1: 蚤の市 ★ 2025/02/22(土) 15:18:33.71 ID:rSe/lHQk9
三井住友建設(東京都)が2006年に山口県下関市内に建設したマンションで、耐震性を高めるため柱と壁の間に設ける構造スリットを構造図面通りに施工していなかったことが判明した。同社は不備を認め「可及的速やかに是正する」としている。工事には住民の一時転居が伴うとみられ、下関市建築指導課は「こんなケースは初めてで、あってはならないことだ」と同社を指導する姿勢を示した。
構造スリットは、地震の揺れから建物を守るため、壁と柱や梁(はり)の間に設けられる3~5センチの隙間(すきま)。隙間には緩衝材や断熱材が詰められる。構造スリットがないと、地震発生時に柱のせん断破壊が起きやすくなるといわれる。
マンションは06年2月に完成した鉄筋コンクリート造10階建てで、延べ床面積約7000平方メートル。75戸あり、全室入居しているという。約10年前から漏水などの問題が発生したため、マンション管理組合が民間の検査会社に調査を依頼し、構造スリットの不備が判明した。24年9月には下関市にも報告があり、市も構造スリットの不備を確認。建築基準法違反の可能性があるとみている。
三井住友建設は24年に、このマンションを通路など外側から245カ所にわたって調査。その結果、15・5%に当たる38カ所にしか構造スリットが設けられていないことがわかった。調査に立ち会った建築士によると、元々の設計図と、構造計算書などの整合性もないという。
マンションの住民からは「地震が発生した際に命にかかわる恐れがある」「資産価値が落ちる」と懸念する声が上がっているという。マンション管理組合の交渉委員として三井住友建設との話し合いを進める建築士は「是正工事をしてもらい、資産価値を元に戻してもらわなければならない」と語気を強める。
図面通りに施工しなかった原因について、三井住友建設は取材に対し「当時の関係者などに確認したが、引き渡しから18年以上が経過していることから確認が困難であり、原因の把握には至っていない。住民の皆さまにご心配をおかけし、おわび申し上げます」と回答した。【山本泰久】
毎日新聞 2025/2/22 11:45(最終更新 2/22 11:52)
https://mainichi.jp/articles/20250222/k00/00m/040/063000c
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740205113/
「大手企業=信用あり」的な考えは何となくあったな
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:19:37.18 ID:IClei6pd0
すりすりスリット~
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:20:37.56 ID:pFci7LnC0
三井住友なら別に驚くような話でもないのでは
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:21:05.14 ID:hZVLCvv30
また三井住友建設か。色々やらかしてるな。
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:23:44.33 ID:TDVqI/IU0
手を加えたところで
傷物味噌付きじゃね
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:26:10.11 ID:TK5CWiKQ0
愛知県でもゴム入ってなかったことあったし割と良くある
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:27:41.62 ID:dqfEKPRM0
こんなの初めてとか言ってるけど
バレてないだけでちゃんと調べりゃいっぱい出てくんだろね
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:27:48.01 ID:tj4UukyH0
下関市「こ、こんなの初めてぇ~🖤」
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:27:57.49 ID:Gh3ZYtpo0
ブリヂストン社宅跡地の億ションはしっかり頼むぜ
三井よ!
11: ハンター[Lv.583][木] 2025/02/22(土) 15:28:20.27 ID:Pts6j3qn0
横浜の傾いたマンションも三井住友だったな
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:28:46.85 ID:K9txF8lO0
三井と聞いたら不祥事しか思いつかない今日この頃
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:31:50.89 ID:AINqHMKS0
施工管理の問題?
15%は存在してるから中途半端だよね
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:33:56.21 ID:HCLdrv7H0
下丿関ならいいだろどうでも?
国土強靭化的放置継続で(笑)
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:34:36.38 ID:K9txF8lO0
テレビでやってたのみたけど
確か震度5くらいで壁なんかに亀裂が入ってたよ
それで調べたら無茶苦茶だったって
17: 警備員[Lv.37][苗] 2025/02/22(土) 15:37:22.77 ID:/mtqSCK40
やっぱり長州だね
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:37:54.13 ID:7bFcaaWR0
狭くて入れられないとか、単に縁切るのが面倒臭いとか
探したら日本中の建物で幾らでも出てくるだろw
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:39:58.67 ID:aNXieeml0
うちも三井住友建設だから心臓に悪い
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:40:16.61 ID:pllt7C1G0
バレたら個別対処の方が儲かるんだな
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:42:16.72 ID:r6kL7rc60
なかぬきー
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:45:24.44 ID:iyIyLpwr0
もう1ランク上のマンションを無料で提供するべきでは?
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:45:29.42 ID:OW+GoiKM0
下関の時点で資産価値なんて知れてるだろ
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:55:00.21 ID:TQXyUUrO0
東急もひどくなかったっけ
世田谷の
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 15:55:23.26 ID:8o+7DfLn0
大手デベロッパーでもこれ
29: 警備員[Lv.97] 2025/02/22(土) 16:00:29.70 ID:dTa8kE3H0
住友の名前残す必要ある?
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:02:20.41 ID:LYPLxcbv0
チェックするところだけ入れたんだろうな
他にもたくさんありそうだ
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:03:20.61 ID:vx2+QN5u0
地震の多い国ならではの技術なのかな
現場で外国人が増えたらもっと不良建設増えそうだな
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:05:03.57 ID:ZWndNxmM0
これは…揺れる為の隙間すら無いから
外から耐震補強しても意味無いし
大きいの来たら全壊するやつ?
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:06:32.84 ID:PQTKVIUL0
最近のマンション、廊下の壁に変な隙間開いてるね
物件によっては腕が通りそうなくらいある
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:06:43.06 ID:WqcUJVhN0
ここは杭打ちでもやらかして
横浜でマンション建て替えになってたろ
体質に問題があるんじゃあねえのか?
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:06:47.52 ID:sT/dmg4V0
三井住友といえば大財閥で優良っぽく聞こえるがそれがそうでもないんだな
バブル崩壊の頃優秀な技術者は逃げ出したんじゃないかと思われる
>>35
そもそも三井住友建設は財閥系と関係ない
>>36
三井建設も住友建設もそのまま財閥系だろ
住友グループ
住友化学株式会社
住友重機械工業株式会社
株式会社三井住友銀行
住友金属鉱山株式会社
住友商事株式会社
三井住友信託銀行株式会社
住友生命保険相互会社
株式会社住友倉庫
住友電気工業株式会社
三井住友海上火災保険株式会社
日本板硝子株式会社
NEC
住友不動産株式会社
住友大阪セメント株式会社
◆三井住友建設株式会社◆
住友ベークライト株式会社
住友林業株式会社
住友ゴム工業株式会社
住友ファーマ株式会社
三井住友カード株式会社
住友建機株式会社
住友精化株式会社
住友精密工業株式会社
住友電設株式会社
住友電装株式会社
株式会社日本総合研究所
三井住友ファイナンス&リース株式会社
SMBC日興証券株式会社
SCSK株式会社
住友理工株式会社
日新電機株式会社
株式会社明電舎
住友三井オートサービス株式会社
>>36
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 16:09:36.74 ID:FkJlIigw0
中国九州の土木や建設会社のレベルは低いらしいからな
コメント