スポンサーリンク
スポンサーリンク

【調査】独身女性「自分より年収が低い男性と結婚できる」割合は? 4人に1人は自分より年収が低い男性と結婚できると

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/09/21(日) 14:48:58.95 ID:SJJJobac9

独身女性「自分より年収が低い男性と結婚できる」割合は?「浪費癖がなければ」「財布はわけるからどちらでも」「自分が稼ぐ」結婚できる理由もみる

>>9/21(日) 11:11配信
LIMO

一昔前に女性が理想の結婚相手の条件として求めた「三高」(高年収・高学歴・高身長)。

時は過ぎ、令和のいまは共働きが主流となって久しく、以前に比べると結婚相手の条件としてそこまで高年収を求めることも減ったと考えられます。

一方で、厚生労働省「2024(令和6)年 国民生活基礎調査の概況」によれば、18歳未満の子がいる母の80.9%が仕事をしているものの、そのうち正規雇用は34.1%、非正規雇用は36.7%、その他が10.1%。正規雇用に比べると非正規雇用やその他の割合が多くなっています。

仕事と育児の両立は現代でも課題であり、環境によっては夫婦ともに正規雇用での仕事の継続が難しい場合もあり、結婚相手の条件の中に収入が入る傾向は続いていると考えられます。

今回は20~40歳代の独身女性に「結婚相手に求める年収」をテーマにアンケートを行いました。女性が男性に求める年収やその考えについて見ていきましょう。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「自分より年収が低い男性と結婚できますか?」アンケート
まずは全国の20~40歳代の独身女性100名に「自分より年収が低い男性と結婚できますか」と聞いたところ、以下の結果となりました。

●自分より年収が低い男性と結婚できますか
・はい:24.0%
・いいえ:76.0%
「はい」と答えた女性は24.0%。およそ4人に1人は自分より年収が低い男性と結婚できると答えています。

自分より年収が低い男性と「結婚できる人」の理由とは

自分より年収が低い男性と「結婚できる」「結婚できない」と思う理由についても聞いてみました。

続きは↓
独身女性「自分より年収が低い男性と結婚できる」割合は?「浪費癖がなければ」「財布はわけるからどちらでも」「自分が稼ぐ」結婚できる理由もみる(LIMO) – Yahoo!ニュース https://share.google/Je0kDLFLLc1W0g8to

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758433738/

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:50:25.46 ID:/1WKVlPW0

フィフィ、自民党は「保守しぐさをしているだけ」と指摘

フィフィは「ひとつ言っていいですか? 『どっちのウイングも』って言ってるけど、日本で保守っていわれる人たちとか、もう自民党のことを保守だと思っていませんよ、もはや」と述べた。

「こっちの(高市氏や小林鷹之氏ら)保守ですって言っている人たちも、総裁選に限らず、選挙のたびに“保守しぐさ”をするんだけど、保守でも何でもない」とも。

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:50:51.34 ID:YJHwPwJG0
イケメン遺伝子と財力と他に女に受け入れてもらえるための資格ってどんなのがあるんだろ

 

11: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/09/21(日) 14:51:57.48 ID:8Qc7WnDr0
>>3
コミュ力

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:52:48.08 ID:zHAGFwLE0
>>3
運転が上手くて送迎可能

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:51:13.98 ID:WELmvagU0
四人中三人は低いのは駄目と

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:51:17.67 ID:U+gX0FjA0
それこそ他のステータスがある場合に限るだろ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:52:26.73 ID:61W0NVSK0
吉田拓郎のうたみたいになりそう

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:53:52.21 ID:zdN/j/r+0
ルックスが良い男か、家事をちゃんとやる男が条件

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:53:58.85 ID:rPETioM70

5hの底辺おじいさんって自称大企業勤めだから気にする必要ないでしょ

中古の軽自動車乗ってたり、女に奢るくらいでキレたりするのは謎だけど

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:54:01.75 ID:OJB/F/cS0
むしろ男のほうが自分より高年収の女とは結婚したくないだろ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:55:16.58 ID:UXU8KRN00
40歳代がいつまで夢見てんだよ。
自力で老後を迎える覚悟を持てよ。

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:55:22.92 ID:/1WKVlPW0

やっぱ高市が自民党のリーダーとかないわな

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:55:47.24 ID:o6eM0aa50
義実家太なら低収入夫でもいい

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:56:40.48 ID:fvTVgABS0
男にも聞けよ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:57:07.85 ID:P3Nmq/nt0
なんでそんな苦行に挑むんだ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:57:18.69 ID:zARQKCDa0
今は「推し活」があるし
「妥協して結婚」しなくなった

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:58:35.60 ID:2T18JMYO0
>>35
推しの対象と恋愛対象と抜く対象は別腹だと思うんだが

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:57:27.59 ID:ykfpZO5R0
とりあえず保留にして実家の資産確認してから

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:57:41.08 ID:2T18JMYO0
職場恋愛がなくなった理由はセクハラパワハラもあるけど
同じ会社である程度給料をどのぐらいもらってるかわかるから

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:57:46.67 ID:Zi1AiEnJ0
このパターン結婚したらすぐ別れるよ
低所得の離婚率が証明してる

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:59:21.45 ID:YrTq0jV90
男は相手の年収なんか気にしないのに女ってヒドイ最低

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:59:37.37 ID:Kh8pWFCj0
ゼロは最小でもあり無限大
つまりこどおじが最強

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:59:56.15 ID:iVQ993PQ0
低収入て間違いなくカスだからな

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 15:00:06.83 ID:p86jSxqe0
年収が低い以前に働いていない。育児休暇とって会社に来ない。

コメント