1: おっさん友の会 ★ 2025/02/20(木) 13:28:02.49 ID:mEkvZcbR9カーンカーン。広島の繁華街に鐘の音が鳴り響く。おにぎりの移動販売店「that’s(ザッツ) rice(ライス)」がやってきた。リヤカーを引っ張るのは、27歳の女性店主。ユーチューブなどで話題になり、他県から買いに来る人も。女性がこの仕事を選んだ背景には、報われない契約社員時代の経験があった。
正午前。飲食店やオフィスが立ち並ぶ広島市中心部にリヤカーが止まった。シャケ、梅、ツナマヨなどの定番に、じゃこねぎ、ベーコンチーズなどの変わり種も。
大きめのおにぎりは1個260円~550円。少し高いが、昼休み中の会社員や美容師らが次々に買い求める。用意した150個が2時間ほどで売り切れる日もある。
午前3時に起床、10~15キロ歩く日々
朝日新聞 2025/2/20 11:30有料記事
https://www.asahi.com/articles/AST2M0G8ST2MPITB00NM.html引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740025682/
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:15.88 ID:kDzEYZom0
>>1
わいの嫁になってくれ
わいの嫁になってくれ
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:40:07.84 ID:l69IhOD00
>>1
「オ、おにぎりがたべたいんだな」
「オ、おにぎりがたべたいんだな」
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:29:02.90 ID:elHd2Hlj0
シャケとサケの違いは?
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:36:39.97 ID:JYONbMhC0
>>2
海か川の違い
海か川の違い
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:29:04.55 ID:2/HIHLkp0
昭和時代へと逆行中の日本
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:30:09.76 ID:1dD8bHQr0
>>3
そのうち家もクルマも買えず
実家や賃貸のアパートから自転車通勤が日常になる予感
そのうち家もクルマも買えず
実家や賃貸のアパートから自転車通勤が日常になる予感
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:29:08.47 ID:1dD8bHQr0
物価高で貧しくなったような
気のせい?
気のせい?
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:30:19.32 ID:vZ0fN1Kf0
全部この子が握ったのなら付加価値が付くんだが毎日150個は握れないか。
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:32:41.38 ID:KneAbxB80
>>8
おにぎりの型に米を入れて作ってたからイケるやろ
おにぎりの型に米を入れて作ってたからイケるやろ
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:33:30.81 ID:1dD8bHQr0
>>8
おにぎり屋でバイトしていたけど
早朝からご飯を炊いて仕込みを始めれば昼までにおにぎり150個なら握れる
ただ、業務用のキッチンじゃないとキツい
おにぎり屋でバイトしていたけど
早朝からご飯を炊いて仕込みを始めれば昼までにおにぎり150個なら握れる
ただ、業務用のキッチンじゃないとキツい
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:34:45.17 ID:EtvYDI8e0
>>18
ご飯は何回炊く感じ?
ご飯は何回炊く感じ?
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:33:50.71 ID:EtvYDI8e0
>>8
下手したら、業者がつくってて
売り子してるだけの場合も
下手したら、業者がつくってて
売り子してるだけの場合も
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:34:29.50 ID:7TvcUuxu0
>>8
前に流行った豆腐屋といっしょじゃねーの
前に流行った豆腐屋といっしょじゃねーの
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:38:45.33 ID:2a3ovwck0
>>8
朝の3時おきでお昼用だからイケるだろ、9時間有るんだよ
実質3時間としても一時間に50個、一分間に1個
手早く握ると1個10秒かな
1個平均200円としても、500円の弁当より効率も粗利も良いよ…売れればだが
朝の3時おきでお昼用だからイケるだろ、9時間有るんだよ
実質3時間としても一時間に50個、一分間に1個
手早く握ると1個10秒かな
1個平均200円としても、500円の弁当より効率も粗利も良いよ…売れればだが
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:30:30.62 ID:jsKAvzrv0
くだらねぇ
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:31:05.25 ID:v8LFy/Od0
こんな可愛い子ちゃんが来るわけないだろw
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:31:45.88 ID:kHHEVH6/0
こういうのは女が売ると結局「色を売ってる」んだよ。
味なんかどうでもいいしょうもないオニギリで売れるんならオッサンでもやってる。
マッチ売りの少女みたいなもん。
味なんかどうでもいいしょうもないオニギリで売れるんならオッサンでもやってる。
マッチ売りの少女みたいなもん。
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:33:10.23 ID:aoaHzeZA0
>>11
ほんまそれな
この女が27じゃなく47だったら誰も買わん
ほんまそれな
この女が27じゃなく47だったら誰も買わん
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:07.08 ID:1dD8bHQr0
>>17
「おばあちゃんの味」は需要あるから大丈夫
「おばあちゃんの味」は需要あるから大丈夫
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:32:04.65 ID:m+pXKXfW0
フランク・シナトラかよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:32:52.55 ID:v8LFy/Od0
何処だよ
俺が常連になってやる
俺が常連になってやる
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:33:46.95 ID:kHHEVH6/0
わざわざ貧相なリヤカーで練り歩く所がミソな。「こんな清楚な女がキツい仕事してる」と見せ掛けてスケベなオッサンから金を巻き上げる。
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:34:27.11 ID:e+k+vtQ10
1日の売り上げが四、五万?
結構な売り上げだな
結構な売り上げだな
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:34:58.93 ID:o5okWKbx0
うちの近所の立ち食いそばがかわいい女子大生雇ったら繁盛してたもんな
そいつ辞めたら元通りになったけど
飲食なんてそんなもんだよ
そいつ辞めたら元通りになったけど
飲食なんてそんなもんだよ
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:12.70 ID:+GKD3Fyg0
全部買うたるからあとは流れで
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:37.57 ID:GQ3qDKCx0
寿司屋で見た!
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:43.46 ID:kHHEVH6/0
コレがな、実演販売でオッパイの谷間見せながら素手で握ってみろ。
オッサンがわん坂来るぞ。
ヤッベビジネスヒント与えちまった。
オッサンがわん坂来るぞ。
ヤッベビジネスヒント与えちまった。
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:35:48.52 ID:PZT0BPQU0
冬場はいいけど暖かくなってきたら衛生面は大丈夫か
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:36:16.11 ID:9+RrqOB/0
夏場のおにぎりは食中毒の宝庫やろなあ
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:36:32.38 ID:kHHEVH6/0
日本は本当ツマンネー国。タイの屋台はオッパイ見せびらかしながらなんか作ってる。
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:36:37.71 ID:S/HnZDcy0
いつか抱けるかも、に期待して毎日追いかけていくつも買う常連爺さんに言いたい
あんた無理だから。
あんた無理だから。
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:36:39.59 ID:abOdbYoK0
テレビ出てた
業務用の貸しキッチンで作ってた
種類多くて美味しそうだった
業務用の貸しキッチンで作ってた
種類多くて美味しそうだった
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:37:55.96 ID:kHHEVH6/0
>>34
300円だぞイラネーわ
300円だぞイラネーわ
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:37:20.31 ID:oi5I8GAL0
リヤカーで物を売る店って見かけなくなったけど広島にはまだあるんだな
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:37:21.53 ID:dflTV9tU0
「YouTubeで見たよ」って馬鹿が買ってると予想
39: 警備員[Lv.12] 2025/02/20(木) 13:37:26.46 ID:pPxgmm4j0
戦後日本みたいだな
それはそれで味があるのかもしれんけど
それはそれで味があるのかもしれんけど
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:37:37.41 ID:FwnGoIhy0
仮に食中毒などのトラブルがあったとしても初期投資少ないから簡単に引き払えるだろうなあ
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:37:42.04 ID:FI5/y0gF0
これ何度も取材受けてドキュメンタリーやニュースになっとるやん
なんで今更
なんで今更
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:38:09.23 ID:5pbfZjO70
若くて綺麗な女性がおにぎり売るから話題性があるのに
ニュースではチャレンジが素晴らしいとかになる
ニュースではチャレンジが素晴らしいとかになる
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:39:47.81 ID:jEQGM0LR0
>>43
おっさんやブスだとニュースにもならない感
売れないだろうし
おっさんやブスだとニュースにもならない感
売れないだろうし
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:38:20.39 ID:STjDLqWm0
色々言ってるけど行動に移したもん勝ちの典型
後からやると二番煎じになってしまうし
先にやったら後にノウハウも売れる
後からやると二番煎じになってしまうし
先にやったら後にノウハウも売れる
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/20(木) 13:39:19.12 ID:FI5/y0gF0
広島のシェアキッチン利用してる子やろ
コメント