ0
2000年頃に年収300万円なんて本が話題になったけど
今は年収500万円でも低賃金だろうね

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:43:26.88 ID:2lsMYzEh0
円安で海外製品も高いどころか国内の食べ物ですら値上がりな中でチンゲマイナスって
石破茂による日本国民飢えさせるテロだろ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:43:56.00 ID:oPI+Cm+10
>>1
知ってた

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:44:59.91 ID:2lsMYzEh0
安売りしてたドン・キホーテですらもうセールなかなかしなくなってるわ
1年前までよく食ってた特大チキンカツも340円くらいだったのが今は498円とかありえんほど値上がりしてる

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:45:11.58 ID:6et4pgfQ0
10月から3000品目が値上げ!
インフレとまらんなー

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:45:15.49 ID:SoFrXFTG0
とうとうボーナス月の6月7月もマイナスか
そりゃ政権倒れるわ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:45:36.96 ID:ANx3m+j20
賃金インフレが収まってきたから
日銀の利上げは必要ないな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:48:57.17 ID:4p4gEvy30
>>20
というか賃金インフレなんて全然起こってない
賃金インフレの指標であるサービスインフレがいまだ1.5%で昨今の賃上げが起こってからも2%を超えたことがない
だから植田は利上げをしたがらない、というかこれじゃあ利上げしても意味がない

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:21.04 ID:PjMoT0/v0
スイスの初任給70万円
日本20万円

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:33.62 ID:tu0KQIZe0
増税したり公務員の給与が上がる直前だけ上がる実質賃金

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:36.85 ID:/3xSKSfR0
そら無能な働き者ばっかじゃね
働かせない方が損失減って利益でるよ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:51.23 ID:vQT05U9S0
実質賃金の推移みたら30年どころか
山谷あれど45年間マイナスなんだな
恐ろしい国家だわ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:46:58.15 ID:D8thpA5s0
何ヶ月連続で下がってんだよ
異常事態だろ
この10年で一体累計でいくら下がったんだ?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:47:20.35 ID:Sc6/K4GP0
自民党と日銀最悪すぎ。インフレだけできれば構わないんだろうな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:47:24.02 ID:t5pvwMyL0
食品やその他の値上げのペースが凄いからこうなると思っていた

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:48:25.77 ID:uDmgrn3S0
経団連の思惑どおり(´・ω・`)

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:48:29.86 ID:RnZfwLaf0
賞与ブーストでも実質賃金マイナス
もうおしまいだよ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:48:30.09 ID:+Pf9tS0h0
日本の場合ベッカムして一億総底辺でそこそこ消費させる方がマシなんじゃないか
こんな状態でもアホみたいに治安いいし

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:49:54.88 ID:Tl6FHGoH0
インフレ抑制で金利上げようにも
変動金利で住宅ローン組んでる
アホたちが破綻するから無理なんだよな
このままジワジワインフレしていって
茹でガエルのように死んでいくんじゃないかな

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:50:41.49 ID:4p4gEvy30
>>34
じわじわっつうか食品会社が便乗値上げ続けるかやめるかがすべてw

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:52:46.10 ID:Tl6FHGoH0
>>38
食品だけじゃなくて
ありとあらゆるものの値段が上がってる
円安だし輸入するもの全ての値段が上がるしな

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:53:12.84 ID:HViomlY00
>>34
悲報ですが…
財政拡張路線と日銀の機能不全を見越してか
日銀が政策金利の引き上げしていないのに
市中金利は無視してガンガン上がっており、コントロール不能になりつつあります
変動ローンの皆様の負担増は日銀の手を放れ不可避になりました

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:54:17.27 ID:pQ//lMDy0
>>44
これで積極財政と金融緩和やろうとしてる連中のどっちが売国奴なのよ・・・

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:49:55.93 ID:mW8breF10
手取りを増やす夏とは?

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:50:33.97 ID:0bVAW94o0
トリクルダウンが起きるって言ってたネトウヨ、どうすんだこれ?w

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:50:37.58 ID:3t6jcKEM0
だから賃金上げたって実質賃金はマイナンなんだよ!
そもそもみんなが賃金貰ってるわけじゃねえから賃上げなんか意味ない

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:51:03.54 ID:q3uzpZnW0
国民の給料を上げるなら移民は入れんようにせな下げチン圧力になる

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:51:12.74 ID:pQ//lMDy0
これで他候補を叩いて更に円安物価高を進めようとする高市マンセーを押し付けるバカウヨどもがキモすぎる
高市支持が多いとかいう自民党員も円安で得する利権を持ってる奴らが多いだけだろう?
岸破が何が何でも高市総裁だけは阻止しようとするのも分かるがねぇ・・・

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:53:59.26 ID:HViomlY00
>>40
円安で得するというより馬鹿なだけじゃないの

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:52:15.97 ID:lPPc9zDO0
こんな状態でも増税しかできない無能政府がずっと景気停滞させてんだよな

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:53:07.99 ID:vCuwblRp0
給付金ばらまく前にやることあるんじゃないですか?

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:53:14.83 ID:Bxtyab5K0
生活が苦しいなら、途上国の人の生活を参考にして乗り切れ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:54:43.14 ID:Bxtyab5K0
自国通貨安っていうのは途上国になることに他ならん
身の丈に合った生活にしないとマジでそのうち餓死するぞ

コメント