1: 冬月記者 ★ 2025/11/13(木) 23:34:07.88 ID:Ge3itIyA9 カンニング竹山、出身校への“偏差値”批判に反論「すみません、お言葉を返すようですが…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースお笑いタレント・カンニング竹山(54)が12日までに公式X(旧ツイッター)を更新。 自身の出身校への偏差値批判に反論した。 「国旗損壊罪」に関する発言で注目を集めている竹山。一部で“ご意見カンニング竹山、出身校への“偏差値”批判に反論「すみません、お言葉を返すようですが…」
お笑いタレント・カンニング竹山(54)が12日までに公式X(旧ツイッター)を更新。
自身の出身校への偏差値批判に反論した。
「国旗損壊罪」に関する発言で注目を集めている竹山。
一部で“ご意見番”を務めるには「最低でも偏差値50、60以上ないと」といった声があがっていた。
この投稿を受けて、竹山は「すみません、お言葉を返すようですが 私が入学した当時は偏差値は60前後の学校で 私自身は確か中学卒業時は偏差値は63~65あたりだったと記憶しております。時代変われば事情も変わったようです」と返していた。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762962082/引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763044447/
2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:34:59.91 ID:IBuXIzfl0
西南学院万世
3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:36:37.18 ID:67sYBrMr0
じゃあ大学進学実績言えるよね?
なんで言わないの?
なんで言わないの?
4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:36:50.03 ID:cAhdpgNR0
学歴コンプレックスすごいな
かわいそうに
かわいそうに
5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:39:28.58 ID:lqIvSF4r0
福岡って久留米大附>>>>>>修猷館>>>>あと知らん、な感じ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:41:20.42 ID:ZPbHvPiN0
それよりも可哀想なのは昔の名門女子大
当時は女子は選択肢多くて羨ましいと思ったが、軒並みFランになって可哀想だわ
当時は女子は選択肢多くて羨ましいと思ったが、軒並みFランになって可哀想だわ
10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:45:40.87 ID:B/lwiafV0
>>6
短大とかもな
短大とかもな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:56:09.23 ID:Ft/oUcns0
>>10
短大ってまだ生存してる?
短大ってまだ生存してる?
28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:14:39.90 ID:hZUEG/TH0
>>19
消えてる、専門学校も急減
消えてる、専門学校も急減
47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 01:29:39.66 ID:q8zxpz0C0
>>6
津田塾大学はマジでビビった
津田塾大学はマジでビビった
7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:41:49.06 ID:KGQYsQ++0
高校の偏差値60前後ならトップが早慶、学年一桁でMARCH、10位~30位が日東駒専がいいとこ
25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:01:04.14 ID:bJRl+aSo0
>>7
竹山の世代ならトップは早慶落ちたかもしれない
竹山の世代ならトップは早慶落ちたかもしれない
8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:42:57.52 ID:mZBYWbB20
早良高校だろ。馬鹿高校で有名じゃん。
22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:57:45.13 ID:PoX7tUUw0
>>8
今ググったら偏差値39だった。生徒も学校ももっと頑張って竹山応援しろよ。嫌いならステイで
今ググったら偏差値39だった。生徒も学校ももっと頑張って竹山応援しろよ。嫌いならステイで
9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:43:50.50 ID:CtatRXEL0
2代目鼻からうどんだす人でしょこれ
ほんま気色悪いわ
ほんま気色悪いわ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:47:01.57 ID:JKDvW6tS0
で、実際60前後だったことがあった高校だったのか?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:47:24.88 ID:Vj4lROJf0
カンニングしてるやつの偏差値とかどうでもええわ。
不正するなよ。
13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:48:07.63 ID:7QVwZB/A0
学力云々を言うなら浪人して帝京合格出来なかった事が全てだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:50:18.59 ID:9fQFJLJF0
Wikipedia見たけど高校のOBに学者とか政治家とかアナウンサーとか全然いなかった
32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:27:25.04 ID:azssqS/M0
>>14
そんな偏差値落ちるものかとググっても1990年くらいの福岡県内の有名大学進学者数で早良高校って名前出てないし本当かな
そんな偏差値落ちるものかとググっても1990年くらいの福岡県内の有名大学進学者数で早良高校って名前出てないし本当かな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:52:08.31 ID:Enrdw1ty0
中学や高校の偏差値なんて高卒の話題だろ。
大卒以上の社会ではどうでもいい数字。
大卒以上の社会ではどうでもいい数字。
16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:53:40.00 ID:6y/1GQWb0
論点はそこ?
17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:54:18.76 ID:8ZgBI0St0
地元では
馬鹿のサゴシ高校って言われてるらしいw
馬鹿のサゴシ高校って言われてるらしいw
18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:55:55.20 ID:KmshBMQX0
中学時代の偏差値てw
小学校では100点取ってましたってドヤるくらい恥ずかしい話やで
小学校では100点取ってましたってドヤるくらい恥ずかしい話やで
20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:56:52.31 ID:dLFQyK3G0
開校が1986年だから2期生ぐらいか、福岡市出身だけど知らん高校だわ
すげー場所だな山の中じゃないか、そりゃ偏差値34になるわw
すげー場所だな山の中じゃないか、そりゃ偏差値34になるわw
21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:56:52.62 ID:fgtEDrBC0
その歳で中学卒業時の偏差値を記憶してるのキモいな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:00:28.15 ID:YYBa9FYg0
>>21
流石に忘れないやろw
合格偏差値は
流石に忘れないやろw
合格偏差値は
23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/13(木) 23:58:12.63 ID:EqUTHrrf0
まだある高校なんでしょ?
コメンテーターの資格なしと、竹山に切り捨てられた後輩と現在の在学生が気の毒としか
これでは底辺高校出身者にケンカを売ってるだけのような…
もっと別の反論の仕方があったのではないかと
コメンテーターの資格なしと、竹山に切り捨てられた後輩と現在の在学生が気の毒としか
これでは底辺高校出身者にケンカを売ってるだけのような…
もっと別の反論の仕方があったのではないかと
26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:07:28.89 ID:dwdi6a590
開校以来偏差値50未満やろ早良の山奥の猿と戯れるバカ校
27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:07:56.77 ID:w56Lturj0
偏差値にこだわる年齢か
29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:16:32.20 ID:xYl/KO/c0
ウソツキ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:26:10.04 ID:ffVKnmaI0
バカリズムは福岡の底辺高なのによく頑張ってる
もし当時勉強してたら進学校に行けたのでは?
もし当時勉強してたら進学校に行けたのでは?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:26:22.10 ID:oThOKC1p0
だせー野郎だな
今の偏差値がすべて
ぐだぐだ言ってんじゃねーよ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:27:39.08 ID:ffVKnmaI0
伊集院光も偏差値38の高校出てるけど当時自分自身の偏差値は60くらいあったって言ってたな
36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:29:57.01 ID:I1uzmaxc0
>>33
まあ兄貴早稲田だしアホではないでしょ
まあ兄貴早稲田だしアホではないでしょ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:27:44.06 ID:Qo9ZirRT0
本気出してりゃ大学なんか受かってたとか言ってる典型的な高卒ジジイ
Fランも無理だろお前はw
Fランも無理だろお前はw
37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:32:21.16 ID:pJ+TYkS/0
>>34
18歳のとき頑張れなかったやつは一生頑張れないって言葉はけだし名言だと思う
18歳のとき頑張れなかったやつは一生頑張れないって言葉はけだし名言だと思う
38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:34:53.14 ID:TIzhCS3l0
>>37
そんなことはない
大学受験の勉強時間なんて大したことではない
そんなことはない
大学受験の勉強時間なんて大したことではない
39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:38:29.51 ID:pJ+TYkS/0
>>38
いやいや18歳で人生は決まる
例外はない
いやいや18歳で人生は決まる
例外はない
35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:28:26.09 ID:EscY6jSI0
高校偏差値70以上でできる側の最低ラインやぞ?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:52:45.71 ID:LYCalxSF0
竹山が通っていた当時の県立福岡早良高校だろ?
県立福岡農業高校に近い偏差値だったんじゃないの。県立なので学費は安い。
今の時代になると偏差値上がったりするのは良くある。
当時私立の受験勉強しなくても受かる馬鹿学校通っていて学費4万くらいだったが、今の塾での母校の合格偏差値みるとびっくりするわ
県立福岡農業高校に近い偏差値だったんじゃないの。県立なので学費は安い。
今の時代になると偏差値上がったりするのは良くある。
当時私立の受験勉強しなくても受かる馬鹿学校通っていて学費4万くらいだったが、今の塾での母校の合格偏差値みるとびっくりするわ
41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 00:59:06.45 ID:xpmRNGtY0
偏差値って母集団で全然変わるからな。
学校の名前を言って、納得されるのが高学歴だよ。
学校の名前を言って、納得されるのが高学歴だよ。
42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 01:06:05.13 ID:8ierd8Je0
この人カツラだよね
44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 01:14:34.06 ID:rs1O5JxH0
>>42
岩海苔ですw
岩海苔ですw
45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 01:22:43.42 ID:MTXyh/3B0
>>1
うん、だからバカは政治に口を挟むなって言ってんの
うん、だからバカは政治に口を挟むなって言ってんの
46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 01:28:12.33 ID:4SFC9cMe0
偏差値がちょっとカンニングしてます。って突っ込まれたいだけやろ。誰か突っ込んでやれよ。



コメント