1: ぐれ ★ 2025/10/01(水) 09:51:01.03 ID:AtLslv+d9
>>10/1(水) 7:55配信
AFPBB News
【AFP=時事】ドナルド・トランプ大統領は9月30日、複数の戦争解決に貢献したと主張し、自身をノーベル平和賞に選ばないのは米国への「侮辱」になると述べた。
10月10日に受賞者が発表されるノーベル平和賞を長年求めてきたトランプ氏は、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争終結に向けた和平案を発表した翌日、改めて自身こそがノーベル平和賞にふさわしいとアピールした。
トランプ氏は数百人の米軍幹部を前にした演説で、「ノーベル賞をもらえるかって? 絶対にもらえないだろう。何もしていないやつに与えられるだろう」と述べた。
「それはわが国への大きな侮辱になると言っておこう。私ではなく、この国に受賞してほしい」「この国が受賞すべきだ。このようなことはかつてなかったからだ」と付け加えた。
共和党のトランプ氏は長年、民主党のバラク・オバマ元大統領が2009年にノーベル平和賞を受賞したことに腹を立ててきた。
トランプ氏は9月30日の演説で、1月の大統領就任以来、七つの戦争を解決したという主張を繰り返した上で、9月29日にホワイトハウスでイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と共に発表したガザ和平合意案が成功すれば、「八つだ、8か月で八つになる。これはかなり良い」と述べた。
ガザ和平合意案について、イスラム組織ハマスも検討を開始している。
しかし、ノーベル平和賞の授賞式が行われるノルウェーの首都オスロでは、トランプ氏が今年受賞する可能性はほぼゼロと見られている。
ノーベル平和賞に関する研究を行い、共著も執筆した歴史家のエイビン・ステネルセン氏はAFPに対し、「全く考えられない」と述べた。
ノーベル平和賞の選考を担うノルウェー・ノーベル委員会も、トランプ氏の受賞キャンペーンに左右されることはないと断言している。
ノルウェー・ノーベル委員会のクリスチャン・ベルグ・ハルプビーケン委員長はオスロでAFPのインタビューに応じ、「もちろん、特定の候補者に多くのメディアの注目が集まっていることは認識している」と述べた。
「しかし、それが委員会で行われている議論に影響を及ぼすことはまったくない」「委員会は各候補者をその功績に基づいて審査する」と続けた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba827f121bc3bbd67f772d6ccb13d911117b137
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759279861/
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:51:57.76 ID:ExfLFgUk0
ノーベル平和賞は皮肉な意味で貰うんだぞ
貰えなくてホッとするべきだろww
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:52:00.46 ID:rSAhxuXX0
you’re fired
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:52:16.09 ID:miyFC9/90
オバマよりは仕事してる。
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:52:22.26 ID:sHkKB1ho0
権力者が晩年になって名誉を欲するまでは分かるけど
それでやってる事がアレじゃな
名誉の逆で醜態さらしとるやんけ
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:52:22.91 ID:kGHEh4z70
よくもまあこんなに馬鹿を大統領に選んだもんだ
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:53:43.61 ID:BMpAl3mq0
>>7
それが米国民の本当の民度
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:53:09.74 ID:3eHiIZ2j0
おねだりさん
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:53:14.02 ID:6oAiyh870
国に対して賞出してるわけじゃないからwww
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:53:28.42 ID:iQFl8k+f0
オバマが貰えたんならトランプだって貰えそうだが
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:01.44 ID:wh8t9lsG0
キチガイwww
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:03.40 ID:1TaYdf210
もう選考しないならスイッチ押すからな?いいんだな?
くらい狂ってる
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:11.90 ID:18TN1tcg0
まあオバマよりよりは断然仕事してるわな
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:12.47 ID:Ojgc29ZN0
そんなに欲しいのかね
米国の大統領になっただけで十分だろ
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:36.31 ID:3jK7o0hX0
イスラエルのジェノサイドに加担してるアメリカが貰えるわけないだろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:37.14 ID:LT2TPPwN0
ICCはネタニヤフだけじゃなくトランプにも逮捕状を出すべき
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:38.31 ID:RC4oVCIb0
トラ支持者ですら
最近のトランプはおかしいと
思い始めてるらしいから
そろそろヤバいかも
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:54:51.00 ID:3j8KrCAO0
話し合いの場を提供してるが
どれも解決できずに混乱を助長してるだけのような
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:55:37.48 ID:2KKtyb2I0
トランプはただノーベル賞ほしいだけなのか
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:55:40.58 ID:3jK7o0hX0
どこが平和主義だよこいつ一つもいいところないな
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:55:58.57 ID:UKIWfOek0
まぁオバマも何もしないで貰った賞だからな
価値があるなか微妙だけど…
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:56:10.42 ID:nDx9Gz2z0
日本もそうだけど、トップを選ぶのはよく考えよう。
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:56:13.87 ID:D9d3CASm0
最早小学生以下だなこのおっさん
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:56:17.43 ID:HeabSdk90
ていうかなんかしたの?
なんもしてなくね?
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:56:43.17 ID:jZfsR0m70
つかイスラエル攻撃止めてねえじゃん
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:56:46.93 ID:aXSNMIGf0
そんなに固執するほどものじゃないだろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:57:18.95 ID:nDx9Gz2z0
本当に欲しいなら威圧しないようにも思うけど。
ちょっと年齢的に抑制がきかなくなってきたのかもね。
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:57:31.13 ID:pK5FiVOr0
ウクライナ戦争終結させたんならワンチャンあったが、それがないと何根拠に平和賞出せばいいのさ?
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:57:42.76 ID:4xBp4psp0
露悪の自覚すらないとかやべえな
いやこれ含めての露悪か
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:57:50.52 ID:6oAiyh870
>>1
お前何も解決してねえじゃん
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:58:07.53 ID:zYhrVFie0
取り敢えず一つでも戦争止めさせてから言ってくれ
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:58:15.95 ID:i7rPjRyb0
もうウクライナには興味無さそうw
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:58:17.78 ID:13oFapiU0
自分で言うもんじゃないだろうっていうのもあるけど
まぁノーベル賞の他の部門もノーベル賞が欲しいっていうモチベーションで
動いている人もいるか
科学者は一応ノーベル賞はもらっているという謙虚な研究者もいるだろうけど
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:58:34.12 ID:fXuTrh4G0
トランプとかいう馬鹿が何か言ってるが、聞き流してほしいわ
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:58:35.23 ID:T+nBEv+20
老人性誇大妄想とか自己愛性人格障害とか、そんな感じか
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:59:00.77 ID:lmOVH4Th0
他国の戦争を止められない男
イスラエルに甘い男
欲しいなら金で買え
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:59:28.89 ID:CiRU7L7P0
プーチンとネタニヤフを説得出来てたら平和賞はあったと思う
まあ時間切れだね
来年も再来年もチャンスあるから結果出そうね、特にパレスチナ関連は
39: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:59:32.13 ID:BfDJRbGk0
米国の半分以下はカマラ・ハリスに入れたから米国への侮辱に該当しない
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:59:36.59 ID:LT2TPPwN0
脅迫して従わせたのは平和とは呼びません
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 09:59:56.35 ID:0rcUe6ka0
ホント面白いねこの人
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:00:04.73 ID:XjG/CqNI0
兵役逃れの移民だもの
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:00:35.94 ID:JWxDejVu0
たしかに今の世界の混乱はオバマから始まったと思う
その混乱をトランプさんが止めようとしている
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:00:37.58 ID:OSGLuVnQ0
こんなキチガイを大統領にするとか、アメリカは世界を滅ぼす気か?
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:00:51.03 ID:13oFapiU0
オバマはなんとなく核兵器反対でノーベル平和賞もらってたからな
46: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:01:00.07 ID:+2ElBT6G0
え?ガザ侵攻続いてますが?
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:01:06.66 ID:RUWq5/+U0
トランプ
「天国に行くためにノーベル平和賞が欲しい」
キチガイだよな
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:01:30.22 ID:O6Yp+FcZ0
武器売りつけてる人間が平和賞なんてある訳ない
ただ、本当にウクとイスラエルの戦争を終わらせる事が出来れば世界中の人は感謝するぞ
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/01(水) 10:01:34.07 ID:nAzu6Nrt0
ロシア・ウクライナもパレスチナも
何も解決してないのに図々しくね?w
コメント