スポンサーリンク
スポンサーリンク

【米価高騰】備蓄米を追加放出へ 江藤農相が表明 ことし夏まで毎月放出

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: Ikhtiandr ★ 2025/04/09(水) 10:05:21.95 ID:s8i7VSvC9 BE:456446275-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
江藤農林水産大臣は、さきほど石破総理大臣と会談したあと記者団に対し、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明しました。これまでに落札された備蓄米はすでに店頭での販売が始まっていますが、コメの販売価格は高値が続いていて、価格の安定に向けてさらなる対応が必要だと判断しました。

NHK NEWS WEB 2025年4月9日 9時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774231000.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744160721/

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:37.65 ID:STv9xxnd0
>>1
でもJAが入札するんでしょ?

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:05:59.06 ID:7AgDaJWP0
というかなんで一気に放出しなかったの?バカなの?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:55.19 ID:e2FB7Y7P0
>>3
国民の不満のガス抜きをしたいがコメの価格は下げたくないから

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:12:20.16 ID:0HTtP8e90
>>3
馬鹿としか思えんよね
自民は下野する

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:28.96 ID:sA7WuCnI0
効果あんの?w

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:55.61 ID:eQEMV5Mt0
>>4
今年の秋以降は、日本国内の米が無くなります

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:34.47 ID:IQe6oa+s0
放出毎にJAが買い占めて釣り上げた価格を維持します

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:51.69 ID:sA7WuCnI0
小出しで効果あんの?

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:52.25 ID:0TsHeo1l0
5kg2300円になるまで放出しろよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:06:57.96 ID:hVQ0O5ts0
おいおいおいおい
出来秋に何トン買い戻すつもりだよ
今年が豊作とは限らないんだぞ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:11:16.79 ID:VaTJ4shC0
>>11
原則崩して外国産米備蓄すればいいだけだよ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:03.33 ID:kdP7SjpR0
焼け石に米

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:09.77 ID:ZaeYyYE+0
業者通さずに配給しろ
そうしなきゃ値段下がらん

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:15.94 ID:Y9gqwj1d0
選 挙 対 策 や っ た 振 り ♡

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:16.43 ID:PuDjCqkU0
業者「備蓄米を買い占めれば、高値を維持できるよな?」
JA「入札して買い占め完了。混ぜて売れば値下げの必要なし」
政治家「備蓄米を放出したから、満足だろ?」
転売ヤー「日本人は高くても米を買う」
庶民「高くても買うしかない」

どうすりゃいいの?

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:14.40 ID:NRBmPlx80
>>15
国会答弁聞いてれば馬鹿だというのがよくわかる。

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:09:26.58 ID:eQEMV5Mt0
>>15
今のうちに買いだめしたんで良いんじゃね?
袋を開けなければ一年くらい持つんでしょ?

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:12:10.78 ID:6lbjYNZv0
>>15
輸入しか無いね

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:07:34.68 ID:mTe2MwLO0
ちびちび市場に影響与えない程度放出して
やってる感だけ出してまーす

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:13.60 ID:hVQ0O5ts0
こりゃ今年秋の米価は更に釣り上がるぞ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:22.04 ID:cXMBvyuq0
アメリカから関税なしで無制限に輸入しろ
トランプもそれ望んでんだろ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:24.03 ID:QU5D3VlK0
選挙が終わったら絞ります

 

23: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/04/09(水) 10:08:29.65 ID:ffO64uA40
夏まで出しても来年も足りないんでないの?減反政策やり過ぎて

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:43.56 ID:bEe2m5mj0
下がるとは言ってない、ここがキーな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:08:58.25 ID:g7UYwQ2C0
サイアク、備蓄米がゼロになるかもしれんな
飢饉が来たら地獄が待っている

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:09:04.09 ID:e2FB7Y7P0
あと市場に放出しようにも備蓄米が存在しないんでしょ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:09:32.58 ID:N1wx2BMq0
選挙対策見え見えやん

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:09:38.55 ID:9nWsoGBz0
何がしたのかわからんじゃん
備蓄米を放出したいん?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:10:02.34 ID:hVQ0O5ts0
残り在庫は80万トン
さぁどうする?放出し過ぎた時に災害来たら終わるぞ?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:10:03.49 ID:ZG3d7OKj0
農民が儲けてるのがそもそもおかしんだよな
コメや食品に関しては関税を取っ払って競争を激化させた方が良い
国民が安い商品を選ぶ自由は必要
良いものなら高くても売れるし

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 10:10:10.24 ID:7DoeZfU70
高いんだけど(´・ω・`)?少しマシ?くらいの値段だとヤオコーとかでも4キロとか堂々と売ってるw詐欺かと思ったw

コメント