スポンサーリンク
スポンサーリンク

米国務省「中国台湾の一方的な現状変更に反対」も「台湾有事の場合、アメリカはどのように対応するのか」への回答は避ける ★2

スポンサーリンク
憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 煮卵 ★ 2025/11/15(土) 10:46:09.30 ID:5zetQG449

アメリカ国務省の報道官は14日、高市首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、FNNの取材に対し、「中国と台湾のいずれの側からの一方的な現状変更にも反対する」との考えを示しました。

高市首相が国会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、アメリカ国務省はFNNの取材に対し、「アメリカは台湾海峡の平和と安定の維持に尽力している。中国と台湾のいずれの側からの一方的な現状変更にも反対する」と回答しました。

さらに国務省は、「対話を支持し、対立が強制によらず、平和的な手段で両岸の人々が受け入れることができる方法で解決されることを期待する」としています。

一方、高市首相の発言についてはコメントを避けるとともに、「台湾有事の場合、アメリカはどのように対応するのか」という質問にも回答を避けました。

[FNNプライムオンライン]
2025/11/15(土) 9:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/f01d7f6f8278d37034958b9067bf4f66a7204508

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763167015/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763171169/

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:47:21.02 ID:HwfezvBo0
そりゃ言わないことが抑止力だから当然

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:47:21.50 ID:HZ4K1JWT0
首をかち割ってやる

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:47:34.27 ID:ydjzy+lP0
高市の余計な一言
これに尽きる

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:45.01 ID:7X9WcjPN0
>>5
その発言させた質問者が1番悪いわ
狙ってたんだろ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:49:11.19 ID:GXNfiRXs0
>>14
うわぁ、高市よりあたまわるそう

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:36.05 ID:7X9WcjPN0
>>16
そうやって誤魔化すなよ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:49:33.22 ID:s1Ftni9j0
>>14
そりゃおかしくね
存立危機事態って何って聞いただけだぜ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:43.00 ID:Z8Kba9nX0
>>14
今までの総理はそんな質問されても誰も言わなかった
言ってはいけない事すらわからないなら総理になる資格がない
そこらへんのかわし方も総理になる為の大事な要素
あと100回失言繰り返すつもりかよ辞めちまえ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:49.16 ID:2OwU8pif0
>>14
姫プってやつだな
歴代総理が出来た普通答弁すら出来ない女だから周りが気を使ってサポートしろよと

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:43.19 ID:MrfU1VpK0
>>14
野党は毎回質問してるで
質問したほうが悪いなんてトチ狂った擁護でしかない

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:56.87 ID:qtT/GKqT0
>>14
そんな言い訳が通用するわけねぇだろ
バカウヨの統一教会信者はいい加減にしろよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:47:43.29 ID:dd7uWv160
今はウクライナみたいにクッキーからスマホで思想もわかるし召集令状も届くからな
良かったなぁネトウヨwwwwww

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:07.46 ID:GXNfiRXs0
高市ハシゴ外されて辞職しかなくなってるじゃん
というかハシゴかかってすらないのに木に登ってキャンキャン叫んでいた犬が降りられなくなっただけか

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:24.48 ID:fU/yN7zr0
それじゃうちの高市ただのバカじゃん

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:28.95 ID:s1Ftni9j0
そりゃ言わないだろ
言わないことに意味がある

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:36.58 ID:auFZEhSQ0
クソ漏らし河本www

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:39.23 ID:Z8Kba9nX0
アメリカにハシゴ外されてなすすべなしになった高市
トランプに媚びて味方につけたつもりでいたようだが外交はそんなに甘くないのだよ高市くん

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:56.06 ID:Qd377szu0

>>13
高市の答弁はアメリカが出て行った場合の前提

アメリカが出て行く前提を設けたのは岡田

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:48:50.28 ID:OgovuhCo0
沈黙が正解だ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:49:12.86 ID:8h2tsd2j0
とっとと発言撤回すりゃ済むのだから撤回してくれ高市

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:22.27 ID:+L8+L2rn0
>>17
撤回したら日本が折れた事になる
発言前より後退だよ
辞任不可避

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:49:31.31 ID:eEkXb7be0
舐められてたまるか

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:49:42.71 ID:MrfU1VpK0
日本の歴代政権もこうして戦略的にあいまいにしてきたのに、高市が一瞬でぶち壊したな
外交オンチが心配されてたけど、やっぱりやらかしたわ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:02.55 ID:ZRGeSgxH0
もし日中開戦すると最初の15分で海自の水上部隊が全滅するらしいね

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:02.68 ID:fia6mMUH0
割と致命的なミスだった気が

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:04.25 ID:anKwPWs00
プライド高すぎて謝れなさそうだもんな媚市

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:02.50 ID:6R93QmOF0
>>24
謝ったら死ぬアベ病ってなんなんだろうな

 

25: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2025/11/15(土) 10:50:10.14 ID:VZqUkIbJ0

アメ公は今回は邪魔だけはするなよ

中国ロ助は日本が片付ける
( ゚д゚)、ペッ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:14.33 ID:Ck2riuFm0

回答しないのが正解

高市は馬鹿なんだよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:19.37 ID:6R93QmOF0
撤回じゃなくて辞任じゃないと収まらないと思うけどな
どの国もこんなヤツ危なくて交渉相手に出来んよ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:26.47 ID:Vupdi0to0
眠い
次なんてチャイナは言うの?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:29.85 ID:NnX1HiBj0
そら軽い気持ちで触れる馬鹿はいないよ
あいつ以外には

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:44.06 ID:AXMoUuKl0
馬鹿だよな

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:50:55.90 ID:EBXdGhx40
このアメリカのスタンスが正解だろうな

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:03.58 ID:rOF+AiV60
近年外交の機微というものを理解せず国を無茶苦茶した大馬鹿者がいる
それがゼレンスキー
高市はそのゼレンスキーと全く同じ過ちを犯している

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/11/15(土) 10:51:04.33 ID:T25bb/580
欧州ももうアメリカは自陣営だとはおもってないんだし、日本もはよ目覚めろ
高市になってまた属国に逆戻りしてしまって心配だ

コメント