1: 蚤の市 ★ 2025/05/09(金) 09:32:43.37 ID:wq2Pangs9
政府・自民党は8日、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を実施しない方針を固めた。夏の参院選を控え野党のほか自民、公明党内でも食料品などの減税を求める声があるが、社会保障の代替財源を見つけるのが困難な上、物価高対策として適当でないと判断した。
複数の政府高官と自民幹部が明らかにした。石破首相(自民党総裁)は8日夜、東京都内の日本料理店で自民の森山幹事長と会談した。関係者によると、席上、両者は消費税減税を見送るべきだとの認識を共有した。
消費税は、年金や医療など社会保障の財源にあてるよう法律で定められている。減税した場合、数兆~十数兆円規模で財源不足が生じ、高齢社会でさらに重要性が増す社会保障の土台が揺らぎかねない危惧がある。赤字国債で財源不足の穴を埋めれば、将来世代に負担のツケを回すことにもつながる。首相らはこれまでも消費税について、「全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」と主張してきた。
消費税率の引き下げは高所得者により多く恩恵が及ぶ上、実施には一定の期間が必要となるため、目先の物価高に苦しむ低所得者への配慮が求められる対策にはそぐわないとの指摘も出ていた。減税を1年間など時限的に行う場合、税率変更に伴うシステム改修を事業者が短期間に何度も行えるのかという疑問の声も出ていた。
消費税を巡っては、立憲民主党が食料品の税率ゼロを参院選公約に盛り込む方針で、日本維新の会や国民民主党も消費税率の引き下げを求めている。自民としては財源論を置き去りにして消費税減税を訴える野党に対し、「責任政党」としての立場を鮮明にすることが重要だとの見方に傾いた。
読売新聞 2025/05/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250508-OYT1T50202/
★1 2025/05/09(金) 06:50:31.86
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746741031/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746750763/
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:39:44.37 ID:30DMrBtZ0
>>1
やっちまったな、アホ
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:47:28.67 ID:/81T+GS/0
>>13>>18
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:40:42.67 ID:2lZ9MTit0
>>1
何もやらないならはよ退けよ無能集団
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:45:48.47 ID:/81T+GS/0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。
不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:47:28.67 ID:/81T+GS/0
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。>>1
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:34:32.79 ID:4MeXBmec0
税負担46%で納めた税金のほとんどを外国人に使われている日本の皆んなおはよう!
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:35:19.24 ID:C+WnMe9q0
だから早く一律給付金決定して配れよ
検討とか観測気球を小出ししてマスコミに垂れ流すとか止めろ
決定してから物を言え
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:37:53.87 ID:VDXs5tfb0
自民党に消費減税をやらせるのはまずい
なぜかというとわざと下手にやるからだ
消費減税したらこんなに経済がヒドくなるという証明をしたいわけ
そして国民がそれに懲りて増税やむなしを受け入れるのが理想形
気をつけろ!!
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:38:43.69 ID:BimYs5i00
100万配れ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:38:51.37 ID:Yb0TImG+0
見送りしかしないな、石破は
何ならやるんだ?
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:38:59.60 ID:spk+EfrT0
消費税減税を見送る理由
立憲が消費税減税策を打ち出したので真似だと思われたくないwwwww
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:39:43.27 ID:+YEKB03J0
ザイム強し
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:39:46.78 ID:5SfHGy2Q0
夏の参院選は負ける気なのかな?
まぁその方がいいけど
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:39:48.65 ID:eH2le5Qx0
ザイム真理教つよいな
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:40:17.74 ID:8s4waUkE0
プライマリーバランス自体が間違ってる
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:40:23.97 ID:LBgR3jB70
下野は避けられないしな
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:41:00.42 ID:s647GOLB0
また宮沢洋一先生の勝ちだw 負け知らず 自民党のインナーは無敵
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:41:05.00 ID:uDjQVS430
後悔先に立たず、国民の審判を受けることになるな
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:41:21.43 ID:BMp/q2CY0
経済成長で自然増収するのに財源てねえ
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:42:08.90 ID:XqDG41VW0
政治団体課税は検討すらしてないんだろ?
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:42:49.37 ID:2yX1vIar0
やっぱれいわ新選組よな
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:43:07.08 ID:h82G7o+q0
ロクに検討もしてないでしょ、ハナっからやる気なし、そういうとこ国民に嫌われるで
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:43:23.66 ID:SMksac6c0
車購入や株取引の税金分上げて財源にしたらエエやん?
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:43:31.17 ID:qQRXqwhI0
日本人からぶんどった税金を外国人に回してたら足りるわけねーだろ死ね
外国人からぶんどって日本国民へ回すのが当たり前だろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:43:37.64 ID:vuUQnScn0
ポピュリズムに負けてはならない
国が滅ぶ
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:43:55.21 ID:WqAt3Vgw0
減税する気無いなw
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:44:55.90 ID:gJo6aJJk0
ありがとう!自民党
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:45:00.46 ID:mSRKoKsZ0
具体的にどういった行政サービスがどれだけ減るのかも言及しない
検討もしてないんだから当然だが
流石は無責任政党
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:45:00.62 ID:j15RAoiv0
さて、自民党石破政権にとりあえずお灸を据えるか。
安倍ちゃんが退陣した参議院選挙からもう20年になるのか
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:45:19.39 ID:Umlu737i0
自民党は役割を終えたな、今後ひたすら衰退し解散へと向かいそう
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:46:06.96 ID:qQRXqwhI0
>>35
それまでに「新しい日本人」を作り出すのが当面の目標だな
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:45:21.63 ID:eFC2VhKb0
結論「何もしません」としか言ってない
政治責任とらないなら政権いらないだろ
39: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:46:07.16 ID:vHTizQMf0
凄え国民に酷い事するのが仕事じゃねえの?
40: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:46:26.39 ID:HCDhAK+l0
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:46:43.51 ID:j15RAoiv0
財源が無いのであれば、国会議員の数を減らしたりできるだろ
文通費を削ったり
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:46:54.95 ID:Udla3bFH0
今減税したら野党が手柄を主張するから選挙に不利に働くかもしれない
とか思ってるんだろうな…
45: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:47:18.11 ID:0crOly0D0
のらりくらりで
こいつらはボーナスたんまりやろ?
ええなぁ
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:47:29.99 ID:iGqVv1Ji0
そんなわけないだろw
国には通貨発行権あるのに
老人がインフレで資産目減りを嫌がってるだけじゃんか
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:48:33.61 ID:s647GOLB0
国民弱って経済弱ってどんどん日本円が安くなるだけだけどねw
49: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:48:37.19 ID:mgx/IPMz0
参院選惨敗してやっと己の失敗判断ミスを理解するんだろうな、バカそのもの
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/09(金) 09:48:56.44 ID:sWF7a4r20
無駄なこども家庭庁と男女参画庁みたいなのを潰せば財源は余裕で確保できる
コメント