スポンサーリンク
スポンサーリンク

夫婦別姓巡り自民が党内議論着手へ…独自案乱立で集約難航か

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/02/05(水) 08:07:07.42 ID:ftB/TXjI9

夫婦別姓巡り自民が党内議論着手へ…独自案乱立で集約難航か、森山幹事長は党議拘束にも言及

自民党は近く、夫婦の姓(氏)を巡る党内議論に着手する。立憲民主党や公明党などが選択的夫婦別姓制度の導入を求めているためで、自民内で意見集約を図っておく狙いがある。党内は賛成派と慎重派で割れているだけに、とりまとめは難航が予想される。

「氏制度は家族の形にも関係するテーマだ。論点や考え方を整理しながら進めてもらいたい」。自民の森山幹事長は4日の記者会見でそう述べ、近く始まる党内議論の重要性を強調した。

自民は月内にも「氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT)」の会合を開き、議論を始める予定だ。WTの幹部は同日、国会内で協議し、今後の進め方などを打ち合わせた。

自民が動き出した背景には、他党からの「圧力」がある。立民は夫婦別姓の導入を求めて、慎重意見の根強い自民を揺さぶっている。連立を組む公明も導入に前向きだ。少数与党の自民は、今国会での各党協議も見据えて対応する必要に迫られている。

森山氏は、自民内で方針が定まった場合、関連法案の採決では「党議拘束」をかける必要があるとの認識も示している。

もっとも、自民内では賛成派と慎重派で割れているだけでなく、独自の案が乱立しており、とりまとめにこぎつけられるかどうかは不透明だ。

賛成派は、1996年に法制審議会(法相の諮問機関)が答申した案を基本的に支持している。夫婦は希望によって結婚前の姓を名乗れ、子の姓は同姓夫婦であれば「親の姓」、別姓であれば「婚姻の際に定めた姓」となる。

これに対して慎重派は「家族のあり方が変わる」として反対姿勢を示し、旧姓の通称使用を法律で認める案などを掲げる。現在も運転免許証などの公的証明書では結婚後の姓に加えて旧姓を併記することが運用により認められているが、案ではこうした通称使用を法律上承認する。

保守派の高市早苗・前経済安全保障相も通称使用拡大の私案を検討しており、夫婦別姓に反対の議員を糾合する構えを見せている。

一方、夫婦同姓を維持しつつ、旧姓を通称ではなく氏として法律で認める「婚前氏続称制度案」もある。稲田朋美・元防衛相らが主張しており、慎重派の中でも立ち位置に違いがある。

自民は2023年に性的少数者(LGBT)への理解増進法を巡って賛否が割れて議論が紛糾した苦い経験がある。自民支持層も離れたとされ、あるベテラン議員は「夫婦別姓でも対応を誤れば夏の参院選は大敗する」と警戒している。

読売新聞 2025/02/05 07:51
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250204-OYT1T50211/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738710427/

夫婦同姓ではダメですか!
選択的夫婦同姓だったらいいのでは?
学校で子どもを呼ぶときは「名」で呼ぶのかな?
812: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:08:56.38 ID:21pCPq5D0
>>1
で、その後の子ども達の事は考えていないの?
子供の姓と、成長してもう片方の姓にしたいときの改姓手続き等はどうするかも決めておかないと。

 

772: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:49:59.42 ID:p2xBimbJ0
壊したがってるのはどう考えても外人
こんな政策今やることじゃねえよ

 

773: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:50:11.79 ID:sTiqUox60

統一教会に売国して脱税する自民党はスルー
他人の苗字に口を出す

ネトウヨは日本のがん細胞

 

779: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:53:44.75 ID:7xRNzJe20
>>773
都合が悪くなると
統一協会がガー
あんなもんはお前らシナの別働工作隊だってことがバレてるから意味ないぞ

 

784: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:56:04.96 ID:gHqYmR6c0
>>779
人種差別するお前は母子ともにゴミ
生まれない方が良かったよ

 

774: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:51:08.57 ID:7xRNzJe20
>>765
だって!
ぼくのパパやママがやチャンコロってバレたら困るんだもん!

 

780: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:54:16.05 ID:NPDugJRJ0
>>774
国際結婚は元々原則別姓
反対派はそんなことも知らんから笑われるんだよ
それとも知ってて通名守るために反対してる壺さんですかね?w

 

781: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:54:39.54 ID:7xRNzJe20
>>775
自分たちの仲間である統一協会を持ち出してきた時点で、パヨク涙目のサインだと思ってる

 

777: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:52:05.13 ID:3qnGJFqr0

【日本の伝統は夫婦別姓】
明治時代まで武家の女性は結婚後も実家の姓を名乗っていたため、夫婦別姓の慣習がありました。

日本の伝統「夫婦別姓」に立ち返ろう!

 

783: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:56:02.92 ID:USLPMiX30
家族別姓を推進している左派が、偽名禁止やスパイ防止法について触れていないのは、ちょっと怪しい気がするんだよね。

 

785: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:56:42.55 ID:p2xBimbJ0
世間の声は現状のまま通称使用だよ
別姓にしたい人はどんな理由で制度を壊したいのか日本国民が納得するだけの理由言ってみてよ

 

799: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:02:17.77 ID:p2xBimbJ0
>>790
世間の7割は現状維持やで
国民の声を反映しないで何が議員だよ
ここは独裁国家じゃねえ

 

787: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:58:02.65 ID:s1LNd/ij0
統一教会とネトウヨしか夫婦別姓に反対してないw

 

792: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:59:47.62 ID:s1LNd/ij0
国連加盟で夫婦別姓じゃないのは日本だけ
日本人でも頭の良い奴はみんな夫婦別姓に賛成してる

 

794: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:00:39.97 ID:BTyOqh3F0
>>792
例えば誰?
実名でヨロ

 

797: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:01:16.44 ID:s1LNd/ij0

>>794
経団連

そしてお前は自分の人生に努力せよ

 

798: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:02:14.94 ID:BTyOqh3F0
>>797
実名の意味わかってんの?
日本語わかりますか?

 

801: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:03:21.00 ID:s1LNd/ij0
>>798
経団連の会社の社長を調べろよ
お前は良い訳ばかりだから人生クソなんだぞ

 

806: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:05:10.86 ID:BTyOqh3F0

>>801
だからお前が名前あげろって話

経団連って何社あるのか知ってるの?

 

803: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:04:28.61 ID:p2xBimbJ0
>>792
頭の良い悪い人別の数字発表したの?
そんな線引が公表できるマスゴミが今あるのか

 

811: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:08:32.37 ID:Ikx8ieNB0
>>792
おまえが賛成している時点で、その説は大ダウトだろ

 

793: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 13:59:56.24 ID:DfIMmiYW0

>>770
それな

公明の新しい党首は元中国人で
その公明が夫婦別姓を強力に主張しているw
決まりだな

 

800: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:02:37.25 ID:s1LNd/ij0

遅かれ早かれ夫婦別姓は導入される
選択制ね

強制してる人権後進国は国連加盟国で日本だけだから

 

802: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:03:48.17 ID:BTyOqh3F0

>>800
現行法で対応できる

要するにお前が心配する必要はないw

 

808: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:05:15.86 ID:EnPg0d1d0
>>800
在庫居心地向上活動
マジョリティのリソースを移転させる活動は嫌われる

 

804: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:04:29.70 ID:toEBD2UN0
そんなん後回しでいいからもっと他の大事なことにリソースを割いてくれよ

 

807: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:05:15.41 ID:qXPED+PC0
人生の負け犬はもうネトウヨ活動するしか無いもんなぁ

 

809: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:06:33.25 ID:Ikx8ieNB0
その前にシナ在日のゴミどもの通名を禁止しろよ
コロコロ変えたいように変えられるとか名前の意味がないだろ

 

813: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:09:21.67 ID:p2xBimbJ0
日本人はこの問題後回しでいいと言ってる
早急にやる理由があるなら言って欲しいのにタダ制度を壊したいだけの一点張り
これを黙って容認はできないよ

 

818: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:14:17.27 ID:DfIMmiYW0
この件で夫婦別姓に賛成の国民民主にはガッカリだわ
これ夏の参議院議員選挙に影響出るぞ
やっぱり連合がバックに居ると左向きになるのかね

 

819: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:14:52.13 ID:oAZIqfiE0
>>668
そんなことに言い出したら転勤や引っ越しどうすんの?
全部住所変更必要なんだが
アホ過ぎる

 

820: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2025/02/05(水) 14:15:01.07 ID:cochVGVU0
 議会で別姓制度を審議するつもりなら、現行制度では、
一方が不利益を被る制度である点を認めておかないと
ダメだぞ。
すなわち、現行の統一姓制度自体が、価値観や伝統の
問題ではないということの確認も必要ということ。

コメント