スポンサーリンク
スポンサーリンク

【円相場】 NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 香味焙煎 ★ 2025/02/22(土) 04:09:07.10 ID:Aojl/kNA9

21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを売って円を買う動きが進み、円相場は、一時、およそ2か月半ぶりに1ドル=148円台まで値上がりしました。

この日に発表されたアメリカの非製造業の景況感についての指標が市場予想を下回り、景気の先行きに対する懸念が広がったことなどでドル売り・円買いの動きが加速した格好です。

NHK NEWS WEB
2025年2月22日 3時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250222/k10014730031000.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740164947/

 

昨夜は思いのほか、円高が進んだな😔

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:09:51.15 ID:V8fwtgSn0
120円でお願いします

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:09:54.62 ID:aKsO6+Um0
昔は中国の経済ニュースなんて目に入ってこなかったけど
近年は毎日10回は目にするからな
全部良い内容で絶好調なのばかり

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:10:32.00 ID:Tmc1G17V0
そう短期的な動きだけで右往左往するな

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:10:33.30 ID:fthOaCun0
1ドル79円に戻るのいつだよ早くしろ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:11:04.83 ID:DJsk0jrt0
世界中で販売されているiPhoneの定価を比較する時に使われる方法だけど
各国の価格を円にレート変換するのではなく
各国の1番よく見る時給で何時間働いたらiPhoneを買えるかで計算する
これだと円安とか円高の影響を受けずに物価を計る事ができる

 

>>6
それでどうなのだ

 

>>6
韓国みたく長時間労働してる国は労働単価は高くない、バイト時給では計れない。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:12:25.48 ID:0u00Qasi0
中央銀行は自分たちの驚異になるような政権ができると意図的に景気を悪くしてその政権を潰そうとする

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:13:16.10 ID:PnKzmcwj0
ガソリン値下げ頼みます

 

>>8
抜け駆けは許されないらしいぞ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:14:49.97 ID:nmrIvH9N0
いいよな経済評論家は
後付け解釈で金貰えるんだからさ
あたしらは右側が見えない世界でやってんのにさ(´・ω・`)

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:15:33.29 ID:NU5weh+N0
あれでもバイデン政権まではアメリカの景気は良かったんだよな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:15:58.51 ID:jf/4gY3I0
ドル安が進んドル

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:16:46.17 ID:6zu1Q4nL0
通貨安のほうが政府債務返済には有利とか言ってただろ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:16:55.67 ID:L39faYKs0
おやびんのおかげで円高に
ありがとうおやびん

 

>>15
日銀が利上げしたら世界同時株安と引き換えに円高にバクシンするよ
世界がインフレなの日本のせいじゃねって疑ってます(´・ω・`)

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:17:47.40 ID:6zu1Q4nL0
助かるわ、日本の膿を出しきるべき

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:18:30.00 ID:h8TcNmpo0
春くらいまでは分からん トランプリスクってやつだ
関税かけるだのいろいろやるとマーケットも乱高下するのは当たり前
まだ誰も本当のところは分からない

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:20:10.54 ID:y0sHiI470
トランプが滅茶苦茶やるほど日本がまともになるって悲しいな
それだけ円を壊した安倍が許せん

 

>>21
それ、キシダですよ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:21:37.30 ID:t9SruzGy0
またかっぱ寿司が安く食べられる世界になりますように

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:27:13.09 ID:LoRnOK7P0
あほって不憫

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:30:43.78 ID:83UGxBMY0
もう止まらんよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:31:55.67 ID:0ZZJjlak0
デジタル関係が安くなるからまあいいか。米国株の評価額が目減りするのは悲しいけど。円安と円高どちらもメリットデメリットあるな。しかし株安は悲しい。

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:33:52.14 ID:gXrjB1xj0
1ドル100円までいってRTX5000系が割引感覚、夢が広がリングwww

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:36:37.83 ID:gGx/W/EV0
日本の政治家よりトランプの方が役に立つ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:36:50.15 ID:AINqHMKS0
さすがやトランプはん

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:37:59.21 ID:APZ4niJU0
寅の目論見どおりやろ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:39:16.12 ID:nnabEBhI0
あーあまたNISA狼狽売り

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 04:40:09.78 ID:nxGBtEcU0
110円に戻るまでスレ立てんなや
何回いわせんねん

コメント