スポンサーリンク
スポンサーリンク

渡邊渚「PTSDになった後に気づいたワーク・ライフ・バランスの大切さ」「トップの人間が価値観を他者に押しつけないで…」

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2025/10/25(土) 18:24:40.68 ID:3OIelt8G9

https://news.yahoo.co.jp/articles/90ceb20f7829533d67c7a19bbc8671664262b1ad
10/25(土) 16:15

私はかつてテレビ局で働いていた時のことを振り返った。朝から晩まで、頭も身体も仕事のことしかなく、会社のデスクで寝る日もあった。休みの日に自宅にいても、電話が鳴ったらワンコールで出なければいけない、メールが来たらすぐ返答しなければ信用が落ちると思って、片時もスマホを手放せなくなった。

職場と自宅の往復以外、ほとんど外出もしなくなった。当然、友人との交流はなくなり、コミュニケーションといえば女友達3人とのLINEのみになった。会社以外の世界はなく、外界との接点は皆無だった。

それでも、仕事で得られる達成感はとても気持ちよかったし、やりがいはあった。しかし、徐々に、こんな生活がいつまで続くのだろう? 私は一体何のために働いているのか、わからなくなっていた。

そんな時、PTSDになって仕事ができなくなり、生活が一変した。仕事がなくなったら、自分の存在価値すらなくなったように思えた。社会の歯車から外れた気分で、本当に辛かった。

でも、時間ができたことで気づいたことがたくさんあったし、何より友人が増えた。これまで多忙を理由にできていなかったことに目を向けられるようになって、支えてくれる人が実はたくさんいたこと、弱音を吐いても受け入れてくれる人が存在したこと、ずっと変わらずそばにいてくれる人に気がつけた。

そして、自分が忙しかったばかりに、他者に自分の時間を渡さなかったのを後悔した。周囲の人のわずかな心の変化に気が付かず、話しづらい環境をつくってしまい、目の前にあった大切なものを見過ごしていた。幸せになりたいなら、まずは身近な人を幸せにしないといけないことを思い知った。

ここ数年、仕事に心も身体も奪われていた。私は仕事のために生きているのではないし、仕事=私の存在価値ではない。私は幸せになるために生きている。

私は今、経営者にインタビューする仕事をしている。そこで話を聞くと、かなりの割合の経営者が、「質も大事だけど結局は時間。どれだけプライベートを投げ打って、仕事と向き合うかが大事だ」と言っていた。

「量より質」タイプの私とは正反対で、一瞬小さな嫌悪感を抱いてしまうこともあるが、話を聞いていると「質より量」タイプの方々は本気で仕事が一番やりたいことのようだった。それならば、それでいいと思う。そう思う人がいるから社会のバランスは取れている。

ただ、それをトップにいる人間が、他者に押し付けないでほしい、とは思う。がむしゃらに仕事へ時間を注ぐことが美学ではない人はたくさんいるし、時間を割きたくても割けない人もいる。多様性を認め合う社会をつくるには、多様な働き方とそれを受け入れる姿勢が肝要だ。

また、これまで多くの方々が、過労死のために亡くなったり、好きだったはずの仕事を失ったりしてきた。過労によって犠牲になった命や心があったから、近年少しずつ働き方の見直しが進んでいた。

全文はソースをご覧ください

no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761384280/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:25:43.94 ID:LaB51Vp70
いいべ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:26:44.10 ID:3A8E/iFu0
トップの人間が価値観を他者に押し付けないで
って社長はそういうもんだろ

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:42:06.69 ID:Q5mzUXrM0
>>3
違法レベルのヤツが居るからな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:27:20.33 ID:3j564F//0
押し付けてないがなw
わたしは働きますと言っただけで、そこまで言われるのは変

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:27:47.84 ID:vrggWRhO0

>>1
働いて働いて働いて

働き死になさーい!

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:01.38 ID:MzLa5YDi0
今やあなたが言うと逆効果だし
女スマイリーかな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:16.00 ID:yyFTzshz0
働き方の多様性を否定しないでください

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:24.40 ID:Rf8/rX4y0
会社のバリューやミッションに反対なら辞めるしかない思うよ
甘えるなよ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:41.04 ID:64PB8moF0
私から仕事を奪うなとかほざいてたやつがよく言うわ
こいつのどこに質があるのか

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:45.45 ID:VixdtIat0
で NHK の件はどうだった?

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:28:58.34 ID:6n/ABfhb0
NHKの女性はワークライフバランスは保ててたのかな?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:31:39.25 ID:cK4HcrzA0
日本人は怠け者になった。
いまや先進国平均より労働時間が少ないからな。

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:32:11.99 ID:/RzzSrAq0
ウソつきの言うことは説得力ない

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:32:19.18 ID:emiY/CeN0
渡邊って画数おおいから渡辺にした方がいい

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:32:37.27 ID:SwJ0CF5M0
つーか何故この女、有名になっちゃったの?
中〇さんのおかげだろ
〇居さんにもっと感謝して感謝してよ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:33:00.29 ID:5h4SvKsj0

大地震起こったけどワーライフバランスを考慮して休みます

って言っても叩くくせにw

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:33:06.02 ID:K4ma2gc70
渚、そっちに行くな
応援出来なくなる

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:33:40.66 ID:dRpItf/e0
押し付けてないべ

 

20: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/10/25(土) 18:34:21.34 ID:7U1G7Q8W0
上の人はそれがわからんのです

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:35:28.35 ID:anc0um6N0
似非乙

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:36:19.99 ID:aoWVaEAF0
そうですね

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:36:26.04 ID:vwet/P6A0
合わないなら辞めろ
まぁ辞めてるけど

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:36:44.72 ID:qzmBTKIi0
もう消えかけてるな。今年までの人だね

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:38:16.24 ID:85M0ON6g0
アンタッチャブルな存在になってて草
中居にされたことは可哀想だけど自ら地雷になってたら誰も寄り添ってくれなくなるぞ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:01.51 ID:4rUYelue0
現場で汗して働いてる奴はいいんんだよ
ホワイトカラーに働けと言ってるんだ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:06.21 ID:9RpaRdhm0
もうこいつのスレを立てるな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:06.54 ID:We2yDZga0
なぜ国民に押し付けてると変換するの

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:10.96 ID:bzstUJgl0
岸田「老後の資金は自分で確保してね」

石破「老後の資金確保には投資がオススメだよ」

壺市「お前らが投資で確保した資金寄越せや!老後?知るかボケ!」←今ここ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:41.33 ID:ABoQ/t/d0

>>1
・いつにも増して
・非常に
・つまらん
・駄文。

・俺は
・これからも
・被害者Aに
・ついていく!
騒動の本質は被害者Aの落ち度

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:39:59.30 ID:1aF8wd/P0
押し付けてないやろ
そしてフジの先輩たちも同じこと言ってたけども

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:40:45.77 ID:HdDHviNe0
だいたいネットしか見てない奴の大半が逆張りしかできない陰謀論者ばかりって見透かされてたからこうなったんだよ
だからあんなこれ見よがしに「支持率下げてやる」みたいな撒き餌されてたわけだし
そんなことにも気がつけないでまんまと釣られた奴は文字通りドブ川に棲んでるボラと同レベルの雑魚だよ雑魚

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:40:49.35 ID:0W0Dmm5t0
フジテレビへの私怨晴らしのために
中居は完全に巻き込まれた構図だな

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:42:44.23 ID:fijGorvO0
もう飽きた

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:43:48.82 ID:vHzZM3wz0
「ワークライフバランスが大事なんだ~!」って言って国が貧困化し結局みんなが不幸になるんだったらそれは間違った道なんだよ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:44:15.43 ID:3Peba96F0
あれで押し付けなら何も言えんがなw

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:44:36.38 ID:/q3wuRtW0
私を上手く使えない会社が悪いんだー

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:44:59.85 ID:pZdz2Wb10
質を提供出来なければ量で補うしかないんだわ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:45:06.39 ID:LiFyo7iS0
働き方に馬車馬と我武者羅以外あるの?

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:45:26.65 ID:2qwFILL30

こういうやつばかりになったな
ということは逆が正解

会社にそこそこしか貢献しないと宣言してるやつなんかいらないから、先に額にでも書いてくれよ

雇ったら辞めさせるのが難しいのに都合よすぎる

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:46:59.02 ID:I8w5x6/m0
PTSD連呼するのがワーク・ライフ・バランスなの?

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:47:34.29 ID:VT6bWTy00
けっきょくこの人は何をしたいの?

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:47:58.08 ID:KdgS8dJK0
「ここ数年」
新卒入社後3年程度の社会人経験しかないだろうが?
上から目線で語るには浅すぎると思わんのか?

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:48:03.48 ID:mDClzM4G0
自分の価値観を押し付けるためにNHKのディレクターを休職に追い込んだ人が何言ってんだ?

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:49:00.70 ID:MdVwUyBI0
そんなに売れっ子アナだったの?

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:49:05.25 ID:FdSemUSC0
渚は独自トランスフォーマー療法でPTSDを完治させたんだよな

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 18:49:59.75 ID:MoM+hhsz0
稼げないから左巻きに取り込まれたか

コメント