スポンサーリンク
スポンサーリンク

首相、立民と協議の意向 減税・給付「責任を共有」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/08/04(月) 19:56:12.26 ID:JSev5H8f9

 石破茂首相は4日、参院選後初の国会論戦となる衆院予算委員会に臨んだ。参院選の物価高対策で争点となった消費税減税や現金給付に関し、財源を含め立憲民主党と協議する意向を示した。立民の野田佳彦代表の質問に対し「選挙で支持をいただいた比較第1党と第2党が責任を共有したい」と強調した。続投期限については、日米関税合意で事業者が不利益を受けないかどうかを見る必要があるとして「今、断定できない」と述べた。

参院選公約で自民は現金給付を掲げる一方、立民は消費税減税とともに実現までは給付で対応する方針を訴えていた。野田氏は予算委で「給付金、減税の可能性、給付付き税額控除について真摯に協議をさせてほしい」と呼びかけ、首相は「その通りにしたい」と応じた。衆院に続き参院でも少数与党となったことで、野党との協調路線をより鮮明にした形だ。

首相は、立民との協議に当たり「どうすれば財政を傷つけず、将来の社会保障に責任を持てるのか。徹底的に議論し、国民の期待に応えるのがわれわれの責務だ」と述べ、財源も同時に議論する必要性に言及した。

2025年08月04日 19時07分共同通信
https://www.47news.jp/12967838.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754304972/

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:57:14.82 ID:MLo/BRHL0

「参政党は排外主義も、外国人差別も許さない」神谷代表

ネトウヨ笑えよ(笑)

 

4: 警備員[Lv.23] 2025/08/04(月) 19:57:38.11 ID:emZk6BY00
自社さ政権再びかよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:58:12.04 ID:zMt+59T70
これをやってしまったら自民党は永遠に終わる

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:58:43.67 ID:XkJTg12K0
要約 石破は立憲のせいにしてすべてやりません

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:58:44.65 ID:16r4IaWF0
長生きしてもらわないと立民も困る

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:58:54.69 ID:ILveXPrw0
自民党と立憲民主党は志を同じくする同志

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:01:12.61 ID:PM1U5roa0
>>8
自民の長期政権は第一野党の立憲が揚げ足ブーメランでずっーと支えてきたんだから

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:59:11.72 ID:wD3k8FtR0
立憲に擦り寄ってたらもうオシマイ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:01:29.71 ID:2CxoNZ6d0
>>9
なんでも否定してたら前に進まないけどね

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:59:41.32 ID:dH77bwRB0
何でもいい。減税すればヨシ!

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 19:59:52.40 ID:8zz/MDlt0
増税自民が負けたのだから給付金と減税を早くしろよ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:01:00.73 ID:YtPhH4Ge0
立憲は石破とグル。次の選挙は自民党と同様に絶対投票しません。

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:02:18.95 ID:msZ1Cpqo0
>>13
自民党大阪支部の維新もな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:01:33.57 ID:jwiceE6h0
結局立憲、ミンミンと連立組むのか。愈々大きな組み換えだ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:01:37.40 ID:msZ1Cpqo0
国民からの信頼を失った両党はさっさと代表を辞任して解散を選択すべきだろ
本当に無責任な奴ら

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:03:35.40 ID:j6JY5xCA0
もう石破は立憲行けよ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:03:36.86 ID:K6HuwXwW0
ハイ大連立大増税内閣来ました。
だから立民に入れちゃダメって言っただろ。

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:04:16.12 ID:AbwKTIGS0

そりゃ自民も立憲も公金チューチュー差配組織財務省の下請け政党ですからね
仲間ですから

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:04:22.12 ID:I2aIVgLD0

野党の主張のように財源議論のない減税をしても、円の信用が失われて円安になるだけで

円安の分さらに輸入物価は上がり(原材料費は上がり)賃金の上昇よりも物価の上昇の方が強いことに変わりはないよ。

野党の減税政策じゃ物価高対策にはならない。>>1

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:06:49.53 ID:K6HuwXwW0
>>26
税は財源ではない。
政府支出の財源は国債であり、
税金は乗数効果を設定するための
貯蓄性向側のパラメーターでしか無い。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:06:42.35 ID:x4boj7CX0
可能性が高いかなパヨクだもの

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:09:38.78 ID:LJixneRJ0
つまり別口で増税すると

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:09:45.91 ID:TA+jSxIN0
石破は何で自民に戻ったんだろう?
そしてこうなるとわかっていて石破を総裁に担ぎ上げた党員は何を思っているんだろう?
入れなかったやつはまだしも、まさか自分らが担ぎ上げた総裁が自民をこうしたのに文句をたれているだけなんてことはないと思うが

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/08/04(月) 20:09:56.02 ID:eXXpGvqD0
これ、実質連立だろ。

コメント