1: ごまカンパチ ★ 2025/02/07(金) 20:10:12.85 ID:CeON6DSS9https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e30fc01f17e05edb23d23e4305c57402fbbf46
欧州連合(EU)欧州委員会は、ロシアによるウクライナの「侵略罪」を裁く特別法廷設置に向けて法的基盤が整ったと発表した。
国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)ではICC非加盟のロシアの侵略を裁けないため、別の国際法廷設置を決めた。
トランプ米政権がICCへの制裁実施に傾く中、作業を急いだとの見方も強い。欧州委の4日の発表によると、欧州委や欧州評議会(仏東部ストラスブール)、ウクライナと関係国の法律専門家の協議で、特別法廷を巡る規程の骨格を定めた。
法廷は、ウクライナ政府と欧州評議会の合意によって設置するという。
フォンデアライエン欧州委員長は、ロシアの侵略は国連憲章への重大な違反だと批判し、
「賠償なしに正義はありえない。ロシアに侵略の責任をとらせる」と述べた。欧州評議会は1949年に発足した機関で、人権侵害を裁く欧州人権裁判所を擁する。
EU加盟国、ウクライナやトルコなど40カ国以上が参加しており、日本や米国はオブザーバー参加する。ロシアに対しては昨年までに、ICCがプーチン大統領やショイグ前国防相ら計6人に逮捕状を発行した。
ウクライナは当時、ICCに加盟していなかったが、管轄権を受け入れることで、ロシアの戦争犯罪や人道に対する罪の訴追が可能になった。
侵略罪については管轄権がICC加盟国にしか及ばず、プーチン氏は裁けない。
ウクライナのゼレンスキー大統領は「すべての悪行の根源は侵略にある」として、ICCとは別の国際法廷が必要だと訴えてきた。ロシアの責任追及は、米国の政権交代で先行きが不透明になっている。
バイデン前政権はICCによるプーチン氏への逮捕状発行を歓迎した。侵略罪をめぐる特別法廷設立にも肯定的な姿勢を示していた。
これに対し、トランプ氏はウクライナ停戦を目指してプーチン氏との交渉に意欲を示す。
ICCがイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を発行したことに反発し、6日にはICC職員への制裁を可能にする大統領令に署名した。
実施されればICCの捜査や運営に大きな打撃となる。EUでは今後、被害者の賠償請求の受け皿となる「請求委員会」を発足させる予定。
2022年11月、ロシアに侵略の損害賠償を求めた国連総会決議に基づく措置だとしている。
米国抜きでもロシアの責任を追及できる枠組み作りを目指す。関連スレ
ウクライナ「米へのレアアース供給は戦勝計画の一部、ゼレンスキー大統領が昨年秋に提案」と明らかに 「供給の前に安全保障必要」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738924018/米ウクライナ・ロシア担当特使ケロッグ氏、ウクライナ終戦計画を来週発表せず [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738924795/仏戦闘機ミラージュ2000、供与第1弾がウクライナに到着 オランダからのF16戦闘機も ゼレンスキー氏が謝意 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738926155/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738926612/
イスラエルはどうするの?
ロシアの敗北が近くなってきたということかな
そんなこと言ってるのは世界中でもお前ら日本人だけだぞ、狭い島国に引きこもってるからほんとマスコミに洗脳されやすいな
>>1
2025-02-08 00:24
ウクライナ要衝トレツク「制圧」=ロシア
https://sp.m.jiji.com/article/show/3444277
ロシア国防省は7日、ウクライナ東部ドネツク州トレツクを制圧したと発表した。トレツクは、親ロシア派が2014年から支配するゴルロフカの北西約20キロに位置。前線の要衝としてゼレンスキー政権が死守してきたが、2024年8月にトレツク郊外の集落ニューヨークが陥落するなど、包囲が進んでいた。
[時事通信社]
だいぶん前にほぼ制圧と見られてたが
やっと発表できたんね
最後の鉱山で以外と粘ったんやな
>>1
ロシア軍、東部の小都市を制圧 ウクライナ軍2万人超が死傷か
2025/02/08
https://nordot.app/1260756207681945622
ロシア国防省は7日、ウクライナ東部ドネツク州の小都市トレツクを制圧したと発表した。ロシア軍は同州全域の制圧を目指しており、国防省はトレツク制圧はクラマトルスクなどさらに大きな都市に北進する上で足掛かりになると主張した。侵攻前の人口が約3万5千人だったトレツクの防衛のため、ウクライナ軍は戦力を投入していた。
ロシア国防省はトレツクでの5カ月にわたる戦闘でウクライナ軍の死傷者は2万6千人以上に上ると主張した。
一方、ロシア南部オレンブルク州のパスレル知事は6日、ウクライナ侵攻作戦に加わったムスサガレエフ氏を州の地域情報政策省の次官代行に任命したと発表した。(共同)
>>1
EU「賠償しないとずっとロシア制裁は解けません」
↑
辛い人生を送って反米親露になったおじさんたちがまた負けてしまう
真珠湾攻撃をテロ呼ばわりしたイスラエルは日本の敵
当たり前の事だ
小国でも力を合わせればやれるという所を見せておかないとますます調子にのる
日本ももっとEUに擦り寄った方がいい
やらぬ善意よりやる偽善
EUを倒すまで戦争は続く
その仲間にも忖度しないんだよな。
腰砕けの果てにロシアに大義名分を与えるだけに終わるだろう
胸熱
EU上層部のキチガイ連中が相変わらずギャーギャー騒いでるだけだろ
害虫駆除なので問題なし
相手が認めてない法廷になんの意味もないんだが
ヨーロッパ人て結構アホやな
アホはお前
ヨーロッパ人が歴史上敵にどんな仕打ちをしてたか知らないのか
プーチンにはファラリスの雄牛の刑が待ってるんだよ
プーチンが認めなくてもなw
>>5
既にロシアの凍結資産(運用益)はウクライナに与えられているので、ロシアは戦争終結前から賠償させられてる状態だよw
ロシアが司法から逃げたり判決に従わなければこれがずっと続く
マジでプーアノンはそれだよな、頭が悪すぎる
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 12:11:23.54 ID:hSTFsyYD0
一世代で完済できそうにないから、複利計算で何世代かかけて借金を返すんだろうな
ロシアが直接払わなくてもある程度回収できるかも
なんで怒ってるん?
利権なのか?
トランプの「和平計画」が発表された!
ロシアの侵攻を凍結する4月20日までの停戦、ウクライナのNATO加盟禁止、
占領した領土に対するロシアの主権をキエフが受け入れることへの要求などが含まれている。
これはキエフにとってだけでなく、主に欧州連合とEU内のすべてのロシア嫌いにとって致命的な敗北となるだろう。
木曜日の夕方、米国のウクライナ問題担当交渉官であるキース・ケロッグ氏の和平案に関する重大な情報が漏洩した。
これは一般にトランプ和平案と呼ばれているが 、情報によるとケロッグ氏はその策定に一切関与していなかったという。
この計画は来週のミュンヘン安全保障会議で正式に発表される予定であり、
この漏洩は仕組まれたものであると思われる。
つまり、ウクライナがこの計画の形態に事前に備えられるように、意図的に漏洩したと思われる。
ロシアのメディアは漏洩した資料についてまだコメントしていない。
漏洩した文書によると、ドナルド・トランプ米大統領はウクライナのゼレンスキー大統領に対し、
イースター(3月末)までに和平案に基づきロシアとの停戦に同意するよう迫るつもりだという。
コメント