日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月13日)…冷凍庫にストックしておいたチョコレートと吹雪饅頭に手を付けた あ~あ、冷凍庫の甘い物を全部胃袋に入れてしまった。糖化とAGEsを昨日、勉強したばっかりなのに😞体中が炎症を起こしているのは、体が砂糖漬けになっているからかな。なのにチョコレートの甘さが身に染みてくる。ホント、糖質依存症だな。【朝食】・目玉... 2023.02.13日記・健康・糖尿病
情報【糖尿病の僕が初めて聞いたAGEs】糖化とは? AGEsとは? 〈引用〉eHealth clinic糖化とAGEs(Advanced Glycation End Products)糖化とは、血液内にある余分な糖質と体内のタンパク質が結合して、“AGEs(Advanced Glycation End Pr... 2023.02.12情報
情報僕の「50肩&腱板断裂」の原因には老化現象も!では老化現象の原因は 老化の原因の一つに、細胞の「酸化」と「糖化」があるらしい。僕はこの「糖化」という言葉は初めて聞いたんですけど、一般的な用語なの?血糖が体内のタンパク質と結合して老化物質を生成するとのこと。つまり、糖尿病の僕は健康な人に比べてかなり老化現象が... 2023.02.12情報
糖尿病スレ今日の食事と運動(2月12日)…炭水化物中心だけれど間食はしないようにした 今日も抗炎症剤のお陰で肩の痛みと膝の痛みが和らいでいた。関節をかばってばかりいては先に進めないのでは思い、買っておいたバラの苗を花壇に植えてみた。スコップを使ったとき、左肩に「バキーン」と強烈な痛みが来たけれど、膝とかは無理し過ぎない程度に... 2023.02.12糖尿病スレ
情報今日は糖尿病合併症『足潰瘍や壊疽にならないために』を勉強 「高血糖による免疫力低下」は僕でも何とか努力できる余地はあるな。現在、僕のHbA1cは7.8!チェックシートの項目「HbA1cが8%以上」も何とか下回っている。さて、今日はスーパーに甘い物を買いに行った。食べてはダメなことはわかっているけど... 2023.02.11情報
日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月11日)…やっとちょいマシの食事でした 毎日、抗炎症剤を飲んでいるので膝や肩の具合がいいです。薬のお陰で痛みが和らいでいるので、食欲もわいてきて体重が最低の時より2㎏増えてきました。【朝食】・1プレート(目玉焼き、はんぺん、キャベツ&ブロッコリー、スパゲッティ)・ポテトサラダ(ク... 2023.02.11日記・健康・糖尿病
日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月10日)…今日も炭水化物食べ過ぎ!かつ丼と菓子パン 昨日は夜になって寒空の中、わざわざスーパーまで買い物に行き、ケーキやらバナナやらを胃袋に入れてしまった。こういう生活ってある日突然、合併症が発現するんですよね。わかっちゃいるのに、これまで一体何度同じことを繰り返してきたのか😞「今は体を壊し... 2023.02.11日記・健康・糖尿病
日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月9日)…夜中にバナナ3本&モンブランケーキ&はんぺんを爆食い 夕食まではまずまずの食事だった。しかし夜中になって、体が糖質を要求しだした。まさに糖質依存症だな!夜の10時なって寒空の中、わざわざスーパーに出かけた。目標にしていた丸ごとバナナが売り切れていたので、ケーキとバナナ4本とはんぺんを買って帰っ... 2023.02.10日記・健康・糖尿病
情報糖尿病治療にはどれくらいのお金がいるの…僕の現状(受診と経口薬)がさらに進行してしまうと・・・ インスリン注射が始まるとかなり高額になりますね。医療保険制度って本当にありがたい。子や孫の時代までちゃんと成り立ってくれたらいいんですが。〈引用〉糖尿病情報センター3. 注射薬を使用している方の場合(例)インスリン自己注射治療が始まると、薬... 2023.02.09情報
日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月8日)…夕食はおでん!食べ過ぎちゃうよね😥 今日は大失敗。というのは業者にポリ缶3本に灯油を入れてもらったんだけど、それが満タンまで入ってる。20ℓ入りだから20㎏はある。腱板断裂の僕と小柄な妻(力仕事はしたことがない)とでどうしろというの😢😢すると妻が腱板断裂で治療中の僕に持たせる... 2023.02.08日記・健康・糖尿病
情報糖尿病治療にはどれくらいのお金がいるの…受診と経口薬を処方されている人の場合 〈引用〉糖尿病情報センター2. 投薬がない方、もしくは飲み薬だけの方の場合(例)例1)受診のみ(食事と運動療法だけ)で投薬がない方の場合まずは、糖尿病の薬を処方されていない方が受診(検査と診察)した際にかかる1回の費用です。検査の金額につい... 2023.02.08情報
日記・健康・糖尿病今日の食事と運動(2月7日)…今日も食べ過ぎ!分かっちゃいるけど止められない HbA1cはどうなることやら 今度の診察で、HbA1c7.8を下回ることができるかな。【朝食】相変わらずの朝食ですが、メリットは糖尿病に良い、年金生活者に優しい節約メニューだということです。でも、毎朝、美味しいよ。・目玉焼き、玉ねぎとソーセージの炒め物、生野菜サラダ(キ... 2023.02.07日記・健康・糖尿病
情報糖尿病の最新研究はどうなってるの…マウス膵島細胞の発生過程について 発表概要平野利忠大学院生(東京大学医科学研究所 先進病態モデル研究分野)、山田泰広教授(同分野)、京都大学、愛知医科大学らの研究グループは、出生前後に増殖する膵島細胞で高発現するMYCLに着目し、MYCLを働かせることで生体内外の成熟膵島細... 2023.02.07情報
糖尿病スレうつ病 アトピー 糖尿病 の関係について 1: 名無しさん@まいぺ~す 2006/09/10(日) 05:31:35 ID:ZiihfWGr・アトピー、アレルギー全般・うつ病、統合失調症、自律神経失調症・糖尿病、低血糖これらの原因が、実はほとんど同じところにあるのでは?と最近思うの... 2023.02.06糖尿病スレ
糖尿病スレ【ダイエット】低カロリーレトルト総合【糖尿病食】 引用元: 2: ビタミン774mg 2007/05/15(火) 21:24:49 ID:???糖尿病食に興味あるんだけど、味とか薄味なのかなー?35: ビタミン774mg 2008/01/17(木) 21:34:41 ID:842c9f0x... 2023.02.06糖尿病スレ