スポンサーリンク
スポンサーリンク

駐米大使は涙ぐみ、ゼレンスキー氏は…会談決裂後の様子が明らかに

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/03/03(月) 18:21:10.34 ID:GLiO7k3A9

 トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による2月28日の会談が「決裂」した後、ゼレンスキー氏がホワイトハウスを出て行くまでの様子が判明した。会談に同席したウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が、FOXニュースの1日のインタビューで明かした。

大統領執務室で開かれた両首脳の会談は、代表取材の記者団が見守る状況で始まった。しかし、途中からゼレンスキー氏とトランプ氏、バンス米副大統領との口論に。約50分後にトランプ氏が「もう十分見ただろう。これは素晴らしいテレビ番組になるだろう」などと語ったところで記者団は退出させられた。

ウォルツ氏によると、記者団の退出後、トランプ政権側は幹部で対応を協議し、ほぼ全会一致で「大統領執務室でのあのような侮辱を受けた後で、物事を前進させることは不可能であり、これ以上の関与は逆戻りするだけだ」とトランプ氏に協議打ち切りを進言したという。

その後、ホワイトハウスから去るようにウクライナ側に伝えると、駐米大使やゼレンスキー氏のアドバイザーは何が起きたかを認識し、涙ぐんでいた。ただし、ゼレンスキー氏は何が起きたか認識せず、引き続き議論したがっていた。ウォルツ氏は最後に「時はあなたに味方していない。(米国の)寛容さは無限ではない」などと述べたという。

一方、ウォルツ氏はインタビューで、今回の口論は米国側による「仕掛け」や計画的なものではなかったと強調した。ホワイトハウス内の別の部屋には、鉱物資源の共同開発に関する合意で両首脳が署名できるように美しいセットがなされていたなどと語った。【ワシントン西田進一郎】

毎日新聞 2025/3/3 11:54(最終更新 3/3 12:09)
https://mainichi.jp/articles/20250303/k00/00m/030/066000c
★1 2025/03/03(月) 14:58:14.84
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740981494/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740993670/

失礼なのは、ゼレンスキーの服装に文句を付けた男やトランプ大統領やバンス副大統領の側であろう。
ゼレンスキーは市民が毎日、ロシア軍に殺されており国民がそのロシアの侵略に応戦している国の大統領である。戦闘服のようなもので出席してもその意味・気持ちは誰でも分るはずである。それなのに一国の大統領に対してその服装をけなすなど非礼極まりない行為だ。
小国を侮辱するようなこうした態度・発言にゼレンスキー大統領がヘラヘラうなづていたら、それこそウクライナ国民は絶望していたであろう。
ゼレンスキー大統領は立派で強い意志を持った人物だと思う。
>>1
去年六月にG7イタリアで結んだ米ウクライナ二国間安全保障協定を守れよ

 

>>9
支援した武器弾薬量と実際使われた武器弾薬量が合わないからな、ウクライナは先ずは残りの武器弾薬は何処にあるのか説明しなきゃな、

 

>>1
あの会談を見た後は、
全ての同盟国が、アメリカ自体が災厄となるリスクを真剣に考え始めたろうぜ。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:24:19.39 ID:C3eB9hEm0
アメリカ自身がやりたくない
つまり覇権国から降りる宣言したんだからしょうがなくね
覇権国を埋めるのは中国やインドになるからそこを頼んな

 

>>6
アメリカより中国が頼りになる、と思う国は多いやろな

まぁ中国もろくでもないが

 

>>13
マジで言ってるの?
中華企業と取引したことないだろ?お前
厳しさしかないよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:24:36.40 ID:ZnOd5Fxz0
あの場でトランプすぐ射殺しろよゼレンスキー

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:24:50.89 ID:+yP+KrF00

ゼレンスキー「我が国は領土を失ったんです」
トランプ「だからぁ?それが何なんだ」

台湾「」 日本「」

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:25:55.70 ID:XnkoESZe0

これは各国の核武装論が加速していくだろうね。

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:26:11.52 ID:02d5Rhq60
欧州の対応が酷かったからなぁ
表面だけで中身が全くない

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:10.26 ID:CC43NRuS0
この後、バンスがバーモントに家族旅行に行ったら、地元民1000人がプラカード掲げて抗議。
「同盟国の客に何て事するんだ」「大恥」「スキーならロシアに行け」
トランプ支持したメディアも「こりゃないだろ」って、オマエらが選んだんだろ。

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:10.57 ID:sF27b8qs0
あきらかにアメリカ側がしかけてるのにw

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:13.78 ID:0vnSbQEa0
惨め過ぎてゼレンスキーがかわいそうになってくる

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:17.71 ID:FOXHfNq00
みかじめ料払ってりゃ安全と思ってるにとっても良いレッスンになったかな

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:18.74 ID:kDJdcOw/0
この大使は可哀想だわ。長年積み重ねてきた
外交努力が目前で一瞬にして瓦解した訳で。

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:37.70 ID:TXJBIx880
赤にすり寄るトランプ
話にならないでしょ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:27:43.30 ID:j3suKB3C0
国をうって笑う政治家しかいない日本からすると羨ましい限りだな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:28:25.61 ID:NaX2JQrW0
ゼレンスキーホワイハウスに行くならスーツで行けよ失礼なやっちゃなー

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:28:52.30 ID:xnV3g4ta0
乞食ザマァとしか言いようがないw
この乞食は欧米を巻き込んで第三次世界大戦を起こしたくて仕方ねえんだろうな
乞食ウクライナはロシアにシバかれて奴隷になっとけ
シベリアで死ぬまで荒れ地を耕すんだ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:28:52.91 ID:qG4iIEUy0
ゼレンスキーはアメリカに対してもブダペスト覚書を守ってくれなかった事でずっと被害者意識を持ってるんだろうな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:00.13 ID:flrEk/K90
事務方がまとめてるだろうにどっちも既定路線で済ませんかったんか

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:00.80 ID:5tktxJuS0
ウクライナ戦争はアメリカの戦争ではない。トランプは善意の仲介者に過ぎない。

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:01.21 ID:LkQXXAzk0
ウクライナに工作して政権転覆させたのはアメリカで、そんな関与から手を引いて停戦に持っていこうとしてるのもアメリカ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:09.28 ID:GNEL7E7o0
服装を馬鹿にしたり、FOXにわざと服装のこと質問させたり、バンスが副大統領のくせにしゃしゃり出てきたり(台本なんだろうけど)ホワイトハウスも陰湿になったな。
オバマとかが注意したりしてやれんのかね?

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:22.07 ID:XnkoESZe0

これは各国の保守政党が政権を取るのは当然の世の中になってきたね。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:29:32.76 ID:nOIbPz5s0
アメリカ人最悪だな
これ以上信用失いたくないならトランプをなんとかしろよ
他にカードはないぞ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:30:03.15 ID:bih0RlBr0
守ってくれると言ってたのが敵対国の味方に付き
弱みに付け込んで資源だけ要求してきた
闇金並みの対応に悔しくて涙ぐんだんだろ
ウクライナは早く核武装しろ

 

>>38
助けたのは貴様らじゃなくて前政権って事をよっぽど言いたかったと思うけど、言ったら収拾つかなくなってただろうな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:30:05.05 ID:qmBeD/vJ0
アメリカがけしかけたのに
この扱い
最初からロシアに無抵抗に制圧されてれば良かったね
ゴミカスだよアメリカは

 

>>39
ウクライナがバカなだけじゃん

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:30:16.33 ID:brLc6TZ40
恩知らず、礼儀知らずなゼレンスキーの自業自得

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:30:29.52 ID:OeSMUF8w0

>オバマとかが注意したりしてやれんのかね?

ワロタ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:30:56.01 ID:yDvPQzPk0
なんでゼレンスキー1人が悪い扱いになってるん

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:31:28.09 ID:jQH1uDDg0
ウクライナとアメリカで小芝居でもやってんすかね
見せたかった相手はプーチンかな

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:32:10.03 ID:xWcMqB5/0
ゼレ「何かやっちゃいました?」

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/03/03(月) 18:32:13.65 ID:EVWfKyom0
泣きたくなるわな、ゼレンスキーが馬鹿すぎて全て台なしで

コメント