スポンサーリンク
スポンサーリンク

【MLB】ドジャース連覇に地元紙は挑発モード全開 「球史で最も金持ちのチームが金の力で勝ち切った」

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: 冬月記者 ★ 2025/11/03(月) 23:06:52.17 ID:WQhbBj7X9
ドジャースWS連覇に地元紙は挑発モード全開「球史で最も金持ちのチームが金の力で勝ち切った」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
◇1日(日本時間2日) ワールドシリーズ第7戦 ブルージェイズ4―5ドジャース(トロント) ドジャースは敵地でブルージェイズとの第7戦に延長11回の末5―4で勝ち、球団史上初、メジャー25年ぶり

ドジャースWS連覇に地元紙は挑発モード全開「球史で最も金持ちのチームが金の力で勝ち切った」

ドジャースは敵地でブルージェイズとの第7戦に延長11回の末5―4で勝ち、球団史上初、メジャー25年ぶりのワールドシリーズ(WS)連覇を果たした。

山本由伸投手(27)が同点の9回途中から6番手で登板し、2イニング⅔を1安打無失点。今WS3勝目を挙げ、日本選手では2009年ヤンキースの松井秀喜以来、16年ぶり2人目のシリーズMVPに輝いた。

WS連覇は1998~2000年のヤンキース以来メジャー25年ぶり、ナ・リーグでは75、76年のレッズ以来49年ぶりとあって、ドジャース地元紙のロサンゼルス・タイムズは得意絶頂だった。

「連覇! ドジャースはブルージェイズ相手のWS第7戦で王朝到来の勝利をもぎ取った」の見出しで

「ドジャース王朝だ。声高く叫べ。高く舞い上がるウィル・スミスのホームランのように、腕を突き上げ、不滅のドジャーブルーに向かって。想像も可能性もなかったLAの街全体を永遠に揺るがすミゲル・ロハスのホームランのように。パレードの列をなすほどに長く、叫べ」

さらには「負けるはずがないチームが、最後は負けなかった。無敵の殿堂級の打線は、不敗を証明した。球史で最も金持ちのチームが、金の力で勝ち切った。ロサンゼルス以外の全てのチームがブーイングするチームが、これからずっと響き続ける歓呼の声を手にした。ゴリアテが勝った。すまんな、ダビデたちよ」と、挑発モードで伝えた。

『ゴリアテ』は旧約聖書に登場する身長約3メートルの巨人で、羊飼いの幼い少年『ダビデ』に投石機で倒され、現代も「力弱き者が巨大な悪を打ち倒す」との比喩に用いられる。

ドジャースはリーグ優勝決定シリーズでブルワーズと激突した際も、全米中継局TNTのアンダーソン実況が「ブルワーズは『ダビデ』として『ゴリアテ』と戦います」と評していた。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762178812/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:08:14.36 ID:EKeK9Vgr0
レイカーズも買っちゃったからな

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:08:42.77 ID:6pyUGVDB0
品がねえなあ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:09:00.42 ID:6BAIevU/0
金万福

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:09:01.92 ID:Pf4hBfL50
そのかわり負けたらボロクソだったろうから調子乗る権利くらいはあるな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:09:25.99 ID:v+U76wee0
これくらい言ったらいい
びびりまくりの日本の糞マスコミとの違いよ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:09:28.54 ID:vrjD+xv90
調子乗りすぎやろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:10:00.69 ID:iyjx/Rtl0
金が正義の国で言われてもな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:11:02.41 ID:cf2MiTIY0
野球の場合、優秀な投手、つまり高額な投手を保有すればするほど強くなるからな
これが世界的に人気が出ない理由の一つかもしれん

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:15:52.42 ID:bSSK3oWG0
>>10
サッカーもそこは結局変わらんと思う
野球の方が分業がはっきりしてる分、
1選手だけではどうにもならないことが多いと思う

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:11:25.81 ID:EprQ2c4t0
スマホゲーかな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:11:29.67 ID:BSJTh0NX0
東海岸やカナダ民ヒエヒエだな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:11:37.19 ID:fbUEld3c0
イマイチなんだよな
大谷以外に、せめて.280、40本を打てるバッターくらい用意しろよ
あと.300、30本くらい打てるのを並べろ
あの2番、3番、ショボすぎだろ
中継ぎもショボイし

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:11:45.11 ID:aPbCNoZw0
巨人も昔はこんぐらい強かったよな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:05.14 ID:vrjD+xv90
>>14
50年前やろ?もっと前か?

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:19:52.79 ID:kMx6ry4v0
>>18
V9とは、読売ジャイアンツが1965年から1973年まで、9年間連続してプロ野球日本シリーズを制覇したことである。

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:12:22.27 ID:+wh3zZC70
最もじゃないし

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:01.47 ID:MI93kQAp0
金の力は正義

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:06.09 ID:+/JJN1ah0
ソフトバンクみたいなもんか?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:10.05 ID:chxvyh/P0
ナベツネも生前は勝利は金で買えると言って憚らなかった

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:26.44 ID:dvpk/X5Q0
レギュラーとポストでとんでもない活躍するユニコーン
しかしなぜかワールドシリーズではまったりしてるね

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:13:58.18 ID:WbmIleI60
国がマネーイズパワーだし

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:14:07.29 ID:9Ng0NHEc0
ゴライアスってのは、もう、死語なのか?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:14:18.04 ID:NvdaSLWW0
課金が多い奴が勝つんや!

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:15:36.64 ID:K+i7azkV0
世の中金よ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:16:00.98 ID:IcE/5gsg0
でもドジャースが一番ではないんよな?

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:16:26.03 ID:avovVdK60
課金額でしょうぶ!

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:16:31.65 ID:PLdN2jg00
感性がわからないけど、皮肉ではないんだよね…?

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:16:44.84 ID:cCPHdNL50
ブルージェイズも年俸総額6位という事実

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:17:00.86 ID:ohPfQtQY0
カネを使うのもあるけど
ほとんど一発頼りの試合は面白くないな
それに、おっさんばかりで加齢臭しそう
大谷は応援してるけどね

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:17:01.84 ID:l7xWCxi60
なんちゅー脆い船じゃ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:17:04.79 ID:avovVdK60
ニューヨークメッツがダントツという事実

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:17:27.44 ID:6IPRdT7O0
そう考えるとエンゼルス大谷って本当に無駄な時間だったな
ドジャースに移籍して良かったわ
優勝できないチームに長くいる意味なんかない

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:17:31.86 ID:RcxQsTaM0
そら嫌われるわw

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:18:30.80 ID:N2Iw4V1k0
村上と今井が入団するから3連覇確定だお

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:19:09.62 ID:dvpk/X5Q0
つーか、都市のチームは人口比で強くなるだろが

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:19:38.77 ID:Go5fZcKG0
だからなんだよ
金使わなくても強いのはブルージェイズが照明したからええやろ
ドジャースは金で強くなるんや

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:19:47.75 ID:+wh3zZC70
最も金かけてるのは
金かければ強いってわけじゃないと教えてくれる球団だ

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:19:57.93 ID:Qv1gXbNy0
ドジャースは応援されてるのにソフトバンクが嫌われてるのはなんでだ?
同じ最強チームなのに

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:18.17 ID:Pf4hBfL50
>>41
スターを集めてるのと嫌われ者を集めてるのの違い

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:20:46.56 ID:f0Z2gh4C0
戦いは金だよ兄貴

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:20:49.35 ID:EDSnX1YK0
親会社のオイルマネーならぬ投資マネーは文字通り桁が違うからな
けど盛り上がればいいんだろ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:36.68 ID:a8wbchuS0
いやいやメッツさんの立場がwww
この手の話される度に心底バカにされるメッツさんカワイソスw

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:48.25 ID:m5HKwgH00
圧倒してたならたしかにそうなんだけどギリギリじゃん
しかもなに、18回ってw

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:50.41 ID:bI9cR7MO0
メッツさんはポストシーズンすら行けんかったんやで

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:54.21 ID:9Jr4rZ0y0
言うてもブルージェイズも金満球団なんだけどね

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/03(月) 23:21:54.38 ID:MG92IPoZ0
じゃあ金使えば金額に比例して勝てるのかというとそう簡単な話でもないわけで

コメント