スポンサーリンク
スポンサーリンク

14年ミス・インターナショナル日本代表、電車内「日本語と英語以外」表記に「不愉快」「日本が日本でなくなっても良いの?」

芸スポニュース
スポンサーリンク
1: ネギうどん ★ 2025/07/13(日) 15:44:42.42 ID:YzFweIF+9

14年ミス・インターナショナル日本代表に選ばれたモデルの本郷李來(32)が11日、自身のブログを更新。電車内での疑問を打ち明けた。

本郷は「電車に乗るといつも思うのですが、なんで表記が日本語と公用語の英語以外のものがあるのかしら?これってなんか変じゃない?」と電車内の表記に疑問を呈した。

続けて「どこに何の気遣いをしているのかは果たして分かりませんが、不愉快であることに変わりはありません」と不快感をあらわにし「ポップカルチャーなどにしても向こうのものが流入してきていますが、知らないうちに気が付かないうちに、日本の文化が侵略されていることは確かです」とつづった。

「あなたは本当にこれで良いの?日本が日本でなくなっても良いの?メディアに踊らされることなく、少し立ち止まってみて自分の頭でよく考える時間を持ってみてはいかがでしょうか?」と呼びかけた。

14年ミス・インターナショナル日本代表、電車内「日本語と公用語の英語以外」表記に「不愉快」 - 芸能 : 日刊スポーツ
14年ミス・インターナショナル日本代表に選ばれたモデルの本郷李來(32)が11日、自身のブログを更新。電車内での疑問を打ち明けた。本郷は「電車に乗るといつも思… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

no title

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752389082/

4: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:46:08.64 ID:7fEIIa7v0
チャイニーズとハングルですね

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:46:19.29 ID:rGbeACQ40
顔のインパクトが凄い

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:47:12.40 ID:L6YQQC6v0
確かに日本語表記が小さくなったり、なかなか回ってこないと不便だね。
配慮が過剰すぎるんだよ。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:47:24.25 ID:H5UGvM/a0
よう言うた 勇気ある発言
まーたぱよチンが差別ーて騒ぐんだろな
日本語と英語だけでおK 中国人や韓国人も日本人よりよっぽど英語得意だし

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:48:18.94 ID:c2PaCyaC0
そんなに見たくないのなら目をつぶしたら良いんじゃね?😆笑

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:48:26.04 ID:1p2nrlrC0
さすがに文句つけ過ぎやろ
日本語表記が2番目とかになったら「日本でなくなって良いの?」だが鎖国の時代でないんだから

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:48:30.51 ID:TheeTRvT0

良い子だな

本当にそのとおり
このままじゃ中国にされる

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:48:57.89 ID:fuH9nBMt0
日本は日本人だけのものではないんだが?

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:49:58.58 ID:5SKQZpT90
ネトウヨみたいな事言ってて草

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:50:10.07 ID:cB2t6pKz0
そりゃ観光客の多いところ順でしょ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:50:16.40 ID:sboNgLMf0
語見るたび嫌な気分にさせられるわ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:50:17.96 ID:3wmju65V0
全力で潰さなきゃパヨク

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:50:39.04 ID:q9t1uaZI0
なんで英語はいいの?

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:03.22 ID:lwgyGsct0
>>16
世界の共通語だから

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:14.60 ID:WqWuUPzM0
公用語の英語?

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:33.47 ID:TJt50RYz0
まぁ中韓の人とか結構英語できるから
英語があれば十分だよねってのはわかる

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:33.84 ID:Pm5Javvb0
>>18
中国人は英語できないというか、覚えようする気がなく、相手が外人でもひたすら中国語で話しかけてくるらしい
観光に来る中国人はまだマシだろうが

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:38.69 ID:RJYT4cwD0
相互主義が基本だろ
中国や韓国の地下鉄で日本語の表示なんかしてるのか

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:22.54 ID:l8TuRNpe0
>>19
韓国は結構あるね日本語表記

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:39.04 ID:L6ltlsyC0
ハングルと中国語が気に入らないの?
何で?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:47.44 ID:X6w8bvEm0
よりによってこの人かよw
毎年選出されてる中でこの人はインパクト強くてはっきり覚えてるわ

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:51:50.35 ID:uqJt2g0P0
質問されまくってめんどくさいからつけたって話

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:35.33 ID:qOA/ODqp0
移民慎重派の俺でもなにが問題かわからない

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:39.48 ID:C65A1gNb0
なんというミス・ユニバース顔w

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:42.83 ID:L6ltlsyC0
単純に訪日の人数が多いから
表記してるだけでしょ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:44.61 ID:Kz8DjPPX0
韓国や中国に日本語表記あるん?

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:48.03 ID:mslw42xK0
公用語の英語?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:52:48.80 ID:H5UGvM/a0
そもそも、海外旅行して日本語表記あったら逆にがっかりする 異国情緒を楽しみたい
今は、翻訳アプリもあるんだし

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:09.99 ID:gMDAaOxj0
>>1
俺はずっと前からこの人を可愛いと思ってた

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:26.28 ID:FGyoKKN+0
父さんと兄さんに頼らなきゃもうこの国はやっていけないんだよ?ん?

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:42.95 ID:QP9tU6LU0
この方は日本人?

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:45.74 ID:V831gjLv0
>>1
これこれ
アメリカ人もこれ問題にしてるよな
外国人が景色を変えてしまうって

 

36: !donはguri 2025/07/13(日) 15:53:47.93 ID:jmfNSBED0
これやってんの公明党な
特にハングル併記日から入れてる
こんなのが政権与党とか終わっとんのよ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:53:58.75 ID:4gXNyNAn0
外国人犯罪者に親切な日本

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:54:02.27 ID:8ABBH+mm0
駅員に質問されたら回らないからだよ
ただでさえ観光ガイドみたいなことさせられてる

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:54:44.05 ID:zUfsEnyA0
訪日外国人がこれだけ多かったら仕方ない
毎回駅員に聞けとでも?

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:54:58.78 ID:nclvsILC0
「とんでもないアベウヨがやってきた!」

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:54:59.52 ID:7m25hCZc0
>>1
日本のサービスマンを守るためってのもあると思う
翻訳アプリ使うにしても時間取られるから

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:55:07.25 ID:mslw42xK0
内容には共感できるけど
ミスインターナショナルとはとても思えない発言だなw

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/07/13(日) 15:55:45.76 ID:cB2t6pKz0
他の言語無くして代わりに誰が説明してくれるのって話だな
交通業界の努力を蔑ろにするんじゃない

コメント