1: 煮卵 ★ 2025/11/04(火) 17:49:34.89 ID:lREhzQrr9
立憲民主党は3日、党幹部が各地を訪れ、聞き取った有権者の意見を国会の質疑などに反映させる取り組み「ここからはじまる――聞く・つなぐ・変える」を始めた。党勢低迷から抜け出せない中、次期衆院選に向け、支持拡大につなげたい考えだ。
「自治体任せの段階ではない。国として何ができるのか。代表質問の項目に加えさせてもらう」
野田代表は山形市内で開いた有権者らとの対話集会で、クマ被害対策の強化を訴える出席者にこう応じ、4日の衆院代表質問で取り上げる考えを示した。集会に先立って視察した畜産農家が所有する牛舎では、飼料価格の高騰が話題となり、野田氏は「頂いた声をつないで、(政府を)動かしていくことに徹していきたい」と記者団に強調した。
読売新聞社が10月21~22日に行った緊急全国世論調査では、立民の政党支持率は6%で、伸び悩みが続く。党幹部は「これまで聞きっぱなしだった有権者の声を政策に反映させたい」としており、この日の対話集会は野田氏の講演に比べ、出席者との質疑応答により多くの時間が割かれた。
寄せられた意見は今後の国会審議や議員立法などで活用を図る考えで、安住幹事長もこの日、福岡市の街頭で、「自民党と1対1で頑張れるのは立憲民主党だけだ」と訴えた後、有権者と触れ合った。
来年3月までに全都道府県で開催する予定で、野田氏は「いつ衆院解散があってもおかしくない。てこ入れが必要な現職や、新人のところを優先していく」と記者団に語った。
[読売新聞]
2025/11/4(火) 9:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8b7e9cff10b05f93b0bc03f197c4a5123668a2
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762246174/
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:50:27.04 ID:nSVEIiZY0
もう何やっても無駄でしょ
まず野田の顔がキモい
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:01:16.65 ID:U2Vr5Cai0
>>3
キモいのは党内の極左
お前らだよ
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:50:33.23 ID:l/KU5UH+0
おせーよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:51:02.57 ID:zwgs7Lz10
紙の保険証の話をして回るのか?
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:51:15.41 ID:LxOeUl/60
円ゴミ物価高批判だけしてれば票入るのに
外国人ファーストしちゃ票は逃げるのに
馬鹿なのかな
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:52:01.86 ID:Bo9I+Ak80
石破で与党過半数割れしたのに立憲がやりたかったのは選挙中訴えて無かった夫婦別姓
支持率6%でも高過ぎだろ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:52:17.34 ID:xIcVzde20
この十数年何やってたんだ?もう要らんだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:52:58.03 ID:xuvZ/uY40
大多数の生活に関係ないことばかり主張しててもそりゃ支持率上がらんよ
というか支持率上げる気あるのかそもそも
ないと思ってるんだが
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:53:00.95 ID:g7lnpRaq0
ゆうて148票あるんだよな
支持者がサイレント過ぎる
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:53:21.10 ID:g7lnpRaq0
>>10
148票→148議席
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:58:57.39 ID:lQOvK7QS0
>>10
それはつまり有権者がただの自民アンチ票で
立憲に入れてるだけだから支持者に意思がないってこと
立憲もそれに甘えてきたから組織が腐った
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:53:09.68 ID:zwgs7Lz10
有権者が政治家を詰めちゃう時代になったからな
物価、外国人、安全保障、原発されたらアウトだろ
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:53:15.95 ID:G8RPHmt+0
帰化人政党はいらないので余計なことしないで早く消えてください
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:54:11.37 ID:JV1meBtG0
有権者の声を無視して裏金ガーとかやってたからここまで落ちぶれたんよ
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:56:11.34 ID:hmVTVAhP0
>>14
モリカケがー、の頃からまるで成長していない
16: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2025/11/04(火) 17:55:33.65 ID:8igeSqSn0
経団連の要望を聞きに行けや
連合と同じやろうけど
(“⌒∇⌒”) キャハハ
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:55:35.40 ID:nrLsHjbf0
自民党と日本の有権者はDV男と離れない女みたいなもんだから
「このままじゃ2人ともダメになる!」と離れるまで存在し続ける以外に道は無い
離れる事なく心中しそうだけどw
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:56:01.54 ID:h4K2kb3L0
伸びる要素が無いだろがw
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:56:01.84 ID:p5jlDrnX0
国会で何やってたんだよ
今さら遅い
21: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2025/11/04(火) 17:56:59.04 ID:kPLMmUxQ0
自民党と一緒に国民にノーを突きつけられた間抜け野党・立憲民主党
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:57:46.82 ID:hjN9WDEg0
反日連合の傀儡
北朝鮮勢力政党だとう
トヨタ
ダイキン労組打倒
日本人だますな
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:58:47.81 ID:964rtPQk0
野田80議席減らせ 高市50議席で 野田50議席なら反対だ
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:58:55.43 ID:GEK7dhtv0
>これまで聞きっぱなしだった有権者の声
それは「聞く」とは言わないんよ・・・
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:58:56.41 ID:6enLqtFI0
政策につなげてないって自覚はあったのか
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 17:59:25.63 ID:Se7saAgF0
そもそも聞いてない件www
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:00:10.14 ID:G8RPHmt+0
有権者の声を反映したら自民、維新、国民の政策と変わらなく成りましたってオチだろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:00:24.97 ID:jEvq5EBa0
安住とか小西とか蓮舫とか辻元とかその他パヨクオールスターで行脚してください!!
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:00:25.49 ID:bWIP/Llh0
人の足を引っ張る事しかしない党なのに投票するやつの気がしれない
立憲なら共産党かれいわの方がまだマシ
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:02:58.19 ID:U2Vr5Cai0
>>30
それはない
共産党&れいわ新選組は最悪
こいつらの存在が自民党を延命させている
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:00:27.98 ID:U2Vr5Cai0
>>1
極左は聞きたいことしか聞かないから無理
党内の共産主義者や極左を切らないかぎり立憲民主の将来は社民党と同じだよ
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:00:46.28 ID:4WytmkSl0
日本人の有権者の声は聞こえませんwww
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:01:21.09 ID:xn7rQLbS0
選挙のときは「国民の声を国政に」とか言って「聞きっぱなしでした」とか
さすが立憲民主
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:02:18.89 ID:G8RPHmt+0
>>34
www
あったなそんな選挙ポスター
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:02:33.50 ID:WeC+lYIj0
国賊立憲なんか支持してるから熊に襲われるんだよ
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:03:15.08 ID:9rDAG+IK0
今更かよ!w
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:03:50.70 ID:ib7WkeGB0
むごいな。 今まで何もしてこなかったと白状しているようなもの。
国民の多くの声は、与党とタッグ組まないとできないというのが理解できなかったのかな。
野党では、官僚を動かせない。 霞が関を動かせないんだよ。
敵対意識だけでは、野党の存在が希薄化していくだけ。
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:04:27.22 ID:pIbahCuo0
>>1
>党幹部は「これまで聞きっぱなしだった有権者の声を政策に反映させたい」と
聞きっぱなしだったんかいw
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:04:55.56 ID:/4mqDkBe0
野田は国民の不安を微塵も理解できてないからな
共生社会なんてほとんどの日本人は望んでないんだよ
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:05:15.98 ID:CX1IJMrN0
なんでノイホイのカルト会社に立憲民主党は1億円も与えたの?
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:05:52.90 ID:zO/3yvAC0
今まで反映させてなかったって
自白してるのがヤバいなw
そこは何らかの言い訳をしとけよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:06:00.12 ID:5kxpkVzh0
党内で意見がまとまらないんだからいくら聞いても無駄だと思う
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:06:01.43 ID:6yrwh+Ne0
ウソつけ~ポーズやろ
遅いわ
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:06:31.27 ID:GJ9H4jbj0
国会はじまってから地方行脚か いいご身分だなあいかわらず
49: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/11/04(火) 18:06:37.08 ID:Cod2ia/S0
10代~40代にガチで嫌われている
その結果年寄りの意見しか聞かなくなる
そして更に10代~40代に嫌われる
これを繰り返した結果やぞ
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 18:06:48.04 ID:8a152Cw20
喧嘩しにいくようなもんだろ
コメント