スポンサーリンク
スポンサーリンク

AIが要約したニュース、その半分は間違いだらけだと判明 (BBC調べ)

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 少考さん ★ 2025/02/17(月) 12:46:57.45 ID:U5YBW/Xz9

AIが要約したニュース、その半分は間違いだらけだと判明 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/02/ai-is-not-good-at-summarizing-the-news.html

2025.02.17 12:00
author R.Mitsubori

書き手と読み手、どちらもAIに翻弄されないで。

イギリスの公共放送機関BBCが、AIが要約したニュース記事を調査したところ、その多くに「重大な問題」が含まれていることが判明しました。

この調査結果を受けて、BBCのデボラ・ターネスニュース担当最高責任者は、「生成AIツールは火遊びをしている」と警告し、国民の「事実に対する脆弱な信頼」を損なう恐れがあると指摘しています。

高確率でAIは要約を間違える

調査では、ChatGPT、Copilot、Gemini、Perplexityに100件のニュース記事を要約するよう依頼し、それぞれの回答を評価しました。すると、AI回答の51%に何らかの重大な問題があると判断されました。さらに、BBCのコンテンツを引用したAI回答の19%に、事実の記述、数字、日付の誤りなど、事実誤認があったそう。

その例を一部紹介します:(略)

※全文はソースで

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739764017/

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:47:51.45 ID:R4ZjCYbN0
>>1
わざとです
AI が人類を滅ぼしにかかってるんだよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:48:51.16 ID:vsC3zo2C0
>>1
とアメリカ極左団体であるUSAIDからカネを貰ってるBBCが申しております

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:52:22.46 ID:+cYcRbUh0

>>1
ちなみにBBCでは一昨年、「天安門事件から33年」っていう中途半端な特集はやったのに、「血の日曜日事件(※)から50年」という特集はなかった。

他国の悪口は言うが、自国の暗部には一切触れないのがブリカス国営放送BBC。

※血の日曜日事件とは、イギリスの北アイルランドで、デモ行進中の市民27名がイギリス陸軍落下傘連隊に銃撃された事件。14名死亡、13名負傷。事件のあった地区の名を取って「ボグサイドの虐殺」とも呼ばれる。

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:54:57.54 ID:tBqg8tCz0
>>1
公表する前にチェックしろよ…

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:48:07.79 ID:k2nbbBti0
たまたま昨日やったけど、間違えてたな。

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:48:48.47 ID:wURQ00tc0
Googleのヤツはマジで邪魔だよな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:06.18 ID:k2nbbBti0
何回かchatGPTに指摘したら、最終的に謝り出した。

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:09.38 ID:wAvkrSKc0
AIは嘘つきでパクリまくりで悪意に満ちている

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:16.50 ID:1E6ZCXdf0
フェイクニュース

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:20.96 ID:NroZje1I0
余計なこというなや

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:26.03 ID:Fyh4+/4/0
Google検索で最初に出てくるAIのやめてほしい

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:34.92 ID:PWS/dsSi0
間違いに気付かなければ間違いじゃないんだから問題ないね

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:35.21 ID:kQ5E5EbT0
見つかりませんでしたっていう回答に答えをリンク探して見つけてやると普通に答える
ちゃんと探してない

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:49:37.52 ID:v5l1BGTX0
CHATGgtpは統一教会に肯定的だったからな

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:03.33 ID:rvP9ByVW0
BBCが調査したって時点でバイアスがかかってるしw

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:04.34 ID:H/RPGFrG0
AIが間違えたんじゃなくて間違えた情報入れりゃそうなるに決まってるだろ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:19.58 ID:jIYxQJa50
まあ偏った思考だからしょうがない
中国では尖閣は中国領だし

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:32.00 ID:LzE1V+ji0
スカイネット始まったな

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:43.42 ID:osaM1oE20
要約はまだまだ信頼できるレベルじゃないな
校正もちょっと怪しい感じになったりする

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:50:48.70 ID:+ETdxmBr0
極貧パヨクは存在していることが間違い😚

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:00.22 ID:E9SB/kN50
流石にこれは駄目だろ
いつもスレに得意げにaiコピペを貼ってくる意識不明クソの立場がない…

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:10.73 ID:CZ6GhyEF0
deepseekがないのはわざと?

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:17.86 ID:WLo+c/v70
ただし馬鹿には気づけない

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:19.49 ID:IliIvBZB0
AI「ホモ・サピエンスなんぞこの程度で十分」

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:26.65 ID:yqieDLO20
ミュージシャンが自分の曲についてAIに聞いてたら聞いたこともないタイトルをAIが言い出すやつ好き

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:28.13 ID:d3jJvVa70
オールドメディアも大差なかろ?
結局真実はいつもわからない

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:51:33.21 ID:W7AdjJZA0
もう失われた信頼は取り戻せない
デマでもなんでも若い人はネットの断片的記事しか見ないし
よしやっぱりテレビ新聞大手マスコミだなってならん

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:52:17.50 ID:Dpx5j0do0
怖いくらい自信たっぷりに
間違いを返してくることがある
自分がよく知っていることを聞いてみてAIの実力を計ることが必要

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:53:33.06 ID:Phot4IbA0
そりゃ間違いありませんでしたとなるとBBCは必要なくなるからな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:53:50.62 ID:7Q5794ny0
AIに仕事奪われたくないやつが書いた記事

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:53:52.73 ID:h3iHv2eZ0
左翼の組織的書き込みが増えてるのでそっちよりの傾向に傾く

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:53:54.44 ID:E9SB/kN50
そら無理だわな
元となるニュースは全部の真実は言わないが、あからさまなウソも言わないから
読み手は前提知識ありで行間を読まないと真実には辿り着けない
ここでも同じでしょう

 

36: 警備員[Lv.19] 2025/02/17(月) 12:54:09.57 ID:bcs5JuYh0
ChatGPT等は対話で回答を導き出すもの
使い方を間違えている

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:54:16.83 ID:nzP+eYZm0
中居くんが何をしたのか聞いてみたい

 

38: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/17(月) 12:54:32.47 ID:beZY86OB0
Google検索で出てくるやつもウソばっか

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:54:39.10 ID:KDd4kpTT0
あなたは男前ですって言ったのは何だったの

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:54:42.68 ID:+VULwYor0
Geminiに明日の月齢聞いたら2024年8月あたりの日付で回答してくれたわ
何度も問いかけ直したら今度は今日の月齢答えてくれるようになった
うーんこの人工無能

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:54:51.53 ID:AaJZJXk00
そりゃあマスゴミもネットもお前らも嘘ばかり吐いてるからな
それを学習してもそうなるだろう
と言うか真実なんか無いと言って良いんだよ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:55:05.93 ID:Imf2jAbg0
間違いってことはフェイクニュースだべ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:56:02.39 ID:WjFRKHYe0
WikipediaでもAI汚染が深刻らしいな
架空の出来事をさも事実かのように出力する
人力で削除するしかない厄介な問題に直面してる

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:56:03.29 ID:Y80cYBEm0
Googleが出してくるAIのやつとか嘘ばっかだよな
マジ勘弁して欲しいわ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:56:09.00 ID:8036llod0
ヤフコメの要約は中の人が何かしらやってるのか

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:56:26.99 ID:v5l1BGTX0
AIに安倍晋三を簡潔に説明しもらいたい

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/02/17(月) 12:56:53.80 ID:u6Dy+AKN0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメント