スポンサーリンク
スポンサーリンク

【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性 ★2

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/10/27(月) 12:23:26.91 ID:ulPPK1pE9

>>2025/10/25 07:45
読売新聞

物価9月 2・9%上昇

食料品の値上がりが続いている。国際情勢の変化をきっかけに上昇が始まった食料価格は、国内のコスト増でさらに押し上げられており、今後も値上げが繰り返されるとの見方も出てきた。(中西梓、水野友晴)

「値上げしなければ赤字」

「なんでもかんでも価格が上がる値上げラッシュ。嘆くしかない」。23日夕、東京都足立区の「スーパーさんよう」で買い物を終えた主婦(79)はレシートを手にため息をついた。

同店では、ペットボトル入り飲料やチョコレート菓子などを9、10月に続けて値上げした。低価格ブランドの商品を新たに仕入れるなど、客離れを防ぐ取り組みもしているが、多くの商品は価格上昇が止まらない。運営会社「さんよう」の阿部芳邦取締役は「値上げしなければ赤字になってしまう」と漏らす。

総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数によると、値動きの大きい生鮮食品を除く「総合」は前年同月から2・9%上昇した。このうち生鮮食品を除く食料は7・6%の上昇と、特に高い水準だ。

コメ類は49・2%の上昇で、ピーク時の今年6月からは2・5%下落したものの、2020年比では2倍程度になっている。鶏卵(15・2%)、コーヒー豆(64・1%)、チョコレート(50・9%)なども値上がりが顕著だ。

背景の変化

帝国データバンクによると、25年に価格改定される飲食料品は、前年比1・6倍の2万381品目に上る見通しだ。

ただ、価格上昇の背景は変化している。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251024-OYT1T50204/
※前スレ
【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761530658/

1 ぐれ ★ 2025/10/27(月) 11:04:18.72

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761535406/

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:12.69 ID:3eeR5ucl0

サナエさんがどうにかしてくれるんじゃないの?

知らんけどw

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:34.33 ID:p8wVJfgp0
地獄の自慰政権

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:34.77 ID:teZRvzny0
1ドル 152.97 円
上含み方向

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:46.38 ID:dUYqX3xQ0
新しい大臣になって
米の値段もさらに上がる予定なんでしょ?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:54.80 ID:GDstNM320
79歳のお年寄りには辛いよな
それまではデフレで楽しい人生を謳歌してたんだろうな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:24:57.75 ID:mzlis7cQ0
日本のデフレ社会は終焉したのだから価格が上がり続けるのは当たり前
もう以前の価格に戻ると思うなよ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:06.77 ID:0T/qpXN70
普通のサンマが2本で800円でビビった、誰が買うんだ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:07.63 ID:8Bsw1qFz0
>>9
今年は安いぞ150円くらい

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:17.88 ID:Akybf4Yx0
今は投資で簡単に稼げるからみんな金持ち

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:21.61 ID:F49wjtwN0
物価より副首都構想だもんね

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:51.47 ID:HvcQuwbQ0
先進国はみんな物価が高いからな
ようやく追い付けるのかな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:51.56 ID:femXiH1D0
平均して1.5倍は上がってるだろう。
給料は変わらず

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:23.73 ID:GDstNM320
>>13
何歳?
お父さん頑張れ!

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:54.50 ID:+ciwOeHW0
人件費上がって手取り上がらず

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:25:57.93 ID:eiHCsDD00
価格上昇抜きでどう成長しろと言うのか
ユニクロのように海外の奴隷を使えとでも言うのか?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:28.46 ID:wkrtsygp0

株は上がる物価は上がる
ツボノミクスは貧富の差を拡大させるだけだ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:34.22 ID:nx0cGXOL0
給料は相応に上がりましたか?wwwwwwwwwwwwwww

 

19: 警備員[Lv.11] 2025/10/27(月) 12:26:42.55 ID:QLyNPAgR0
まあ賃金も上がるし気にしない

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:46.04 ID:eAwdaS9Y0
高市役立たずだな

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:57.21 ID:lzqRRigu0
>>20
ちゃんと円安物価高加速させてんぞ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:48.31 ID:HHLbNwvO0
円安物価高市地獄はこれからだ!

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:54.28 ID:nIyJeS2L0
この国はエンゲル係数世界一を目指すしか無い

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:26:54.60 ID:pbW8fYb00
タカイチ独裁記念値上げも流行りそう

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:04.58 ID:tW6HX9np0
給料上げるためには商品値上げしないとね

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:07.27 ID:+/Utfv1P0
どんどん上がって行くよ永遠に~

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:32.64 ID:ZHefxjTd0
物価高に合わせて
最低賃金を1500円にしろという声があるけど
1500円にしたら日本の中小企業は潰れまくって失業者が爆増して
その失業者の受け皿すらなくなるから生活保護が爆増して社会保障費圧迫するんだぞ
その分増税や社会保険料の値上げ
結果全員が苦しむんだが?
安易に賃上げしろという連中は企業のことを何も考えていない馬鹿ばかりだは

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:33.95 ID:zw4LAPvG0
物価高対策wwww

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:45.74 ID:shg9SV3q0
安いスーパーばかり行ってるけどやっぱ米の高さにビビる
2倍どころじゃない値上がりっぷり

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:14.16 ID:b/8YhV+H0
物価は上がるよ
ど~こまでも~♪

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:28.92 ID:xTWESKMI0
アイスコーナーに行くとハーゲンダッツだけ値上がりしてなくて安く感じる

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:32.83 ID:oIhsPaJp0
インフレなんだから早く預金金利を上げてくれ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:38.34 ID:F5NiQAuJ0
自民議員に実質賃金の話をすると嫌な顔をして所得の話にすり替えようとするよな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:55.86 ID:7IhFDyIw0
国が日本人の貧困層を淘汰しにきてる

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:56.78 ID:I23EIQMA0
たった3%の物価高にギャスカ騒ぐパヨクマスゴミ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:58.93 ID:TqZsaiXU0
物価高政策の高市だもの
今週1ドル160円突破見えてきてるし

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:18.23 ID:htfNtbq70
高市は石破よりダメじゃん😨

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:19.12 ID:aLLO/4UT0
人件費上がってるってことは給与上がってんだな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:32.04 ID:GDstNM320
高市さん、これが平日の昼間から5ちゃんねるの叫びです

 

48: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/10/27(月) 12:29:40.46 ID:jyuvQnbX0

戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:42.18 ID:m/BTk+G10
企業「人件費かかるんで値上げしますねw」
社員「給料はさっぱり上がらないんだが?」

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:49.84 ID:E2a+lA0E0
トルコ人のように給料入ったらすぐにゴールドに変えておけ

コメント