スポンサーリンク
スポンサーリンク

【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 煮卵 ★ 2025/05/18(日) 11:24:42.45 ID:JsdXLXd19

日産自動車が神奈川県の2工場の閉鎖を検討していることが判明した17日、地元工場の従業員は「ショックだ」と語り、不安を隠せなかった。工場と長年共存してきた「城下町」の地域住民は、失われていく活気を肌で感じており「閉鎖検討は当然だろう」と諦めの声も上がった。

神奈川県横須賀市の追浜工場。工場関係者によると、休日で人の出入りはほとんどなかった。近くの寮に住む工場従業員の男性(47)は「あまり稼働していない」と説明。
経営陣に言いたいことを問うと、考え込んだが「特にない」と言葉少なだった。

近所でサービス業を営む男性は「最近は活気がない。閉鎖検討は驚かない」と話した。

横須賀市の上地克明市長は市内に従業員やその家族も多数住んでいるとした上で
「報道内容が事実であるならば、市民としても、市長としても、この上なく残念」とのコメントを出した。

横須賀市を含む衆院神奈川11区選出の小泉進次郎・自民党神奈川県連会長は記者団の取材に応じ「工場で働いている皆さんをなんとしても守らないといけない」と訴えた。

[共同通信]
2025/5/17(土) 18:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca7b3f0d71ebccb5e55b9d9cabb183be1663f19

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747535082/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:25:35.28 ID:fSmusl8S0
マリノスもヤバい?

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:25:52.56 ID:/uPP+Pjv0
工場開いてても物作れないなら閉じるしかない

 

5: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1052][UR武+64][UR防+70][初段森] 2025/05/18(日) 11:26:59.65 ID:UjeXTmVp0
ホンダかトヨタが工場を買い取ればいいかも
その際従業員は選別してアレしちゃえばいいし

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:27:39.67 ID:gwToRNME0
期間工が犯罪し始めるんじゃないのかね?

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:27:59.50 ID:geKxwMpJ0
明日を見失ってしまったか

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:28:37.13 ID:YwOuBESa0
横須賀はまだ持ちこたえるだろうが平塚は滅亡あるのみだぬ…

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:28:51.14 ID:cJokxq0c0
左翼が日本を叩きまくった結果日産が閉鎖された

 

>>11
フランス企業がなんだって

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:30:02.96 ID:LEmn4fqQ0
外国人経営者入れると一時的には良くなるが結局潰れるわなあ
あいつら自分の稼ぎしか興味ないから

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:30:19.01 ID:sdXWfUq00
終わりの始まりかなw
10年後は先進国から降格するだろうし

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:30:21.81 ID:hPxZD1bk0
進次郎が助けてくてるといいね🤗

 

>>16
珍次郎が動いて紙ストロー工場に変えれば儲かってウハウハじゃね?www

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:30:33.63 ID:kLV2tbeE0
役員を怨め

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:31:08.76 ID:MrmWoVBq0
進次郎も次の選挙ヤバいかもな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:31:38.86 ID:aGK7ASWE0
さっさとホンダに土下座しておけばよかったのに
バカだねえ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:31:49.28 ID:scUMjfj50
代わりにモデルナとファイザーに来てもらえばいい
コロナワクチンを推進した菅と河野の選挙区がある神奈川だしね

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:32:40.30 ID:apsRnhKV0
今後もアメリカ様のポチ約続けていくんだから諦めろ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:32:52.54 ID:ES2HYZGC0
普通の頭あったらリストラに備えて人生設計してるから余裕だろ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:33:22.86 ID:aNDkIqst0
恨むならトランプを恨めよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:34:31.63 ID:xpN6Dbv90
男性は栃木まで単身赴任みたいになるのかな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:35:03.74 ID:9YIUHizd0
日本のデトロイトに(´・ω・`)

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:35:35.76 ID:l3LVx+b00
株価が110円になったら買うチャンス

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:35:55.63 ID:ScX09nIE0
小泉を担いでこのざまの神奈川民
自業自得ですw

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:35:56.48 ID:nUrVAdfC0

もう追浜原子力発電所を建設するしかあるまい
に原発はやらせたくはないとこだが
雇用を守るにはこれしかないだろうな

珍次郎はさっさと動け
(´・ω・`)

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:36:58.41 ID:bmagVF0f0
やはり自動車工場は景気に左右されるなぁ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:37:36.22 ID:LhQIT7fy0
下請け会社も全滅するだろうし何十万って失業するんじゃないのか

 

>>33
あり得る

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:14.50 ID:MrmWoVBq0
救世主であるゴーンさんを追い出したからだよ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:17.15 ID:XFGDtDdJ0
市長「タワマン誘致♪」

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:28.52 ID:RKMcmp8s0
落ち目の企業から逃げる事が出来て良いやん

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:30.00 ID:IW9tNzw90
三菱が買い取って鴻海のOEM作ろうぜ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:38.90 ID:IWbmEwfQ0
自前のHVあったのにe-powerなんかにしたからだ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:38:52.68 ID:pEmUjiw10
労働力が不足している業種に飛び込むしか無いな

 

>>40
介護だな

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:40:14.97 ID:li5eu++W0
工場周辺の飲食店は無理ゲーじゃないか?
日産需要がなくなると。

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:40:40.49 ID:PNFU1Mwx0
日産に関しては景気云々じゃないだろ
自業自得

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:40:47.89 ID:pAq96mjB0
平塚はコストコ作ればいいよ
座間の狭いし、もっと広いとこに作って欲しかった

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:40:49.35 ID:gzV0tyvI0
平塚は滅びるというより特に目ぼしい産業のない地方都市になるだけでしょ?所謂その辺の街。
そうなるとベルマーレなんてお荷物以外の何者でも無い。

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:41:19.70 ID:dF57bBZv0
主力工場潰すとか
もうコストカットしか頭にない
阿呆どもが仕切ってる日産は
倒産するしかないわな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:41:53.95 ID:vqxG7jYz0
横須賀等の神奈川県南部は高齢者が多いから介護の仕事はいっぱいある

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:41:54.71 ID:d3kO/Pr/0
転職するにも椅子の数には限りがあるぞ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:42:06.64 ID:8ANwtFE10
技術持ちならやめてトヨタに転職一択じゃね?給料も上がるだろ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 11:43:35.58 ID:HjWVq7zb0
跡地は横須賀で不足している防衛用地に転用できる

コメント