スポンサーリンク
スポンサーリンク

対米投資80兆円、赤沢亮正経財相「出資は1~2%」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: どどん ★ 2025/07/27(日) 05:54:19.87 ID:K6ZDeZ9H9

赤沢亮正経済財政・再生相は26日、米国との関税交渉で合意した最大5500億ドル(約80兆円)の対米投資の枠組みのうち「出資は1~2%になる」と話した。NHK番組で明らかにした。5500億ドルの投資期間については「トランプ米大統領の任期中にできればいい」との考えも示した。

出資分の利益配分は日米で半々と提案したのが交渉で1対9となった。「失ったのはせいぜい数百億円の下の方」と説明した。関税の引き下げで「日本が回避できた損失は10兆円に及ぶと思う」とも述べた。

対米投資の枠組みは出資のほか、政府系金融機関による融資や融資保証も含む。

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262R60W5A720C2000000/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753563259/

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:55:20.28 ID:6a+FHmeQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:55:36.05 ID:wWgQq4gi0
赤沢さんが嘘ついてます

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:55:37.40 ID:wfk2qRzq0
なるほどわからん

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:56:04.46 ID:w+nibzR60
こんな国家予算規模の契約をなんかよくわからん 形で決めてくるのはすごいよな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:57:54.27 ID:1VU39hKx0

全く意味が分からん
投資80兆円というカネは誰が出すのか、また赤沢の言う出資1~2%って何なのか

キチンと分かるように解説しろや

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:01:03.18 ID:Tmh/tWOe0
>>8
本当、それ。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:02:10.21 ID:0fw8ZxhC0
>>8
アメリカがやるギャンブルの資金を日本が全額提供し
儲けた場合は利益は1割だけ日本が貰え
損した場合は全部日本の損失になる
場合によっては80兆円が泡と消える

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:09:55.21 ID:1VU39hKx0
>>15
いやそうじゃなくて80兆円って民間のカネなのか、それともまさか税金なのか
外貨準備高から出すのか、そこが分からんし
赤沢の言う出資1、2%の説明が何のこったか、全く分からんぞ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 05:59:33.73 ID:T5BWWuxo0
商事とか伊藤忠上がりの政治家って居ないのかね
あと事務方でもそういう系を中途採用するとか
官僚って40歳から成れるのかな?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:00:03.64 ID:wB7Okex30
石破を引きずり下ろしたいカルト連中が80兆を強調してただけ
名将赤沢が最後までアメリカをコントロールした

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:05:37.75 ID:wfk2qRzq0
>>10
5500億ドルを強調しているのはトランプだが、石破を引きずり下ろしたいカルト勢力というのはお前に言わせればホワイトハウスなんだな

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:00:05.69 ID:jzhfYv130
年金の残りをアメリカに凍死するのか?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:02:06.69 ID:UJHzCIIP0
目の前の問題解決するだけの生き方してきてるからこういうことできるんだろうな
山本五十六みたいな役人根性の無責任なやつばかりだ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:02:38.75 ID:Ui9/kLSa0
どういうことなの

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:03:39.37 ID:wB7Okex30
>>16
赤沢の発言そのまま
世界が大成功した日本の成果を羨んでる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:02:42.79 ID:6a+FHmeQ0

トランプ米政権は日本が5500億ドル(約80兆円)を米国に「投資」すると発表しているが、石破茂政権はこの額は出資・融資・融資保証の「枠」だとし、9対1の割合で利益を分ける対象は出資に限るとしている。

赤沢氏は「出資の部分は80兆円の1─2%の話であり、そこから利益がどのくらい上がるかというと数百億円の下の方」と語った。一方、9対1という数字が米国に有利であることは間違いないとし、「大統領が国内向けに『取った』と言うのはあってしかるべき」と述べた。

5500億ドルはトランプ大統領の任期中に積み上げるつもりだという。「しっかりやることで日米で経済安全保障を確立できる」とした上で、「参加した企業は間違いなく潤う。

ある製品については米国がすべてを買い取るなどということも言っている」と話した。
https://jp.reuters.com/world/security/VMEOSKM4LNNMJICUBWBBQGZX5E-2025-07-26/

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:03:08.16 ID:ZBX2Uxp30
利益が出たなら9割持ってかれるけど損失も9割埋めてくれるのか

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:03:08.76 ID:kZX/D0+30
四半期毎にトランプが判断してもしケチってたら関税25%と言ってるよね?トランプの性格だから遡って25%なんて言い出すかも知れない
拒否したら安全保障に取り返しのつかない深刻な問題が発生するとか言われてさ
合意書無いからアリリカのやりたい放題
赤沢の歴史的な外交ミス

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:03:43.98 ID:4hKse3Fv0
なんか裏の取引でもあったんか?
よく分からんな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:04:06.19 ID:RJoP+cNS0

事実まとめ

もともと 2.5%

最終合意 15%

日本からアメリカへの輸出が厳しくなった

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:04:15.67 ID:zZY02Icz0
日本はこれだけのお土産を持ってきたぞ、という今でも交渉してる国への牽制だろ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:04:20.59 ID:s3PjQlS00
赤沢は嘘ついてます

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:04:29.94 ID:Tj+gHIO00
民間企業がこんな得体の知れない基金かファンドに出資したら
株主から特別背任罪で訴えられかねんぞ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:04:43.22 ID:o2miAZk/0
アメリカ側はなんて言ってるの?w

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:05:17.69 ID:taUwTjqX0
利益を分けるってのがなんなのか全く分からん

 

34: 百鬼夜行 2025/07/27(日) 06:07:17.56 ID:1lV8raCM0
ポーンと80兆円支出できるなら、消費税(収入70兆円)やめろ。

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:08:06.77 ID:Tmh/tWOe0

80兆円の出資では?
で、利益は?
何の1%?

何を条件に、何をどう契約したのか
ありのまま報告してもらわないと
80兆円という金額は、日本の年間の国家予算の殆どの金額なんだけど?
日本の国家予算は、2025年は115兆5415億円だから。
せいぜい、なんて言うなら、赤沢が個人で支払いなよ。勝手に決めてきたんだから。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/27(日) 06:08:55.54 ID:K5JIl8e60
赤字の場合は追加で20兆円取られたりするの

 

コメント