スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2025年10月から】「NHKネット配信」が受信料必須に!

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: パンナ・コッタ ★ 2025/09/15(月) 16:29:00.22 ID:Nv4FYhhC9

2024年の放送法改正により、NHKのネット配信もテレビ放送と同様に受信契約の対象に含まれました。この法改正を受け、2025年10月からスタートする新サービスが「NHK ONE」です。このサービスはネット配信のプラットフォームの役割を担い、総合テレビやEテレなどの番組の同時配信や見逃し配信などのコンテンツを、スマホやパソコンから視聴できます。 テレビを持っていなくても、スマホやパソコンでNHKのネット配信を視聴した時点で、受信契約が成立し、受信料の支払いが発生します。

NHK ONEの受信料は地上契約と同じ金額

NHK受信料(月額、税込)は、地上契約(地上放送・配信)が1110円、衛星契約(衛星放送および地上放送・配信)が1950円です(2025年時点)。テレビを持たずネット配信のみを受信する場合は、「地上契約」に分類されます。したがって、NHK ONEの受信料は地上契約と同じく月額1110円です。
次ページは:スマホやパソコンを持っていると受信料を支払う義務がある?

ファイナンシャル・フィールド
https://financial-field.com/living/entry-440093

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757921340/

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:30:20.74 ID:VEEf5Kyl0
将来的にはNHKのサイトにアクセスしたら金を取る予定です

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:42:35.19 ID:7cGCeycz0
>>2
ISPと契約してNHKのサイトにアクセス可能になったら奪う予定だろ?w

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:30:35.44 ID:+bI1TEX/0
高市さんのおかげです!
高市さんありがとうございます!♪

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:31:15.87 ID:h+XT2ZGZ0
私はロボットではありませんクリックしたらNHK再生とかやりそう

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:37:25.54 ID:5PxcOQHC0
>>5
昨日YouTubeになんか出てたから
今後この広告を表示しないを選択したわ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:13.77 ID:yEc2RuEA0
で、世帯契約なん?台数契約なん?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:24.12 ID:v6RxraXn0
ユーザー登録してなければ裁判で100%勝てるだろ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:28.58 ID:dERJZ9tI0
MLBに受信料使われるの腹立つ
もう大谷ウンザリ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:37.56 ID:PGoA1u3i0
ネット配信はアカウント制にするとか最初言ってたの無かったことになってるよな
ほんとクソ

 

10: 警備員[Lv.21][苗] 2025/09/15(月) 16:33:15.58 ID:75X/Onl40
どうせこうなるのわかってたじゃん、国家権力、議員の子息や官僚天下り、特殊法人を守るために財務省が増税しかしないのと同じ。NHKも大量の天下りや権利者や子息をコネでいれて、朝鮮人も入れまくり中国人もいれまくりで国民から金を奪いまくる。

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:33:27.48 ID:4IZhD96m0
ほらなどんどん拡げるだろ?w
そして外人は無料でーーーすってやるんだろ
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:33:51.61 ID:u+n1j1260
ネット環境があったら徴収への足掛かりだな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:34:04.24 ID:NMlW6wfq0
ワンクリック詐欺

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:34:11.90 ID:PGoA1u3i0
ここからテレビみたいにスマホやら所有してるだけで契約義務って法律にもってくんだろな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:34:17.35 ID:as6dX9Qq0
電波893
日本人払えよ🌚
外国視聴無料です

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:34:37.36 ID:VEEf5Kyl0
解約するためには家の中のすべてのパソコン、スマホ、タブレットを
廃棄する必要があります by NHK

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:39:29.48 ID:mlOV2Kv90
>>17
一旦アカウント登録してしまったらそうなるだろうなあ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:39:30.25 ID:mlOV2Kv90
>>17
一旦アカウント登録してしまったらそうなるだろうなあ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:34:54.02 ID:AGVCHFSf0
やめてよー
NHKリンク爆弾増えるじゃんね

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:35:24.66 ID:woTROm3r0
>>1
一度でもネット契約して情報渡したら終わりだからな
見てなくても裁判使って延々と強請り盗られるぞ
皆気を付けろ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:35:27.33 ID:j8rb/9fB0
間違えてでもNHKの広告クリックしたら
「登録完了しました!」って出るんだろ
知ってる知ってる

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:36:36.76 ID:07RgNIL/0

テレビを持っていなくても、スマホやパソコンでNHKのネット配信を視聴した時点で、受信契約が成立し、受信料の支払いが発生します。

つまり、広告でストリーミング配信されてたまたまアクセスしたら強制加入になるわけですね。
裁判しても記録が残ってるので覆すのが無理ですとw
VPNないと気安くネットにアクセスできなくなりそうですね😅

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:36:39.56 ID:iqERSGQ60
テレビの無い若い世代でどうしてもNHKを見たいという人が契約するのだろう

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:37:43.74 ID:woTROm3r0
>>23
あとは見逃し配信を見たい層だろうな
引っ掛かってはいけない

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:36:53.87 ID:/Fw6eP/D0
ほら、やっぱりネット受信料やん
ネット業務許可した時から出来レース

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:38:14.09 ID:PLl7Kja00
高市さん、小野田さんたすけて(´・ω・`)

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:39:11.21 ID:u91PpdLz0
>>30
同じ穴の狢です。

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:38:39.70 ID:AGVCHFSf0
Adblockしなきゃ!

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:38:42.23 ID:t9BsCvEt0
海外視聴が認められるなら契約するけど、
放送権や映像権の関係で、その手のコンテンツ
はテロップになるのな。

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:40:11.54 ID:AGVCHFSf0
NHKBlockスレ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:40:25.09 ID:07RgNIL/0
間違って誘導されたら契約無効になる様整備してくれよ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:40:38.67 ID:MckxW8it0
観ません

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:40:40.01 ID:kbIaYVmG0
NHK絡みのQRコードは絶対にスルーしてる

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:41:08.24 ID:nn2emxZQ0
NHKは偏向してるから見ない
のではなく
テレビを信じない訓練に使う方が良いよ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:41:33.80 ID:DgnSL51d0
会社のPCでワンクリックしちゃったらIPログ取られて懲戒免職もんかよ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:42:06.02 ID:nn2emxZQ0
ワンクリック詐欺はそのままなんかい

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:42:13.02 ID:ddO2PH380
誰か潰せよ
このインチキブラック集団

コメント