1: Ψ 2021/09/25(土) 18:28:01.86 ID:9ItmfnnO寿命何か月でしょうか引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1632562081/
30: Ψ  2021/09/25(土) 19:20:36.17 ID:sIOvT41l
>>28 
まあそうかもね
まあそうかもね
32: Ψ  2021/09/25(土) 19:23:46.78 ID:FczvMV+j
>>30 
ならメトホルミン等のクスリと運動と断酒で改善するぞ
(ソースは俺)
ならメトホルミン等のクスリと運動と断酒で改善するぞ
(ソースは俺)
33: Ψ  2021/09/25(土) 19:25:34.46 ID:sIOvT41l
メトホルミン等のクスリと運動と断酒が出来たら 
糖尿病にならねーよ!!!!
糖尿病にならねーよ!!!!
34: Ψ  2021/09/25(土) 19:27:49.93 ID:FczvMV+j
>>33 
それを言っちゃあお終いよ
それを言っちゃあお終いよ
42: Ψ  2021/09/25(土) 20:01:07.99 ID:t0h41Sj6
医者の言うこと守って 
糖類制限して運動して
なんとか生き延びよう
早寝早起き
5ちゃんみたいなばか遊び
夜遅くまでやるのが
愚の骨頂
糖類制限して運動して
なんとか生き延びよう
早寝早起き
5ちゃんみたいなばか遊び
夜遅くまでやるのが
愚の骨頂
43: Ψ  2021/09/25(土) 20:16:33.75 ID:sIOvT41l
俺の感覚だけど 
薬物療法>>>>>>>>>>>>運動療法>>>>>>>>>>>>>>>>>食事療法
食事は極端にしないと意味が無いよ。
塩分完全カットとk。
出来ないだろ。
薬物療法>>>>>>>>>>>>運動療法>>>>>>>>>>>>>>>>>食事療法
食事は極端にしないと意味が無いよ。
塩分完全カットとk。
出来ないだろ。
46: Ψ  2021/09/25(土) 20:43:34.08 ID:x6kO4aTD
クレアチニンが2ってことは腎臓の機能が半分ぐらい低下してるね 
改善しないと遠くない将来に人工透析することになるでしょう。
改善しないと遠くない将来に人工透析することになるでしょう。
47: Ψ  2021/09/25(土) 20:46:03.57 ID:6UnsM6S/
>>1 
いきなりこの数値になったわけじゃないんだからある程度後悔しないような
生き方をしてきたんだろ?やり残したことはあるか?
定期的に生存スレたてしてくれ。
いきなりこの数値になったわけじゃないんだからある程度後悔しないような
生き方をしてきたんだろ?やり残したことはあるか?
定期的に生存スレたてしてくれ。
48: Ψ  2021/09/25(土) 21:02:14.75 ID:t1e78B07
すげーな7で怒られる
49: Ψ  2021/09/25(土) 21:49:42.48 ID:2xoXwKqQ
ケガするなよ 
そうっと運動だ
そうっと運動だ
50: Ψ  2021/09/25(土) 22:23:33.48 ID:Ad4wd9az
治る方法はあるの?
51: Ψ  2021/09/25(土) 22:41:23.58 ID:5XWb63gH
>>50 
永平寺みたいな寺で修行すれば何とかなりそうだが、どうかな?
永平寺みたいな寺で修行すれば何とかなりそうだが、どうかな?
53: Ψ  2021/09/25(土) 22:48:02.33 ID:2xoXwKqQ
一度スイッチが入ると戻れなくなるのはしばしば 
ただ人体は例外の塊でもある
全細胞入れ替えるイキオイでストイックになれればもしかしたら
しかし習慣としてそうできないから成人病なんでもある
ただ人体は例外の塊でもある
全細胞入れ替えるイキオイでストイックになれればもしかしたら
しかし習慣としてそうできないから成人病なんでもある
54: Ψ  2021/09/25(土) 22:52:57.39 ID:ppAOkHIx
隠れ糖尿病が怖いと知った
55: Ψ  2021/09/25(土) 22:57:32.05 ID:RG7/MEWF
俺の場合は、3か月のインシュリン注射と禁酒でHbA1cが11ぐらいだったのが8まで下がり、 
それ以降は投薬だけで酒も飲めるようになり、もう15年ぐらいになる。
今はA1cは6台後半で医者からもコントロールは上手く行っていると言われている。
とにかく膵臓を休ませるためにインシュリン打つべき。
それ以降は投薬だけで酒も飲めるようになり、もう15年ぐらいになる。
今はA1cは6台後半で医者からもコントロールは上手く行っていると言われている。
とにかく膵臓を休ませるためにインシュリン打つべき。
56: Ψ  2021/09/25(土) 23:17:56.15 ID:H8hWmb7x
余命宣告されたら 
お世話になった集団ストーカーに特攻かけようと思う
N酸
お世話になった集団ストーカーに特攻かけようと思う
N酸
57: Ψ  2021/09/26(日) 06:39:07.61 ID:8tB6IE0M
クレアチニンは2越えると一気に悪化 
透析まっしぐらなので気を付けて
透析まっしぐらなので気を付けて
58: Ψ  2021/09/26(日) 08:11:46.89 ID:JCKnh9En
逆に0.59しかなかった 
ワクチンの副反応で体調崩してたからな
ワクチンの副反応で体調崩してたからな
59: Ψ  2021/09/26(日) 10:29:19.72 ID:PHs9fvH3
GTRってなんだよ速いの?
60: Ψ  2021/09/26(日) 12:54:03.29 ID:a0ruiyWi
牛豚食うなジュースからお茶に替えろ 
炭水化物は一日一食
あとはキャベツの千切りとか豆腐とか山程食え
パスタは糸コン炒めて代用しろ
炭水化物は一日一食
あとはキャベツの千切りとか豆腐とか山程食え
パスタは糸コン炒めて代用しろ
62: Ψ  2021/09/26(日) 17:36:21.77 ID:oUEWVnH0
>>60 
そんな食生活じゃ死ぬ
そんな食生活じゃ死ぬ
61: Ψ  2021/09/26(日) 15:50:49.20 ID:1K01TFCK
血糖値400なら即入院レベルじゃん
63: Ψ  2021/09/26(日) 23:31:32.30 ID:NX4AFldn
ワクチンだけは撃つなよ
64: Ψ  2021/09/27(月) 04:56:00.41 ID:4sxIK4W8
わいも15.6から5.6まで下がりました
65: Ψ  2021/09/27(月) 05:04:03.46 ID:me7ppQDv
つべこべいってねーでジョギング始めろ 
5キロくらいでいいから
自分の身体が発熱して脂肪が燃えていく感覚を覚えろ
腹へったら筑前煮等の煮物食え
食物繊維なら腹一杯くってかまわん
5キロくらいでいいから
自分の身体が発熱して脂肪が燃えていく感覚を覚えろ
腹へったら筑前煮等の煮物食え
食物繊維なら腹一杯くってかまわん
66: Ψ  2021/09/27(月) 05:06:17.01 ID:me7ppQDv
炭水化物と牛肉豚肉は暫くお預け 
たんぱく質は魚系と玉子でなんとかしろ
鳥のササミは大丈夫
たんぱく質は魚系と玉子でなんとかしろ
鳥のササミは大丈夫
67: Ψ  2021/09/27(月) 05:12:53.84 ID:ZhB7oTg8
. 
-―⌒) 違う世界からスレタテできる
`(,,ェ)-) ごちゃんねるへようこそ
∪
ー-J
-―⌒) 違う世界からスレタテできる
`(,,ェ)-) ごちゃんねるへようこそ
∪
ー-J
69: Ψ  2021/09/29(水) 21:22:59.17 ID:FlweFjm/
70: Ψ  2021/09/30(木) 15:33:54.61 ID:zO0aWAg/
二年前体がおかしくて病院行ったら食後血糖値600超えで強制的に点滴、入院の話もなくて軽く考えて深夜までシゴトしたけど結構ギリギリのラインだった。
 
 

コメント