1: 牛乳トースト ★ 2025/02/10(月) 13:14:12.60 ID:VP0C7KXa9【プレスリリース】発表日:2025年02月10日
ビエネッタ 販売終了のお知らせ
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。
40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく”笑顔”のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
記
1.対象商品
(1)ビエネッタ バニラ
(2)ビエネッタ ティラミス
(3)ビエネッタカップ バニラ
2.販売終了日
2025年3月31日
2025年2月10日 11:41 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686693_Q5A210C2000000/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739160852/
ビエネッタ、子供がいた頃は時々一緒に食べた。
夫婦だけになってからは一度も買ったことがない。
夫婦だけになってからは一度も買ったことがない。
488: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:21:06.63 ID:pEbWNnby0
>>1
マツコがさんざんテレビで宣伝してくれてたのに売れなかったのか
マツコがさんざんテレビで宣伝してくれてたのに売れなかったのか
485: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:20:39.78 ID:LSDn2wWd0
ラクトアイス多すぎ
ちゃんとアイスクリーム出せよ
どうせ高いんだし全部
ちゃんとアイスクリーム出せよ
どうせ高いんだし全部
489: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:21:08.67 ID:fO0P2Pcc0
>>485
バニラモナカジャンボでも買ってこい
バニラモナカジャンボでも買ってこい
495: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:06.41 ID:JmwETOTJ0
>>489
あれはアイスクリームじゃないやろ?
あれはアイスクリームじゃないやろ?
499: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:58.99 ID:fO0P2Pcc0
>>495
ところがアイスクリームなんですよ。チョコモナカジャンボはアイスミルクだが。
ところがアイスクリームなんですよ。チョコモナカジャンボはアイスミルクだが。
520: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2025/02/10(月) 15:30:10.48 ID:WWVZYnCv0
>>499
(; ゚Д゚)え、チョコモナカとバニラモナカで違うの!?
(; ゚Д゚)え、チョコモナカとバニラモナカで違うの!?
486: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:20:54.25 ID:6qvYqpYJ0
他の会社が全く同じのを作るしかねーな😎
パッケージもそっくりで
パッケージもそっくりで
487: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:20:54.63 ID:J7JOFk2i0
>>275
確実にマズくなった
今やスーパーカップと同レベル
確実にマズくなった
今やスーパーカップと同レベル
490: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:21:31.89 ID:fO0P2Pcc0
>>487
ねーよw
ねーよw
532: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:34:18.12 ID:J7JOFk2i0
>>490
あるよ
値段も安い
あるよ
値段も安い
492: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:21:36.46 ID:bsxlTFAQ0
日本人ラクトアイス食い過ぎでみんなお腹出てる
アイスクリームより高カロリー
アイスクリームより高カロリー
493: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:21:42.20 ID:GfkBxdrV0
かーまぼーこー!
494: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:04.29 ID:Ie2iIeob0
今の時期だとアイスの需要ないからタイミングを選んだかな
503: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:24:33.18 ID:KS+FGNO60
>>494
アイスは雪の日にこたつ入りながらたべるものじゃね?
>>471
サンクス
そこ食べ物も出してたのか
496: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:22.26 ID:2zkfO/lJ0
森永ならチョコモナカジャンボやピノのほうが安くて美味しい
497: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:30.13 ID:oxdUkoCz0
実物はCMの印象ほどチョコバリバリ感は無かったよなあ
498: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:22:48.49 ID:hQ7bkvfe0
確か一生で1回ぐらい食べたことある
500: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:23:39.51 ID:DYrSCAAo0
一度味が落ちてから食べていない
501: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:24:00.32 ID:UFZiP0870
子供の頃に1回食べたけど大人になってから見かけたことすらない
502: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:24:17.90 ID:MXZ99Os+0
>>466
シャウエッセン臭くて食えなくなったな
まだ香薫の方が食えるけど加工肉ってかなり体に悪いらしいんで買うの自体やめた
ヴィエネッタは見た目を楽しむアイスクリーム
シャウエッセン臭くて食えなくなったな
まだ香薫の方が食えるけど加工肉ってかなり体に悪いらしいんで買うの自体やめた
ヴィエネッタは見た目を楽しむアイスクリーム
507: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:49.22 ID:KS+FGNO60
>>502
ソーセージや板かまぼこ大好き
ソーセージや板かまぼこ大好き
504: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:24:43.63 ID:0H+buLx/0
見掛けに拘らなければシャトレーゼのチョコバッキーで充分だ
505: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:29.23 ID:k50Na+Em0
一本いっとく?
506: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:33.98 ID:4YfLlYua0
みぞれアイスとかみかんバーとかあずきバーとか安いのばっか売れてるのよく見るな
508: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:25:53.06 ID:sUf2XNxA0
子どもの頃結構食べてたけど
去年ぐらいに懐かしくなって30年ぶりぐらいに食べたら別に美味しくもなんともなかったわ
こんな微妙な味だったっけと思った
去年ぐらいに懐かしくなって30年ぶりぐらいに食べたら別に美味しくもなんともなかったわ
こんな微妙な味だったっけと思った
511: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:26:47.94 ID:EVOZl+ZL0
>>508
加齢で味覚が変わったのもあるんじゃね?
加齢で味覚が変わったのもあるんじゃね?
514: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:27:43.84 ID:sUf2XNxA0
>>511
でもピノとかは今食っても美味しく感じる
でもピノとかは今食っても美味しく感じる
509: 警備員[Lv.13] 2025/02/10(月) 15:26:02.65 ID:spA56FhL0
見た目はゴージャスだけど食べると思いっ切り低価格帯の味
カップ化したり切りやすい敷紙にしたりと工夫はしてて好印象だったけどね
カップ化したり切りやすい敷紙にしたりと工夫はしてて好印象だったけどね
510: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:26:38.21 ID:d+n0XQDa0
大人になって自分で好きなだけ買えるようになったのに
売ってるのを見かけたことがないんよ
売ってるのを見かけたことがないんよ
512: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:26:59.42 ID:ckT3PR5G0
>>18
だってあんまり見かけねえもん
売れないから置いてないのか
置いてないから売れないのかは知らんけど
517: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:28:37.23 ID:EEJO1CP/0
>>512
普段どんなスーパー行ってるの?
どこにでもあるぞ
普段どんなスーパー行ってるの?
どこにでもあるぞ
513: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:27:26.56 ID:Rac73au70
日本のトレンド1位 ビエネッタやぞw
よかったなお前ら
よかったなお前ら
515: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:27:49.09 ID:9SUNo4+j0
話題1位になる程人気なのになんで生産終了やねん
518: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:29:23.76 ID:k50Na+Em0
>>515
辞任表明で支持率が上がる首相みたいなもん。
辞任表明で支持率が上がる首相みたいなもん。
516: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:28:33.46 ID:ihSX/C0y0
>>275
明治乳業の頃の方が美味しかったよね
ロッテになって味が落ちたし
空気入れまくって重量も減った
明治乳業の頃の方が美味しかったよね
ロッテになって味が落ちたし
空気入れまくって重量も減った
519: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:29:30.80 ID:L5h7rG8M0
日本人はビエネッタ買えないほど貧乏になったのか?
521: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:30:27.99 ID:k50Na+Em0
いつかまた宝石箱を再販してほしいです
523: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:31:08.19 ID:4YfLlYua0
バニラアイスにパリっとしたチョコが入ってるだけだから味は想像そのままだが見た目と食感がいいんじゃね
526: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:32:10.80 ID:GxCll2jl0
ビエネッタ買おうとスーパー行ったら多分だが元から置いてなかったわ
代わりにバックルのチーズ味とカレー味買った
代わりにバックルのチーズ味とカレー味買った
527: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:32:15.67 ID:u8bum2aU0
最後に買ってみようと思うが食ってがっかりしたら嫌だからやめた
あの頃の憧れはそのまま胸に刻んでおきたい
すまんな森永
あの頃の憧れはそのまま胸に刻んでおきたい
すまんな森永
528: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/10(月) 15:32:56.30 ID:OiV7OFqk0
存在すら知らね
529: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:33:10.66 ID:4YfLlYua0
ピノ20〜30分置いて中身溶けてから食うのが好き
530: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:34:08.04 ID:2zkfO/lJ0
まあ、自分のお金で買うことはないアイスだよなあ …
533: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:34:21.45 ID:rMO3mXFR0
近所のマックスバリュで山積みになって安売りしていたけどこういう理由か
534: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 15:34:53.79 ID:UaGMrQIV0
>>44
カップのやつあるよね
カップのやつあるよね
コメント