1: 冬月記者 ★ 2025/02/11(火) 00:54:47.57 ID:spsHtd9q9 フジ日枝久氏に「辞めた方がいいと軽々しく言えない」大御所歌手が持論「私たち出演者には何の関係もない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース歌手の和田アキ子(74)が9日、TBS「アッコにおまかせ!」に出演。フジテレビの日枝久取締役相談役について、「辞めた方がいいとは軽々しく言えない」と話した。 フジ・メディアホールディングス(フフジ日枝久氏に「辞めた方がいいと軽々しく言えない」大御所歌手が持論「私たち出演者には何の関係もない」
歌手の和田アキ子(74)が9日、TBS「アッコにおまかせ!」に出演。フジテレビの日枝久取締役相談役について、「辞めた方がいいとは軽々しく言えない」と話した。
フジ・メディアホールディングス(フジHD)の大株主、米投資会社ダルトン・インベストメンツが日枝氏を「独裁者」と批判し、辞任を求める書簡を送っていたことが明らかになっている。
しかし、和田は「(取締役を)40年やってこられて、いいときも悪いときもあると思うけど、私たち出演者は、この人が辞めることに何の関係もない」とあくまで社内の問題と見解を示した。
その上で「みなさんは責任取って辞めるべきというけど、辞めさせるということについて、別に私たちが言うことではないかなと。他の方がどう思うかは分かりませんが」と言った上で「軽々しく言えない」と慎重に言葉を選んだ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739202887/
しかーし、74歳にもなったおばあさんが「アッコにおまかせ!」とはもう、無理過ぎ。
特にアップ画像は見たくない。
もう、後進に道を譲る判断をすべき時。
まあフジテレビの終焉やテレビ業界の終焉がどんどん近づいてるだけだよね・・・
業界内部の人達がビックリするほど何も分かってない!
何でここまで世間との断絶や乖離が広がっちゃったかなあ?
>>512
それで「演者(笑)」が局の人事に口出しすべきでないだっけ?
なるほど、そのとおりだな
でも「演者(笑)」は別に局の支配下じゃないし
単純に辞めりゃいいんでしょ?
ふざけた取引先との仕事はしない。シンプルすぎる。
ノイジーマイノリティには理解出来ないかもしれんがら
自己正当化ばかりしてるやつばかりで興ざめした人増えたでしょ
私たち出演者には何の関係もなぃ
だったら今すぐ、福子におまかせ なんて低俗糞番組を止めちまえ
お前には何の関係もない
そりゃ下請け達は何も言えないよ
他人に厳しく身内に甘いというレッテル
でも和田アキ子は年も年だし引退してもおかしくは無いけどさw
くだらん言い訳してるのがほんと馬鹿
既得権益者だからな
どの口で規制緩和とか喚けるんだか
でないと今後終息と幕引きするのが非常に困難な様相世論になってると思われ
ただ、和解隠蔽されてた中居問題が今になって急に表沙汰になったのは
やっぱ内部からの日枝体制崩壊を狙ったクーデター目的な感が強いようなw
反対が正解だと思う。
この騒動は文春の反日枝派が仕掛けたクーデターでしょ。
記事の種になればそれでいいだけ
だからネット民の期待通りに限界まで追い込むなんてことはしないよ
>>599
まだそんな事言ってるのかよw
フジを追い込んでるのは文春ではなくフジテレビ自身だよ!
上層部が尽く自滅的な対応をしているこれこそが一番フジを追い込んでる原因だからw
>>599
現状を見るにフジテレビを潰しかかってるのはフジテレビ自身なんだよ
文春なんてこの間エラーでフジに1点恵んでやったり
最初の女性セブンも続報なし
多分ネタ元がTBS界隈なスポニチが頑張ってるぐらいで
つまりフジテレビはずっと自軍のゴールに自殺点入れ続けてるだけ
自分より強い立場の人や人気者には媚びを売るから苦手
俳優も歌手も芸人もそもそも余計な事言わなくていいんだよw
俳優は演技を歌手は歌を芸人は芸を視聴者に見えるだけで良いんだよ!
それなのに世の中の事象に一々コメントなんてしてるからボロが出たり
頓珍漢な事言って批判されるわけで・・・
もうこういう番組は視聴者や世間から否定的に見られてんだから止めりゃあいい!
ほんとこれ
とはいえ日枝は明らかに信用失ったし打つ手もなさげ
年も年だし騒動の一応の決着つけるには身を引くしかないのでは?
なおフジが今後信用取り戻せるかどうかは略w
だから取りあえず日枝辞めさせて
外部から半分経営者を連れてこい、オマエラは異常だとダルトンが言っている
問題が起きる前から言われている
和田も年齢と的外れなやり取りが理由で降板しろの声があるから
保身に走ってるだけよなあ
日枝は日本の恥じなんだよ。
とっとと引退しろ
コネ採用の弊害か
コメント