スポンサーリンク
スポンサーリンク

【(・(ェ)・)】“ジビエ”は可能?クマの駆除急増で…焼却炉の処理能力超え

スポンサーリンク
憤まんニュース
スポンサーリンク
1: ぐれ ★ 2025/11/12(水) 09:34:29.08 ID:FLzDOv2Q9

>>11/12(水) 1:08
テレ朝NEWS

13日から警察官によるライフルを使ったクマの駆除が可能となります。これを前に11日、秋田県と岩手県では『銃器対策部隊』らの研修が行われました。一方で、駆除したクマをどう処理するのか。現場では急増に対処しきれない新たな問題も浮上しています。

柴犬くわえ 小屋ごと連れ去りか

秋田市では11日も市街地でクマが目撃されました。

住民男性
「犬ちょっと騒いだから居間からのぞいたら、小屋と犬一緒に引きずられた感じ。見たことないくらいの大きさ」

市内ではクマが犬小屋を襲いました。小屋は10メートルほど離れた所まで引きずられ、近くにはクサリも落ちていました。クマは小屋にいた柴犬を咥えて、そのまま山へと連れ去ったとみられます。

ライフル使用を前に現地研修

13日から始まる警察官のクマ駆除を前に、県内では各地から派遣された機動隊『銃器対策部隊』らの視察が行われていました。今年4月からすでに30件以上、人身被害が報告されている岩手県では、先月23日にクマが出没した河川敷で、課題を説明。盛岡市は緊急銃猟の準備ができておらず“追い払い”に徹しました。

岩手県警(先月23日)
「猟銃を所持した方も配置できないかという依頼もあったが、その時は準備ができず、麻酔と追い払いで対応する方針でした」
実務を前に現場では具体的な質問も。

岩手県警
「今回の事例だと最初は草むら。ただ動き始めるとずっと行動しますよね。動いている時は」

猟友会
「なかなかむずかしい。街中の場合は1発で仕留めないといけない。1発撃って外して、その辺で暴れると大変なことになる。跳弾が一番危険です。クマを射殺する場合は親の方から仕留めてください。子を先にやると親が向かってきます」

各地で被害 関東ではリンゴ園に

山形県米沢市では、散歩をしていた男性が体長約80センチのクマに襲われ、右の頬や肩を引っかかれるけがをしました。現場の周辺の柿の木は枝が折られ、実が食べられたような跡がありました。

続きは↓
“ジビエ”は可能?クマの駆除急増で…焼却炉の処理能力超え https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900177596

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762907669/

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:36:06.48 ID:2X6gCzEq0

食べられた人の仇だ!クマ食ってやる!

そんな方は食べてね♡

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:36:15.47 ID:Fl9Plo8O0
熊鍋食べたい

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:36:22.17 ID:apb6MVvK0
山の中に置いて共食いさせたらあかんの?(´・ω・`)

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:37:10.10 ID:2X6gCzEq0
>>4
不衛生だからあかんよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:37:12.87 ID:zbnBP3uB0
土葬でいいだろ、こんなの

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:38:04.63 ID:2X6gCzEq0
>>6
不衛生だからあかんよ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:37:57.98 ID:2icM0K5J0
ユンボで穴掘って埋めりゃいいだけ 何のために土地余ってると思ってるんだ田舎は

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:38:18.25 ID:e1B44z2e0
>>7
ほんまこれ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:38:03.06 ID:x67u49oK0
海に放り込んで魚の餌にすればいい

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:39:00.20 ID:/BU+4A6X0
クマを焼却するのに灯油100Lはビビったわ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:39:11.71 ID:OAd2J8zj0
そもそも駆除だと食べちゃダメなルールってどういう理屈で生まれたの
毒使ってるわけでもないし着弾位置にさえ気を付ければ問題なく食べられるわけだろ?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:39:56.32 ID:phtIGVsE0
>>12
処理場まで遠いと固くなって無理なんやと

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:47:17.08 ID:apb6MVvK0

>>12
痩せてるから美味しくない
クマの食肉処理施設が全国にあんまりない
そこまで運ぶのに時間がかかって腐敗が始まる(一時間以内に血抜き、解体が望ましいらしい)
解体する時に銃弾の位置を見るための機械が高額だから施設増えない
腸とか内臓に当たってると肉が細菌汚染されてヤバい

ってテレビで説明してた

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:48:00.70 ID:XUrjWdDp0

>>12
食べちゃだめじゃなくて、食品として流通に乗せる際はちゃんとした所で解体しろってことだよ
それが面倒とかペイさせるのが難しいから焼くとか埋めるって話になる

家畜にはない寄生虫とか病原体を持ってることが多いから、リスクが高いのと
ハントで使った弾やら毒(違法)やらが残った肉をアホが流通させるのを防ぐ意味もある

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:39:32.83 ID:yba1eg9N0
駆除急増って…駆除した報告数少ないけど

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:40:00.14 ID:2ygn5uuN0
クマ肉って脂味が多くてそれを抜くのに手間がかかって大変みたいよ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:40:32.76 ID:lAL5db9L0
ジビエw
熊肉のセンモウチュウ?やばいんでないの

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:40:58.02 ID:tXOwzu4D0
野生動物はさっさと血抜きしないと食えたもんじゃない

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:41:08.46 ID:UWRDzr0H0
ほっとけばカラスなり微生物なりが美味しくいただいてくれないの?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:46:41.32 ID:HkcBl0mC0
>>18
カラスが増えるからな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:41:49.44 ID:3SCcWMva0
寄生虫と肝炎のリスクある。あと野生の動物は臭みもある。人間が品種改良した家畜がいかに美味いかということでもある

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:46:29.74 ID:AMJZ+rlU0

>>19
豚肉も生はダメだろ?
牛肉だって、人間への感染リスクが少いというだけで、寄生虫はいっぱいいるぞ

というか、本来は雑食動物なのに、生肉食ったら食中毒起こす人間が弱すぎるよな
免疫なさ過ぎ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:41:52.37 ID:dXGD3kEZ0
処理能力超えたら野晒しにするしかないでしょ。
南京大虐殺でもやったことだし。

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:43:04.90 ID:Hk6Xlcjg0
>>20
残念ながらどこにも何十万もの大量の骨が無いんだよな嘘松

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:42:15.33 ID:oITKD52O0
クマにクマを食べさせて
クマにクマを食べてもらおう

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:42:15.57 ID:Hk6Xlcjg0
>>1
熊肉の煮込み美味しいのにめちゃくちゃだな
焼却処分とかバチ当たりまくりだろ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:48:03.94 ID:B99ojpoK0
>>22
テレビでやってたけど街に降りてくるのは痩せた熊だから美味しくないってよ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:42:34.86 ID:EpSTSH8C0
クマを殺すなよ可哀想だろうが!

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:43:06.79 ID:gzoFPSF20
動物園で猛獣のエサにすればいいんじゃない?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:43:14.00 ID:2aW23CQM0

クマを射殺する場合は親の方から仕留めてください。子を先にやると親が向かってきます

どの動物でも親から殺るのが基本らしいな
このクマのように実害があるからと言うか
感情的なものからきている感じがしたが

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/12(水) 09:46:30.74 ID:MTtKLxzj0
>>26
先ず子を殺しなさい

コメント