情報

スポンサーリンク
情報

糖尿病とED(インポテンツ) これってメチャ怖い合併症じゃない😨 不覚にもノーマークだった!

こないだの夜、衝撃の経験。自信のあった下半身に異変が・・・。これってEDではないかと。ヒェ~~😨考えてみれば、僕は20数年来ガチの糖尿病選手!いよいよ合併症の一つが表れたのか。これまで全く興味を持つ必要のなかったEDが目の前に。まさに衝撃の...
情報

1カ月ぶりの投稿!糖尿病のことは見て見ぬふりして食べまくっていた。その結果HbA1cが爆増!!!

1カ月前、HbA1cが7.1だった。この数値もかかりつけ医さんに相当注意された、で、1カ月たった今日、HbA1cがなんと7.5に大悪化!!!わずか、1カ月で0.4も悪化したのが大ショックなんだけど、そういう生活してたな。運動はそれなりにして...
情報

糖尿病日記(1月24日)…相変わらず生活を改善できないので、糖尿病の自己チェックをやってみた

こんばんは。HbA1cは悪化の一途で、現在7.3。なのに、今夜も夕食のあと、わざわざスーパーに甘いお菓子を買いに出ました。寒いのに、よう外出するわ。こんな夜は、本当に自分は糖尿病なんだなと思う。糖質依存症だなって。夜10時頃、「和菓子」を3...
スポンサーリンク
情報

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ

1: 病弱名無しさん 2021/11/28(日) 16:03:02.57 ID:oEQvrz3O0健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう のテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から...
情報

お前ら介護職の年収いくらが相応だと思う(その2)

1: 既にその名前は使われています 2021/12/26(日) 23:18:15.28 ID:QKhynJwjうちの老健施設だと専門新卒で年収300と夜勤手当だわ引用元:  65: 既にその名前は使われています 2021/12/28(火) ...
情報

介護職の年収低すぎ。400万円は支払うべき。感謝すべき仕事!

1: 既にその名前は使われています 2021/12/26(日) 23:18:15.28 ID:QKhynJwjうちの老健施設だと専門新卒で年収300と夜勤手当だわ引用元:  105: 既にその名前は使われています 2021/12/30(木)...
情報

【起業したい!】”訪問介護“始めたけど質問ある?

1: ひよこ 2021/12/27(月) 20:31:46.44 ID:iETddKCV年齢、アラサー。性別、女。 答えられることは答えるお。引用元: 2: 名無しさん@介護・福祉板 2021/12/27(月) 20:47:48.92 ID...
情報

【経済力・切実・現実】親の介護で収入無くなった どうやって生きていけばいい?

1: マジレスさん 2022/01/02(日) 10:02:37.46 ID:XZM2zKHzここ数年、病院の送り迎えや買い物で仕事の時間が取れず睡眠時間減らして頑張ったが、ポカミスが何回かありお得意様から切られた 自営業なので何とか遣り繰...
情報

妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠の妊婦…妊娠中の血糖コントロールは重要だけど、美味しいもの 食べたいし、我慢するの辛い!

1: 名無しの心子知らず 2021/08/04(水) 19:23:38.89 ID:n47T6w4D妊娠経過中に妊娠糖尿病と診断された方、糖尿病合併妊娠と診断された方 また、妊娠前から糖尿病があった方、 妊娠中の血糖コントロールは重要です。...
情報

糖尿病日記(12月25日)…クリスマスイブから今日にかけてケーキを爆食い! HbA1cが悪化してまだ10日しか経っていないのに

こんにちは。今日はクリスマスと言っても我が家は禅宗、キリスト教とは全く関係のないいたって平均的な日本の家庭です。それに禅宗ですがお盆や仏事の時だけの仏教、僕には仏壇を拝む習慣もありません。まあ、科学優先主義と言うか無神論者に近いんだと思うの...
情報

糖尿病日記…12月7日 朝からバナナタルトと焼き芋を食べちゃった。今のところ昼食抜きで頑張っているけど今度のHbA1cはどうなる事やら

今日は、何とか腹八分目の食事で終わることができると思ったのも束の間、夕食はカレーライスだったので早くも満腹状態。僕は、カレーとか麺類とか炊き込みご飯とか、満腹まで食べないと満足できません。糖尿病だから食い意地が張っているのか、自制心がないか...
情報

特養の月額利用料2万2千円も上がった 「あまりに負担重い」 なぜ今?

1: 蚤の市 ★ 2021/11/24(水) 08:23:50.84 ID:/LhqXBm79特養の月額利用料2万2千円も上がった 「あまりに負担重い」 なぜ今?【こちら編集局です】  「特別養護老人ホームで暮らす母の月額利用料が急に2万2...
情報

【介護 】東京医科歯科大 認知症は脳の炎症 炎症の仕組みを マウス実験で解明

ch 1: 少考さん ★ 2021/11/16(火) 04:45:59.00 ID:2h4lXoxj9※NHKニュース 認知症 脳の炎症の仕組み マウス実験で解明 東京医科歯科大 2021年11月16日 4時16分 アルツハイマー病などの認...
情報

糖尿病日記(11/4)…激動の日々!病院は介護施設ではないので、認知症の母が退院。介護が心配で糖尿病を考えるゆとりなし。

久しぶりの日記。今年の2月から母の介護が始まり、9カ月経った。9月下旬に体調を崩して入院。入院してほぼ1カ月経ち、体調は回復したので、退院することになった。けれども、我が家にはもう自宅介護をするエネルギーなし。妻にはもう、義母の介護をする気...
情報

糖尿病治療薬の「DPP-4阻害薬」「GLP-1受容体作動薬」「SGLT2阻害薬」について

今日のテーマは糖尿病治療薬こんにちは。ちょっと、勉強してみました。 糖尿病治療薬には「DPP-4阻害薬」「GLP-1受容体作動薬」「SGLT2阻害薬」の3つのタイプがあるそうです。 僕たち糖尿病患者はまず、食事療法と運動療法に取り組まなけれ...
スポンサーリンク