1: どどん ★ 2025/10/26(日) 04:33:47.62 ID:6EQveJIk9
政府は、成長戦略の具体策を議論する「日本成長戦略会議」を新設するのに伴い、2021年に設置された「新しい資本主義実現会議」を廃止する方針を固めた。関係者が明らかにした。新しい資本主義は「成長と分配」を掲げる岸田文雄元首相が掲げた看板政策で、石破茂前首相も引き継いでいた。高市早苗首相は「危機管理投資」を要とする成長戦略に軸足を置いており、路線転換が鮮明になりそうだ。
関係者によると、日本成長戦略会議には民間有識者も参画する方向で、新しい資本主義実現会議から引き続き連合の芳野友子会長らが参加する見通し。
首相は24日の所信表明演説で、人工知能(AI)や半導体、造船、量子、バイオなどの戦略分野に大胆な投資促進を図る「危機管理投資」で経済成長を実現すると訴え、日本成長戦略会議の設置を表明した。「日本の供給構造を強化し、世界の投資家が信頼を寄せる経済を実現して好循環を生み出す」とした。
岸田氏は21年10月、首相就任時の所信表明演説で「新自由主義的な政策については、富めるものと富まざるものとの深刻な分断を生んだという弊害が指摘されている」と格差是正の必要性に言及。新しい資本主義では「成長と分配の好循環」を目指すとし、物価上昇を上回る賃上げを最重視してきた。石破氏も24年10月の所信表明演説で「成長と分配の好循環」という表現を引き継いだ。一方、高市氏の演説に「分配」という言葉は含まれず、成長戦略を重視する姿勢がにじむ。
木原稔官房長官は24日の記者会見で、新しい資本主義実現会議について「包摂した形で危機管理投資を肝とする日本経済の強い成長を目指す」と述べ、組織改編を示唆していた。【遠藤修平、畠山嵩】
毎日
![]()
高市政権「新しい資本主義会議」廃止へ 成長戦略重視へ路線転換(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
政府は、成長戦略の具体策を議論する「日本成長戦略会議」を新設するのに伴い、2021年に設置された「新しい資本主義実現会議」を廃止する方針を固めた。関係者が明らかにした。新しい資本主義は「成長と分配
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761420827/
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:35:52.85 ID:QFcozfI+0
勤労者から搾り取って
怠け者にばら撒く政治
これが岸田と石破の狂った政治
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:40:40.08 ID:3/QfNk1i0
賃金を上げるのは民間の企業にしかできないことだからな
いくら総理大臣がお願いした所で無視されて終わり、なんも強制力ねえから
そんな単純なことが石破も、お前らアホ共もちっとも分かってない
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:41:41.37 ID:PI9PYfR80
>>6
それ気になってた
企業が上げてくれないと
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:50:38.01 ID:5ggCjUDF0
>>6
ここ2年で最低時給が無理やり上げられてきた中小が悲鳴あげてたから良かったわ
最賃労働者は来年上がらないの気付いたら高市攻撃しまくるんだろうけど
まだ大人しいな
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:02:46.47 ID:JMOnIsWm0
>>6
安倍政権が経済界に賃上げをしろと迫り異例の法人税優遇措置を導入をするも横ばいだったが岸田政権からは見事に上昇
音頭を取る人間が変わるだけでこれ
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:41:13.31 ID:wYW2rh+x0
物価高対策は
野党のパクリしかしとらんのに
経済成長なんかできるんか
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:47:27.49 ID:3/QfNk1i0
>>10
石破が上げる前からとっくにそれ以上の水準にはなってたんだよ
勝手に石破の手柄にすんなって話
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:45:22.79 ID:3/QfNk1i0
そして今コンビニスーパーなどのバイトの時給が滅茶苦茶上がってるのは
人手が足りないから
時給低い所にはなり手がいない
上げないと人が集まらないので争奪戦になってる
供給より需要のが多い状態
これだと企業は自然に賃金を上げざるを得なくなる
若物の新入社員の初任給も同じ現象
これが本来の資本主義というか、自然の摂理なんだよ
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:47:59.20 ID:6nyiYjSk0
経済学わかってんのか?いかなる主義であろうが、再分配による成長プロセスを検討するものだよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:48:41.03 ID:6nyiYjSk0
簡単にいうと、先富論だ
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:49:30.67 ID:i+bXcGMI0
キッシーダ!
キッシーダ!
キッシーダ!
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:50:33.77 ID:LeTe67Qm0
潜在成長率0.5%の国なんだし、成長期待を煽るポピュリズム的な政策は概ね失敗するだろうな
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:50:45.96 ID:v+sT0rm20
結局、新しい資本主義とはなんなのか
よくわからなかった。
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:51:23.17 ID:6nyiYjSk0
埼玉は今後1年間で10%倒産する
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:52:54.85 ID:6nyiYjSk0
その専門会議で分裂するだろう
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:53:21.24 ID:3x1aTNMR0
自民党きってのアンチ新自由主義路線の筆頭格であった
木原誠二(with岸田総理)の唱えた「新しい資本主義」の看板、俺は嫌いじゃなかったよ
どれだけ社会主義的だと批判されようがね
仕方ない、いつの時代も日本人が求めているのは減税とネオリベなんだ 役割を終えたんだよ君たちは
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:55:36.74 ID:y3uXD8Xf0
分配しないのか
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:57:15.51 ID:LwHybOUd0
>>23
「選択と集中」的なのか?
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:56:55.75 ID:6nyiYjSk0
分配プロセスを考慮しないなら、国税でなく自分の資産でビジネスやれよ、ブラック外資みたいなものを
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:59:16.49 ID:3x1aTNMR0
やっぱり高市政権の新自由主義路線(王道の保守政権)に対抗するには
野党が、以下の労働党路線を掲げて地道に有権者に訴えるしかないのでは
あと、いい加減「非増税」は矛盾だらけなんだからやめろよ野党は
「公助の充実、ベーシックサービスの拡充にともなう将来不安の払拭と分厚い中間層の復活、その帰結としての内需拡大からくる経済活動の持続的成長」
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:59:34.65 ID:ZqtXq26T0
NHK受信料廃止で
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:59:51.05 ID:F/rAOtKA0
岸田の面目丸つぶれw
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 04:59:57.38 ID:EEQktzcV0
岸田・石破氏の言う分配は労働分配率のこと
両氏は労働分配率上昇による実質賃金上昇を企図したが失敗
高市氏は労働分配率改善は放棄して長時間労働による賃金上昇を指向
46: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:11:21.87 ID:3x1aTNMR0
>>29
まあ根本的に「交易条件の悪化」
輸入物価の上昇>輸出物価の上昇/悪化を止められないと実質賃金がプラ転する事は誰がやっても難しいよね
コロナ、ウクライナガザ戦争、米中経済戦争(最大貿易国の中国のデフレ化)、関税戦争、一応異常気象による食料エネ高なども
取り敢えず国内事情を省いてこれらの悪条件が重なってる中ではまだよく乗り越えた方だとは思うよ個人的には
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:02:23.63 ID:wYW2rh+x0
高市総理は
30年の経済低成長の原因に言及せず
しかも今度は10年前くらいのやり方に
退行させるのだというのかな
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:04:44.24 ID:ggPAzA3i0
高市は「古臭い資本主義」だからな
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:04:54.96 ID:M4/71+O30
さすが現代の卑弥呼さまだよなあ
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:05:28.58 ID:XnarR3Op0
竹中と壺が我が物顔で日本国民をチューチューする世が加速する
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:06:25.19 ID:R1+3SnlK0
関係者見たら労働者に分配なんてしないよなあ
「働きたい改革」とかポジティブに聞こえる殺し文句じゃん
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:07:02.11 ID:Azr+CSb+0
再分配重視の新しい資本主義は終了
アベノミクス、新自由主義の復活
竹中がウォーミングアップを始めたな
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:11:35.66 ID:T4/Xdzbg0
>>36
高市の経済政策は左なので
アベノミクスや新自由主義とは逆やで
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:07:40.55 ID:Vv2lc8qd0
岸田が反日目的で掲げたあれか
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:08:55.22 ID:Vv2lc8qd0
給料が出る時間が減ってサビ残、主題が増えただけだったからな
給料が出る時間が延びるのはいいことだ
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:10:14.30 ID:6nyiYjSk0
>>40
タクシーや長距離トラックみたいなのはいいかもしれね、しかし事故リスクは高くなる
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:09:16.08 ID:6nyiYjSk0
今日の宮城県知事選挙で道しるべはできるだろう、アベVS高市の選挙だ
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:10:12.75 ID:JMOnIsWm0
来年の今頃は岸田石破の賃上げ政策の方がましだったなと高市応援団以外のまともな人は愚痴を書き込んでいるだろうよ
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:10:42.00 ID:nFVhS0Dp0
40年衰退させてる党が戦略を練るなw
言ってて恥ずかしくないのかww
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:14:12.04 ID:R1+3SnlK0
戦前は良かった高度成長期は良かったおばさん
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:17:51.56 ID:+vadSdyQ0
ウチのところは裁量労働制(働かせ放題のサブスク)
だったので、物価高にもかかわらず賃上げがなく
逆に増税で手取りが減っている状況だ。
おかげで預金残高もどんどん減っていき、定年後は
生活保護の申請を出さないと生きていけないだろう。
もうダメかもしれんね。
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 05:17:53.62 ID:5POHksCx0
次の選挙で負けるだけで草
コメント