スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホリエモン、「そもそも転売の何がそんなに悪いの?」「高くて買えないは貧乏人の発想でしょ」★4

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: 冬月記者 ★ 2025/11/03(月) 08:28:33.67 ID:WQhbBj7X9
ホリエモン、そもそも転売って何が悪いの?「“高くて買えない”は貧乏人の発想でしょ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
実業家・堀江貴文氏(53)が29日に公式X(旧ツイッター)を更新し「転売」について持論を展開した。 堀江氏は「REAL VALUEの最新回が今日、三崎くん(@misakism13)のチャンネル

ホリエモン、そもそも転売って何が悪いの?「“高くて買えない”は貧乏人の発想でしょ」

実業家・堀江貴文氏(53)が29日に公式X(旧ツイッター)を更新し「転売」について持論を展開した。

堀江氏は「REAL VALUEの最新回が今日、三崎くん(@misakism13)のチャンネルで公開されます。今回は『転売は日本を終わらせるのか?』をテーマにした討論回です」と告知。

そこで「そもそも転売の何がそんなに悪いの?否定派とは正直まったく分かり合えない。需要と供給のズレを埋めてるだけで、普通に立派な経済活動でしょ。高くて買えないは貧乏人の発想」と持論を展開した。

堀江氏は24年7月にもXで「いくら欲しくても、長い行列に並んで買えとか、発売時刻にスマホ構えて連打しろとか、ケチで暇人のファン以外もいるんだぞ、って言いたいところな。転売ヤーは忙しくて金に余裕があるファンの味方」と投稿している。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761958191/

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762126113/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:29:32.99 ID:t0njmebq0
>>1
この人の代表作って何?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:40:36.00 ID:KQz4eSX80
>>2
村上ファンドの小判鮫で同時逮捕されたバカ高卒

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:30:39.50 ID:PHZ2fTda0
ラクして儲かる

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:32:03.62 ID:h+k3smiv0
転売によって買えなくなる奴は別に転売に文句言ってもいいだろ
文句言われて辞めるようなら、そもそもやるなよ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:33:01.41 ID:Gh4WFZt20
この人と対決したらロクな事無いから黙るわ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:35:06.98 ID:k1soq+3s0
物価高も悪だからな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:37:15.16 ID:/N9Gh50Y0
東京の物価の高騰は不動産買いまくってる敵国の存在があるんだよね

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:37:55.59 ID:KdtbDESl0
ほとんどの先進国で転売が禁止されてない理由は何?
日本だけじゃなくてどの国もやってるのは何故なんだ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:38:14.09 ID:LAub3pco0
迷惑なのでやめてください

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:38:30.88 ID:89+j4ZU80
とにかく大声で悪態つけば見てもらえるし頭の悪い信者もついてくる、って考える迷惑ユーチューバーと同じだわこいつ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:38:31.00 ID:ih/630Bu0
買占めが伴わなければ問題ないのでは?
買占めが伴うなら批判されるだろうが。

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:40:22.95 ID:VqAkfhDr0

ロケットは飛ばず、プロデュースのパン屋はつぶれまくり
そもそも飲食店で「奴隷」なんて入ってる店名つける時点でセンスなさすぎw

あほ相手にしゃべってるのが本業の人

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:42:54.85 ID:A+7QM3zC0
転売ヤーは金持ちからすれば本当にありがたいんだよ
それは間違いない

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:43:51.06 ID:VEFoxJ680
金沢にガンダムベースがオープンしたけど大盛況で田舎の人は遠征してもガンプラ買えるかどうか
地方の人には転売屋は有り難い存在なんでは?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:46:23.59 ID:8yVfIf5K0
>>15
金があればそりゃそうよ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:45:14.41 ID:8tBIEYhZ0
転売で儲けたいなら古物商やって税金払え

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:46:16.97 ID:02EXp+La0
メーカーや販売店がやめろって言ってんだからやめろや
マックの件にしろゲーム機にしたって任天堂がイチイチ対応する必要があるくらい影響デカいからだろうが
ゲーム機だけ売れてゲームが売れてないPS5がどうなったか分かるだろ
メーカーにとっては売れれば良いじゃ無く、数多の子供達に楽しんで貰いたいっていう社会的意義も持って売ってるんだよ消費者とはwinwinじゃなきゃいけない
その行為を邪魔してる転売屋は全くもって不必要な存在

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:47:04.23 ID:Nng5XLQ30
逆張りケツアナ野菜おじさん

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:49:19.36 ID:VEFoxJ680
ガンダムベースに限らず今は地方の中心都市にしか出店しない傾向あるし
札幌、仙台、名古屋、金沢、広島、福岡から離れた地域に住んでる人は遠征費だけで馬鹿にならないし

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:49:53.45 ID:I+XAEH3U0
ロケット補助金無くなってしまうん?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:53:01.42 ID:89+j4ZU80
>>21
イーロン・マスクになりたかったけど能力も何もかも足りなくて炎上芸人に成り下がったアホ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:50:24.70 ID:UbebG/Mt0
商社は全部転売
しかも他が買えない様に買い占めまでやる

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:53:25.17 ID:UT5M93g/0
>>22
それとは話が違うだろw

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:52:51.19 ID:UT5M93g/0
悪い事だから店やメーカーが対策してるんだろ。
何言ってんだ?

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:54:20.59 ID:RUZ/24V80
転売の話になると税金や古物商の話する人いるけど仮にしっかり古物商と税金収めるクリーンな転売ヤーになったら物が買えなくても素直に受け入れるんか

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:55:53.41 ID:C9vTLReN0
このバカに信者とかいるのかねえ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:58:10.10 ID:IK0bZZ9P0
米騒動起こしたら米屋を養護するかね

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 08:58:48.15 ID:56NBqQDh0
このクソ理論のせいでMGFAZZ買えないんだよ
パニおじぶん殴って回りてえ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:05:26.66 ID:1ApQ9Vl30
転売ありがたく使う人も沢山居るんだよな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:06:31.29 ID:uIOXFlyP0
転売も悪くないし餃子屋も悪くない

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:08:41.36 ID:76xwGSIB0
非モテだから嫌われる

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:11:10.82 ID:Q1hhd84p0
経済を回すという点で無駄が発生してるからだよ
転売ヤーがいなければ他の商品購入に回せたりもっと多く購入して販売側にもっと利益が生まれたのを邪魔してる
転売は
他の購入希望者の邪魔をしていない
転売目的で所有していない
利益を得ていない
のいずれかひとつでも当てはまるなら問題ない

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:13:01.45 ID:5I+afiQk0
不動産回してるやつも悪。

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:16:12.68 ID:lNwLpNJ90
人が欲しがるものを横取りして高く売りつける行為のどこに問題がないと思うのかねえ
ダフ屋と同じ行為だろうに

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:19:23.99 ID:M8zpli730
また逮捕されねえかなあw

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:22:13.94 ID:J2+3W5gr0
犯罪者の思考w

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:22:19.28 ID:zLax+qES0
補助金の勝ち組ではあるのだが。

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:25:09.96 ID:OoFV1CLI0
クリエイターじゃなく中間に入った奴が儲かってもしょうがない

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:33:02.06 ID:dE0PwRZn0
労働して買えないとか絶望すんだろうw

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:43:26.67 ID:4Sz84jmD0
まあ一意見なだけで反対派と議論しても噛み合わないから議論するだけ無駄

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:43:34.81 ID:7qDo+BAZ0
補助金出しても何の成果も無いなら 省庁に責任問題起きてこないのか?
そんないい加減な選定で税金何億円の無駄にして ましてや相手が商法の前科者とかって
普通ならおかしいってなる

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:49:25.59 ID:/N9Gh50Y0
日本シリーズのチケット10倍に高騰して激怒した俺、参上!
転売ヤーは人類の敵

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:53:51.38 ID:3GP2WIPi0
逆張りするだけの簡単なお仕事

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:53:56.06 ID:Gn5QtghD0
中国人歓喜

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:56:34.47 ID:QFfQ94T70
善悪の二択しかないデジタル脳

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:56:46.32 ID:ji+BLynR0
資本主義において、結局金持ちには逆らえない
転売ヤーだって運転資金あっての話だし、どこまでモラルを強要できるかどうか

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 09:57:48.45 ID:oc00MoqU0
貧乏人の発想がなんで悪いの?

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 10:00:19.59 ID:ak11YvnF0
ガンプラに関しては買えないと嘆く人を模型雑誌や模型店の関係者が努力が足りないと小馬鹿にしてるからな
バンダイと一部の店とパニおじだけで閉じた産業ともう諦めるしかない

コメント