スポンサーリンク
スポンサーリンク

コストコ、年会費440円値上げで“5280円”に。5月更新分から

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 七波羅探題 ★ 2025/02/05(水) 06:06:44.63 ID:yP3Qa3BC9

コストコホールセールジャパンは年会費の改定を実施。「ゴールドスター会員(個人)」は440円の値上げで5280円となる。実施日は5月1日で更新月が2025年5月以降の会員に新しい年会費が適用される。

■ 「コストコ」年会費改定
・「ゴールドスター会員(個人)」(4840円→5280円)
・「ビジネス会員(法人)」(4235円→5280円)
・「ビジネス追加会員」(3850円→5280円)
・「エグゼクティブ会員」(9900円→1万560円)

コストコは1999年の第1号「久山倉庫店」をオープンして以来、日本全国に36の倉庫店を展開。オープン当初はなかった調剤薬局や補聴器センター、ガスステーション(26倉庫店に併設)、エグゼクティブ会員、エグゼクティブ会員限定サービス、提携クレジットカード(コストコグローバルカード)、コストコオンライン、コストコジャパン公式SNSなど、サービスを拡充してきた。今回の値上げについて同社は「会員の皆様にご提供する商品とサービスの質と価値を高めていくため」としている。

グルメウオッチ2025年2月4日 18:28
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1660134.html
https://gourmet.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1660/134/html/01_o.jpg.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738703204/

935: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 15:42:49.90 ID:PSrBKPJy0
>>1
広島のコストコって中四国の各県のナンバーが駐車場に止まってていつ行っても混んでるからあまり行きたくない
それにレジや出入り口のチェックが独特過ぎて初見の人にはあまり好まれないと思うわ

 

934: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 15:38:51.90 ID:O0JJD/RG0
アマゾンプライムもそろそろ値上げくるかな

 

936: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 15:44:23.17 ID:w8X4uQbr0
>>934
去年かなんか値上げしてなかったか?
1月に引かれてた年会費見たことない数字だった気がする

 

972: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 05:38:05.57 ID:Fpnaa0xA0
>>934
一度値上げしてたね
クラウドに画像を貯めさせて手放せなくなった所で3倍値上げとか来そう

 

937: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 15:45:00.70 ID:w8X4uQbr0
ネトフリもいつの間にか上がってる

 

938: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 15:47:05.65 ID:fkgi2Lee0
>>933
3つぐらいの駅近だから車要なくても問題ないけど車庫があるから車あるよ
コストコへは少し遠いが会員自動更新

 

939: ハンター[Lv.63][R武][N防][木] 2025/02/06(木) 15:52:03.49 ID:TT/UJQ6g0
>>938
車ないと持って帰れんじゃろ
うちとこ交通便利だし駐車場は月5万くらいするから車ないんよね
コストコ行きたいけど友だちもおらんしなぁ

 

940: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 16:13:46.97 ID:bJSzkS7k0
>>586
コストコIKEAはテーマパーク
だから遠方からでも行くのよ
損得考えてたら行かないでしょ

 

982: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:18:26.97 ID:29YYlsUk0
>>940
そばに1つもないけど1度は見てみたいかも
品数と店がどんだけでかいのかには興味はあるw

 

941: 警備員[Lv.11] 2025/02/06(木) 17:00:24.28 ID:FeIHKvoZ0

>>928
ビジネス会員は自営でもいいから何かビジネスをやってる事を証明しないと入れない、ザルだけど。
ビジネス追加会員はそれのおまけで何人分か付いてくる恐らく従業員向けの会員。
転売だけでなく商品を自分の仕事で使ってもよい、ってかそっちが本筋か。
微妙に安かったけど同額になるならほとんど旨味無くなるな。

エグゼクティブはプレミアム会員みたいなもん。

 

942: ハンター[Lv.66][R武][N防][木] 2025/02/06(木) 17:08:13.42 ID:TT/UJQ6g0
会員カードは顔写真付きなのか?借りたらバレる?
出会い系サイトで、会員の人見つけて一緒に行くかな

 

943: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 17:12:54.74 ID:dNISl4xt0

年会費だけで中々の買い物が出来る額

これって元取れるんか?
OKでよくね
シャトーブリアンだってけっこうな頻度で売ってるぞ

 

944: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 17:23:35.95 ID:w8X4uQbr0
アメリカ人みたいに半分食って返品を繰り返すとか?
日本人には面倒臭さの方が勝つね

 

945: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 17:25:13.07 ID:8xeS7pWC0
マジかよコスコ

 

951: ハンター[Lv.70][R武][N防][木] 2025/02/06(木) 20:13:43.93 ID:TT/UJQ6g0
>>945
通だね

 

946: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 17:50:23.88 ID:muClFoSa0
>>916
サンドイッチで思い出した
コストコのサンドイッチはすごい割高感ある

 

953: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 20:52:50.42 ID:x0w2LzMk0
>>946
あれ半端なく具挟まってるぞ
で、あの値段
めっちゃ安い
ただ、卵とチキンしかないからもっと野菜系とかハムとかチーズが欲しい

 

947: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 18:25:18.55 ID:tOXydxXN0
>>914
損益分岐が1年間で22万だったかな
独り身だから到底使いきれなくて1年で抜けた
コストコのでかバッグだけもろた

 

948: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 18:25:19.83 ID:KuIs+H8t0
ふるさと納税の返礼品でコストコの会員権が良かったのに無くなって残念だわ

 

949: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 18:41:54.93 ID:ULOjIZ8E0
今からコストコ行ってくる
954: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 20:57:00.25 ID:b813ZiSh0
PSNが6200円?とかめちゃくちゃ値上がりしてた!

 

956: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/02/06(木) 20:59:46.67 ID:roYJq7j60
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
スポンサーリンク
959: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 21:48:43.40 ID:0iiYqCe80
近所のスーパーで時々、コストコフェアってのやってるんで、そん時にベーグルとかを買う。

 

960: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 22:20:11.48 ID:brOxBgAW0
>>819
影響受けて買ってきちゃった
1700円
生でぱくついちゃったけど、トースターで焼くのか

 

961: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 22:34:17.39 ID:x0w2LzMk0
>>960
そのままでも美味い
焼いても美味い

 

962: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 22:37:19.72 ID:m2W+YNWD0
滋賀東近江、あんなとこいかへんわw

 

965: ハンター[Lv.76][R武][N防][木] 2025/02/07(金) 01:50:32.20 ID:Tp0OGyIe0
>>962
京都からだとそこか八幡だけど
ド田舎

 

963: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 22:54:14.54 ID:2ByHRgpZ0
>>459
一人で行ってもどうせかかる金なんだから払う必要無いだろ

 

964: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 22:54:18.63 ID:gFyPULDs0
以前、入会した後に会費の改定があったんだけど
退会したら新会費で返ってきてちょっと儲かった

 

966: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 01:53:49.95 ID:RmAnFGkP0
近所に無くてよかった

 

967: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 02:08:31.36 ID:3HDdGYPP0
コストコ再販店で買えば会員証イランのやで

 

970: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 03:16:32.32 ID:HsFr0e6Z0
>>967
あれ転売だから手を出すなよ
小分けしたりして汚いしな

 

976: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 08:17:14.59 ID:DHgCOgJy0
>>970
転売っていうか元々コストコ自体が卸扱いだから、再販店歓迎でやってるんだぞ。

 

968: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 02:17:21.41 ID:PP98HUPZ0
年会費5000円も取られてまでその店に行く奴の気がしれないわ

 

969: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 02:57:58.38 ID:3HDdGYPP0
毎週行ってホットドッグ注文しておかわり自由の炭酸を年50杯くらい飲めば年会費の元は取れるかなぁ

 

971: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 05:29:58.11 ID:4d/gijui0
パッド入れた女のコストコ対決
もう飽きたな

 

973: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 05:43:36.51 ID:eEyQCNvy0
独りモンにはコストコより業務スーパーだな

 

975: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 05:46:12.55 ID:MGSCpsGB0
>>973
ってより個人客がコストコなんてビッグダディみたいな大家族か
ギャル曽根みたいな大食いしか消化しきれん

 

977: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 08:19:20.44 ID:DHgCOgJy0
>>973
コストコの近くのロピアは品揃えをコストコに寄せて来てるから、あまり量買わない人はそっちの方が良いかも。
ちなみにプルコギはロピアの方がメチャ安(豚肉も混じってるし肉質も落ちるけど味付け濃いからあまり気にならない)。

 

974: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 05:44:13.09 ID:MGSCpsGB0
そりゃ外資だからドル建てで考えるだろさ

 

978: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:23:33.82 ID:nE9D3R470

ガソリンが相場より15円安い
50リットル入るので、一回750円

灯油も20リットルあたり200円安い
40リットル400円のシーズン3回

1年あたりガソリン6回で4500円、灯油で1200円で5700円で元取ってるな

あとは、コーヒー豆、ワイン、焼酎がお買い得

 

979: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:34:25.08 ID:h4Ee+Izy0
コーヒー豆って山本珈琲?だったかな、1キロ1000円位で買った覚えがある

 

980: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 09:36:53.38 ID:GhTeDi3p0
サンドイッチならコメダ珈琲のほうがまだ良心的

 

981: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 10:00:13.77 ID:AwcPqkZo0
ガソリン代が安いと聞いたが近所にコストコがない

 

983: 名無しどんぶらこ 2025/02/07(金) 11:22:26.87 ID:IhQLTM8t0
>>12
コストコはそのガソリンがかなり安い。
これだけでも会費の元が取れる人も多いと思う。

コメント