スポンサーリンク
スポンサーリンク

国民民主・玉木代表「公明党さんがどうするかが極めて重要」 連立枠組みの拡大に慎重姿勢

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 少考さん ★ 2025/10/07(火) 19:43:13.07 ID:YQDEGNak9

国民民主・玉木代表「公明党さんがどうするかが極めて重要」 連立枠組みの拡大に慎重姿勢 | 東スポWEB

2025年10月7日 19:07

国民民主党の玉木雄一郎代表は7日に開いた会見で、自民党と公明党の連立維持に向けた協議について言及した。

自民党の高市早苗総裁はこの日、公明党の斉藤鉄夫代表と会談。自公による連立政権の協議を続けることを確認した。

玉木氏は「これ与党の枠組みだけじゃなくて野党にも大きな影響を与えますよね」と指摘。「例えば、皆さんから聞かれる連立の話もですね、公明党さんが(連立政権に)入らなくなると、うちが仮に入っても(過半数に)足らないですよね。だから、公明党さんがどうするかが極めて重要なんじゃないですかね」と私見を語った。(略)

※全文はソースで↓
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/362364

※関連スレ
国民・玉木雄一郎代表、高市早苗総裁と面会報道「会った覚えない」「1つ1つ語ること控えたい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759822630/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759833793/

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:45:24.11 ID:sWaRrbN30

公明が連立抜けて国民民主と連立組んでも過半数になりませんwww

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:46:12.23 ID:kETDZAxm0
とにかく靖国参拝だけは阻止して欲しい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:48:56.71 ID:DXV98Tqk0
>>4
はあ?

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:47:03.03 ID:xFSUsovO0
煽りでしょw

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:47:05.65 ID:VQBb/yQo0
なんで公明党推すんだコイツ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:47:13.21 ID:huA3hB2b0
公明じゃなければ立憲でもいい

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:47:31.80 ID:sWaRrbN30
自民党+国民民主+参政党でも過半数になりません

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:50:08.53 ID:Zo893maE0
>>8
決選投票で過半数は必要ない

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:47:33.64 ID:ECvjOqeL0

下手な拘りこねくり回して
最終的に相手されなくなって

周りから見向きされなくなる
あとになって玉木は政局も世論も読めなかったね
って言われる

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:11.75 ID:sWaRrbN30
>>11
ああ、壺カルト自民党な

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:48:30.68 ID:6SNn6lcg0
首班指名選挙で野田にこだわらないらしいから割とマジで玉木総理の可能性が出てきたな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:48:49.14 ID:7U1TxZd70
社公民路線復活か

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:50:19.78 ID:6SNn6lcg0
>>16
実際高市の憲法草案を見ると非常時に緊急事態を宣言して強い権限で事態を進めるようにしたがっているから徴兵制はわりとあると思う
ただ改憲必須だから改憲のハードルを考えると絵にかいた餅だわな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:06.70 ID:aUmH8ryq0
自公のプロレスの可能性ぜんぜんあるから
今は下手に触らないのがいい

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:06.81 ID:aEOIw6An0
キンタマに揺さぶられる自公政権

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:26.09 ID:k0b14dKc0
どいつもこいつも使えねーな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:27.42 ID:Zo893maE0
首班指名で自民以外の全ての党が玉木と書くか?
決選投票で玉木と書くか?
公明党外れて国民民主と組んでも問題ない

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:49:41.79 ID:K99bbEji0
これは高市早苗は総理になれない可能性が高まってきた。

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:50:17.43 ID:1WvNx8pi0
高市日和って石破より短命で終わりそうだから玉木も逃げそう次の政権まで蝙蝠続けるしかないな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:50:40.66 ID:K99bbEji0
これ公明党が与党離脱、国民民主も与党入りしない、自民党以外が連立組むで自民党は野党落ちする可能性も高まってきた。

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:50:43.21 ID:RT30KN2X0
>>1公明党は野党へ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:00.69 ID:cj+ZRnsh0
公明にいいようにやられてガッカリだわ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:51.86 ID:6SNn6lcg0
>>29
単独過半数ないってのは本当にきつい
さらに創価票がなければ50人は落ちるって言われているから公明党は切れないだろ
ただし公明党を切ることで自民に投票する気になる層&高市のこれからの実績次第で公明なくても選挙で戦える可能性もあるっちゃある
見極めが難しい

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:53:44.54 ID:XE1zKFqc0
>>41
その場合立憲が議席上回る可能性があってまじ勘弁

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:10.76 ID:sIc4eRZ20
お前が覚悟を決めれば
公明もついてくるよ
だからあんな条件自民に突きつけてるんだろ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:33.49 ID:rf4dXyuX0

これで、野党連立の首相が誕生したら「日本の政治家達は、初の女性首相の芽を潰した。」と世界中から非難される訳だ。

悪辣だ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:53:52.35 ID:ctleixkR0
>>32
そうなるからこういう動きするなら総裁選の前からやらなきゃいけなかった

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:42.96 ID:5Z1l3el70
高市総理誕生一時的に拒否してもそのうち野党共闘しても内ゲバ始まるから
接着剤なる人物おらんし

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:54:20.53 ID:6SNn6lcg0
>>33
それだけ高市総理だけは絶対にダメっていう危機感があるんだろうな
首班指名選挙に負けても高市が次の選挙まで求心力を保てるかといえばおそらく負けた時点で崩壊が始まるだろうし

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:44.02 ID:sWaRrbN30
首相指名で自民党以外が進次郎と書けば進次郎首相誕生

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:49.72 ID:zfTC/DzJ0
>>34
首相指名で自民党以外が石破茂と書けば石破茂首相誕生

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:51:55.48 ID:/Ixonb4l0
組むとしたら選挙後だよな
勝てない自民党と組むわけない

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:13.68 ID:ctleixkR0
どうすんだろうな
首班指名で国民が玉木って書いたら立憲も維新も玉木って書いて玉木総理になるんだが
その上で自公と連立したら超面白いけどw

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:17.11 ID:hBrYiMZ20
いや玉木の側が中折れすればいいだろ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:54:13.36 ID:QEhFn5YL0
>>37
ギンギンの玉木は中折れしない

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:37.46 ID:4le95C7N0
公明切って維新誘えよ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:52:39.37 ID:mzhuH0Ey0
自民党以外で連立組んだら野合ありきとして滅びるだけでは

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:54:07.22 ID:5Z1l3el70
>>39
路線対立で何も決まらず外国人の権利は拡大していくだけで次の選挙で壊滅する可能性高くなるからな

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:53:02.10 ID:UpchInsK0
高市はボロ出す前に解散して少しでも議席取り戻すべきだよ
今ならまだ議席増やせるぞ
年内解散するべき

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:54:40.60 ID:vFCNQI740
>>1
過半数じゃなくてもええやん
公明を残したらそもそも法案提出もできんやろ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 19:54:53.41 ID:akYysPnd0
与野党からモテモテ状態のタマキンが公明の身の振り方次第で左右されるからかなり苛立っているな

コメント