スポンサーリンク
スポンサーリンク

【NHK】受信契約総数が5年間で145万件減 衛星契約は半年で12万件減、コロナ禍上回るペース… 古賀委員長「どうにかならんのかと思う」

スポンサーリンク
芸スポニュース
スポンサーリンク
1: 冬月記者 ★ 2025/11/11(火) 20:18:00.31 ID:2EweqDpd9

NHK衛星契約が半年で12万件減、コロナ禍上回るペース…古賀経営委員長「どうにかならんのかとは思う」

NHK経営委員会の古賀信行委員長は11日開催の委員会後の記者会見で、4~9月の半期で衛星契約数が12万件減ったことについて、

「大きいなとは思う。どうにかならんのかとは思うけど、一つのアイデアでどうにかなる話ではない。現状認識をきちっとして愚直にやっていくしかない」と述べた。

NHKの受信契約総数は、過去最高だった2019年度末の4212万件からコロナ禍などで減り始め、24年度末は4067万件と5年間で145万件減少した。

10月に公表された第2四半期業務報告書によると、9月末現在の契約総数は4043万件で、昨年度末より24万件減。

このままのペースだと、コロナ禍により年間43万件が減った2020年度に次ぐ40万件の減少幅となった24年度に迫るか、それを上回る恐れが出てきた。

中でも衛星契約数は、上半期で早くも12万件減った。コロナ禍の20年度でさえ年間17万件減にとどまっていただけに、状況は深刻だ。

これらを踏まえ、古賀委員長は、現在経営委で選考が続く次期会長人事について、「NHKがいい時代だったら、なりたい人もいっぱいいるだろうけど、不況で衛星契約数も落ちている。こんな難題山積な中で受ける人いるだろうかと正直思う。募集はできないからやりませんけど、非常に難題。やれと言われても僕だって絶対イヤですよ。いい人があったら紹介してもらいたいぐらい。一般的に経営手腕のある人でもきついだろう」と述べた。

その上で、「むしろ(会長を決めるだけでなく)仕組みを含めて変えていかないと、状況を打開していく体制にはならないかもしれない」とも指摘した。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762859880/

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:06.24 ID:mgNUtDn30
>>7
韓流もさることながら吉本というのが大きなポイント
いまや様々な番組やYouTuberにまで
かつて吉本で売れなかったつまらない芸人が
放送作家としてねじこまれてる
もちろんNHKもね

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:18:36.06 ID:526uMfhh0
全く興味ないのにMLBに金使いすぎ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:18:52.61 ID:l/gUY+v20
人口減なんだから当たり前

 

5: 2025/11/11(火) 20:19:10.68 ID:FA8n2eDk0
立花の草の根活動の成果出てんね

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:20:55.59 ID:Oyk9EK/s0
>>5
具体的な指南だったし まぁたしかにそれは

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:19:41.11 ID:EYG80FUg0
大谷さんばっか見たないわ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:20:31.02 ID:/wtn56pN0
外国人からは取らないんだろうなあ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:20:37.01 ID:StXINV+M0

コロナで外出自粛してたんだから
むしろ増えるはずなんだが

元々今くらいのペースなのがコロナで緩和されてたんだろ

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:14.08 ID:n63spcYd0

無駄な番組が多い
サブスクが主流の世の中で値段が高い
偏向報道

これだろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:15.42 ID:6sTcD7/R0
チャンネル減らして 4Kナンタラなんだもの 4Kナンタラなんか見れないよ 金返せᥬ🥺ᩤ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:19.89 ID:2V44jcWp0
日本の人口が毎年100万人減ってるからなああ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:42.30 ID:GNXoxhFJ0
nhkプラスがリアルタイム対応なって使うようなった
BSもお願いします

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:48.12 ID:WHqzBYBc0
MLBに金使いすぎ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:21:55.67 ID:CzNJtvaF0
ほそぼそやってろやゴミ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:03.73 ID:xqwUDraQ0
そりゃ死んでるのからな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:12.33 ID:C3xH0HdA0
立花効果だな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:19.25 ID:2V44jcWp0
老人が死んでる&若者がNHK受信料を取られるのでテレビを買わない&捨てる

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:23.26 ID:z80KMy860
立花さんのおかげ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:30.42 ID:7CxtQeTA0
ネットでサブスク配信にしろよ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:42.08 ID:t6kbedyx0
なりませんのでくだらないドラマやバラエティーなどなど減らして災害時などの緊急情報と天気だけにしたら受信料今の半分の額でもお釣りが来るのでは?

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:25:34.11 ID:x52tcINB0
>>23
それじゃ自前の放送局は維持できないからウェザーニュースでいいじゃんってことになる
それで十分ならNHKは解体していいだろうね

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:43.43 ID:0vkvfO2A0
だからNHKは再放送だらけになってるの?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:54.91 ID:2V44jcWp0

TVerでいいじゃん

となる

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:22:57.00 ID:dgTotixX0

高齢者が鬼籍に入る
高齢者が老人ホームに入る
テレビを持ってない(見ない)人が増えた

今のままだと上がり目はないよな

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:23:09.08 ID:7XwaSuH30
まずお前らの内部体制をどうにかしろよ

 

28: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/11(火) 20:23:18.42 ID:fJBT2eRR0
アンテナ設置で衛星も契約を強制させるのは理不尽すぎる
NHKのためにアンテナ設置したわけじゃない

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:23:31.45 ID:WyAhVc5r0
>>1
BSの受信料払ってないやつが多いんだなw

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:23:38.52 ID:YuReDigl0
テレビいらない人が増えてるからな
これはもう新聞と同じで止まらないだろな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:03.97 ID:0dMnreIq0
どうにもならんと思う
つーか必要無いからだろ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:19.78 ID:3mR5ygm50
受信料払うよりうまいもん食ったほうがいいからな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:21.42 ID:92Lar5/p0
みんな騙されるなよ
子会社扱いにしてぼろ儲けしてるからNHKは

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:22.05 ID:l/gUY+v20
核家族化で一時的に増えても
人口減少してるのだから料金上げるか製作費を下げないと

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:22.04 ID:6aaVHdeu0
徴収した金で成立してるくせに民放みたいな番組作りするな

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:30.70 ID:MGK5ZXx40
いや、そもそも受信料の強制徴収のほうが明らかにおかしい
そしてメジャーなんかに興味ない層のほうがはるかに多い

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:37.50 ID:lQbTlgFs0
NHKONEインストールしましたね?
フフッw

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:24:59.62 ID:cJEXo62Y0
需要があるならここから持ち直すよ
需要があるなら

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:25:05.69 ID:2V44jcWp0
安倍晋三の子分がNHK経営委員w

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:25:13.93 ID:tG3SgB6Z0
意思を持って解約した人は、今後絶対戻ってこないだろうしな

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:25:29.19 ID:yQMtmqbe0
24時間ニュースと教育とスポーツのみやれ
あと中国人韓国人雇うな、国営だろうが

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/11(火) 20:25:33.45 ID:K5CNQBSL0
俺は払ってるけど高すぎる
月500円か1000円にしろよ
教育テレビなんかいらんから潰せ

コメント