1: 少考さん ★ 2025/09/26(金) 09:24:42.99 ID:Yqerouxs9「外国人規制か共生か」続く議論、高齢化率全国2位の地でイスラム教徒の女性が感じた「壁」 向けられる厳しい視線、受け止めながら取り組むこととは | NEWSjp
Published 2025/09/25 09:00:00
Updated 2025/09/19 15:26:447月の参院選で、在留外国人政策が争点の一つになった。参政党が「日本人ファースト」を打ち出して議席を大きく伸ばし、「規制か共生か」は国会だけでなく、交流サイト(SNS)などで今も議論が続く。
そんな中、高知市の病院で看護師として働くインドネシア人のマユミ・セティアワティさん(32)が、イスラム教の礼拝所「モスク」の運営に奔走している。昨年11月、市中心部の観光名所「はりまや橋」に近い5階建てビルを1棟丸ごと使って誕生したモスク。その設立の中心を担った女性だ。
高知県は都道府県別の高齢化率が全国2位で、外国人材の受け入れが進む。だがマユミさんはモスクの立ち上げを通じて、外国人や異文化に向けられる厳しい視線を、身をもって感じてきた。願うのは「日本人と外国人が暮らせる社会」。マユミさんの歩みをたどった。(共同通信=杉村千依)▽「母のルーツ」日本へ、最高難度の能力試験にも合格
高知市で新たに開設された5階建てビルのモスク=7月
マユミさんはスマトラ島の都市メダンの出身。母方の祖父が日系人で、母親は日本に短期留学した経験があった。自身も日本の演歌を耳にしながら育ち、自然と日本への留学を志すように。2010年の高校卒業後、高知のNPO法人が受け入れる看護師候補奨学生として来日した。
来日後は明徳義塾高校日本語コース(高知県土佐市)を経て高知市の専門学校へ。最高難度の日本語能力試験「N1」を取得し、2015年に看護師国家試験に合格。現在は高知市内の病院で看護師として働く。日本語能力試験でも長文読解には苦労したが、高知で生活する上で大変だったのは方言だ。今では流ちょうな土佐弁を操るマユミさんだが「『いぬる』が帰る、とか。周りの人に一つずつ聞いていた」と振り返る。
しかし、努力を重ねてもうまくコミュニケーションできず、悔しい思いをしたことも。看護師になって7、8年たったころ、日本人の同僚にこう言われた。「あんた分からないでしょ、他の人呼んで」。どうしても「外国人だから」という見方をされてしまう現実に、打ちのめされた。▽宗教面でのハードル…草むらで礼拝せざるを得ないことも
モスク内で祈りをささげるイスラム教徒の男性たち=7月、高知市
さらに苦労したのは宗教面だ。インドネシアでは国民の9割近くがイスラム教徒で、1日5回礼拝する。至る所にモスクがあるが、日本ではわずか。勤務先に礼拝スペースはなかった。
信仰上、勤務中であっても礼拝は必要だ。理解を得るため、同僚や上司に説明を重ねた。仕事の合間に病院内の空き部屋を探すなど全て手探り。礼拝中の姿を同僚に偶然見られ、驚かれたこともあったが「今はみんな慣れてくれた。職場の人に感謝しています」と語る。ただ、職場の外での礼拝はそれでも大変だった。イスラム教では、集団で礼拝することで徳を多く積むことができるとされている。他の人と一緒に礼拝するためには広い場所が必要だ。公民館や体育館などをその都度借りてきたが、思わぬアクシデントもあった。
イスラム教徒は礼拝前、身体を清めるため、手や顔、腕、頭、足などを水で洗う。せっかく貸してもらえた施設でトイレの洗面台の床を水浸しにしてしまい、施設に迷惑をかけてしまったのだ。新型コロナウイルスの感染が拡大した時期には施設の貸し出し自体がストップ。草むらで礼拝することもあった。その後コロナ禍が落ち着き、入国制限の緩和で技能実習生が増加。礼拝で苦労を重ねたマユミさんは、自分でその場所を作ろうと思い立った。「みんなで安心してお祈りできる場所があったら」。モスク設立を目指すコミュニティーとして2023年4月、同じインドネシア出身の夫と「高知ムスリムファミリーインドネシア会」を立ち上げた。
こだわったのはモスクの場所だ。「高知は観光客も多いし、日本人も気軽に寄れるようにしたい」。観光ついでに来てもらえるようなアクセスの良さを重視した。SNSで寄付を呼びかけ、知り合いのインドネシア料理店にも募金箱を置いてもらった。今年2月までに700万円以上を集め、現在のビルを契約した。▽高齢化先進地の高知で増える外国人…「迷惑」と言われた(略)
※全文はソースで↓
https://news.jp/i/1340482645700264685引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758846282/
イスラムなんて他国に住むのを選んでおきながら自分達の価値観を強要するし、不満があると自爆するから迷惑だわ
おまえらの不安に応えながらも外国人共生を進めるみたいだな
日本人の生活をしっかり守れるなら別に外人かそこらを跋扈しててもいいけどな
現実は数が増えたら暴れるし
共生と無法を同じだと勘違いするな
こちら側の受け入れだけを求められるんだし
土葬墓地を推進するけど
移民にはあたりません
このアベノ理屈が理解できないバカには移民反対運動は難しい
来たんなら郷に入ってください
少数大和民族の意見を聞いてくれ!
↓
異教徒は処刑
母国に戻るしかないじゃん
迷惑考えられねえクズって自己紹介してるだけじゃねえか
何が共生だアホ
移民で儲かる人と
移民で被害を受ける人は別の人
最近の「投資」はこういうのが多いね
リスクを他人に転嫁したんじゃ投資じゃないだろ
介護もされず野垂れて死ねよ
生麦事件😂🙊🤣wwwww
出ていけ
42: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 09:34:06.92 ID:g9JKXons0
なんで共生とか綺麗な言葉を使って誤魔化そうとしてんの?
共生してないじゃん
土人は土人だけで固まって動いたりテリトリー作ってるよ
そんで隙あらば宗教押し付けたりそこらの地面で拝みだしたりだよ
沢山あるだろ
糞イスラム土民め
だからと言って宗教に寄り添うような政策をとれってのは無理よ
モスク建てる給食とか食に口出す
全てを自分色に染めていっちゃうからね
そんな人達と共生なんて出来ないよ
コメント