スポンサーリンク
スポンサーリンク

【コーヒー】「ネスカフェ ゴールドブレンド」(80g)1114円→1395円に 4月1日から「ネスカフェ」7品を価格改定

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: シャチ ★ 2025/01/31(金) 01:53:45.22 ID:D1f5RZJE9

 ネスレ日本は、4月1日納品分から「ネスカフェ」7品を価格改定する。
長期的な円安傾向に加えて、コーヒー豆の高騰が続いていることを受けた動き。
対象となるのは、「ネスカフェ ゴールドブレンド」(80g・120g)、「同 コク深め」(80g・120g)、「同 香り華やぐ」(80g)など瓶入り7品。

価格改定率は約17-25%の上昇となる。

一例を挙げると「ネスカフェ ゴールドブレンド」(80g)の希望小売価格(税込)は1114円から1395円に改定される。

1/30(木) 17:27配信 食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2819025143f09ea5b7ed6c815d557f80db7331
「ネスカフェ ゴールドブレンド」(80g)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2819025143f09ea5b7ed6c815d557f80db7331/images/000

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738256025/

コーヒーの生産量が激減。
いよいよ値上げ。止む無しか。
858: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:43:00.42 ID:5P1dFING0
>>1
便乗過去最高益かな?

 

849: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:57:46.49 ID:zdCmGRbI0
>>847
味濃いめのほうが好きなやつだ

 

850: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 13:04:09.46 ID:dJZ2WSmm0
コーヒーよりも紅茶と緑茶が好きで良かった

 

851: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 15:04:19.98 ID:pAWLKB/40
コーヒー飲まないから相当昔の価格しか覚えていないけどこの値上げ前の値段すらビックリしたわ こんな高かったっけって

 

852: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 15:05:49.78 ID:7SJE4GDB0
>>571
キャベツなんて5倍
異常だよインフレ

 

853: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 15:31:47.23 ID:u0qwFy8J0

むかし アラブのえらいお坊さんは
恋に破れた あわれな男に
しびれるような香り いっぱいの
琥珀色した飲み物を教えてあげました

 

854: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 16:01:17.55 ID:AeHjokE/0
>>853
関口宏の嫁だっけ
その後
やっぱりおれはー菊正宗―♪

 

875: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:43:18.97 ID:SmN9UXkV0
>>854 荻野目洋子でしょ

 

855: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 16:35:08.55 ID:+a97CQIg0
たっか

 

856: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 17:19:39.40 ID:BZEY2egN0
長い間飲んでたネスカフェ香味焙煎のインスタント瓶が生産中止になった
毎日ほぼ必ず飲むくせにコーヒーメーカーどころかドリップすら面倒で嫌なんだよなあ

 

857: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:41:07.46 ID:PEfSQw2L0
国が「海外で抹茶ブームだから煎茶やめて抹茶作れ」って奨励してたし日本人は麦茶でも飲んでろって事だろうな

 

859: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:43:16.39 ID:/58WV00o0
いろんな物がここ3年ぐらいで20%ぐらい値上げしてるよな
今まで値上げしてない物なら良いよ

 

862: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:49:36.41 ID:XQu4aRRZ0
>>859
ここ3年で為替が一気に 円安 進んでドル円で50円以上円安になってるからな
G20通貨の中で最弱だし、世界中から制裁されてるロシアルーブルよりも安くなってる

 

860: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:44:51.42 ID:hR6FwQhd0
インフレもようやく一息付いたかと思ってたけど、まだまだじゃん
安倍、これどうすんの?

 

861: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:47:39.43 ID:XQu4aRRZ0
値上げ 批判してる奴ってアホなのか
アベノミクスの時は安倍さんばんざい!とか言ってたくせにな
安倍さんがやってきたアベノミクスの果実がどんどん実ってきてるだけなのに

 

863: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 18:50:40.57 ID:hR6FwQhd0
>>861
値上げ分が日本国内で循環し賃金向上に繋がるインフレならいいけど、今のインフレって円安に伴い海外に対する日本円の購買力低下による部分が大きいからなー

 

864: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:18:42.77 ID:AVjGS2JY0

職場で常備してるのがゴールドブレンドだわ
紅茶はイオンのバリューの安いやつたんまり
(ほとんど飲む人がいないからなかなか減らない)
コーヒー派の方が明らかに有利

まあもう退職するからええけど

 

865: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:21:40.63 ID:qs5LnPAl0
詰め替えやスティックは容量も減るからな
今年は全メーカー値上げするからはやめに買いだめとけよ

 

866: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:23:56.80 ID:3BjHLI220
去年の値上げ前に買い溜めしといて正解だったようだ

 

867: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:25:21.44 ID:tUPlLuZm0
ダバダーとか言ってられん

 

868: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:25:27.93 ID:KLBIAqkZ0
気軽にらばだー出来なくなってきてるな
コーヒー豆値上げってのは嘘で便乗値上げだろうな

 

869: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:26:58.44 ID:PRzet72j0
どんどん値上げしてくださいね。
こっちも音を上げるから。

 

870: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 19:29:26.00 ID:i6JFn4VB0
>>822
グループ会社のマックスバリュ株主優待で1000円ごとに100円引き券が使えて
イオンの株主優待で半年ごとに5%返ってくる
なんだかんだでイオン最強だわ(´・ω・`)

 

871: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:21:18.60 ID:mNxa8Waw0
毎月アマゾンから定期購入で届くわ
スティックタイプだけどな
たまに50パーオフとかやってるから安い
100本で1800円とか

 

876: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:44:44.24 ID:XQu4aRRZ0
>>871
100本1800円なら1杯18円だろ
瓶で買えば120g60杯分が700円。1杯あたり約12円。
かなり割高やね。

 

872: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:30:57.11 ID:lAMDj+kw0
ダバダーの声は伊集加代さん
アニメ「ハイジ」のOPソングや11PMのシャバダバシャバダバもこの人

 

873: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:41:23.77 ID:XQu4aRRZ0
何年か前はゴールドブレンドが150g500円で買えてたのにな
今は特売でも120g700円もする
グラムあたり3.3円だったのが 5.9円でほぼ2倍

 

874: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:41:25.70 ID:SmN9UXkV0
AGFのちょっと贅沢なコーヒー スペシャルを買ってるよ。

 

877: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:44:57.81 ID:yaC6pbNS0
豆屋が近所にあれば自分でゴリゴリして入れるのもええぞ

 

878: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 20:55:11.21 ID:AVjGS2JY0
知り合いの市場の八百屋のおやっさん(80代)のガソリンがわりだからないと困る
年寄りは好きだよねぇ

 

879: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:00:26.67 ID:XNcbZXkt0
遠藤周作が悪い ついでに息子も悪い。

 

880: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:03:05.06 ID:jy15sT2h0
小田和正さんが、「明日吹く風に、流されるとしても、今はただこの腕の中の君と♪」と、”Little Tokyo”を歌い、ゴールドブレンドを飲む、1989年放送のネスカフェ ゴールドブレンドのCM

 

881: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:06:12.70 ID:ZKSCyg1x0
瓶のインスタントなんて爺さん婆さんしか飲んでないだろ

 

883: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:19:27.56 ID:KJfxNJ4Z0
>>21
プレジデントがあるだろ

 

884: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:22:00.60 ID:vzHZpmDq0
スタバ値上げでインスタントコーヒーで十分って言っていた自炊おじ、どーすんの?これw

 

885: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:25:17.14 ID:KJfxNJ4Z0
>>884
スタバはフラペチーノを飲みに行くところだ

 

887: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:28:03.68 ID:QupmKI6v0
>>884
豆買ってドリップするのよ
888: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:35:42.13 ID:CvQLENiy0
さすがにこれ以上減らせないから値上げかw
昔は大瓶が150gとかだったよな

 

889: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:43:29.78 ID:e6kulmgJ0
>>114
そっちの方が安いのに旨いと思うけど

 

890: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:45:37.68 ID:L4et8liZ0
今日ドンキで2本買っといた。
80gで税抜き \398

 

891: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:45:43.39 ID:XxzlUIvI0
金ないならお茶飲んどけ

 

892: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 21:58:30.79 ID:xzNXDAYF0
>>27
ダベり場なのかな

 

893: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 22:00:11.14 ID:xz2YSz3Z0

一度でいいから見てみたい

書いてる値段で売ってるスーパー

 

894: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 22:01:37.49 ID:0LwNV6Zv0
ここ2年で倍ぐらいになってるだろ

 

895: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 22:05:01.79 ID:CtWzietE0
温暖化してんだからコーヒーもカカオ豆も九州あたりで作れないかなあ

 

896: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 22:08:04.59 ID:bMxNrzmu0
ダバダー

 

898: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 22:25:07.50 ID:C0rRgf830
値上げするのはともかく、値上げ幅が大きいな
どうなってるんだ?

コメント