スポンサーリンク
スポンサーリンク

退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: パンナ・コッタ ★ 2025/04/02(水) 21:47:36.47 ID:vBrC9+kF9

アルバトロス(東京都品川区)が展開する退職代行「モームリ」は1日、X(旧ツイッター)で同日中に新卒5人を含む計134人の退職代行依頼があったことを明らかにした。新卒5人の退職理由も紹介し、事務関連の女性は、入社式のさなか、社長が新卒社員ともめて大勢の前で怒鳴って廊下でも「なめてんのか」と説教したことを挙げた。
医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。教育関連の男性は、業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた。

飲食業の女性は…

続きはこちら

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250402-Y63WHSOJCJBHBI6XEZWKUUVFWY/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743598056/

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:52:58.61 ID:npulZCAW0
>>1
モームリを辞めてしまうモームリが…?

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:56:57.74 ID:VwhcgWrv0
>>1
相手の顔も見たくない離婚で弁護士に全て一任するようなもんだわなw

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:49.55 ID:KvbQ2vl50
>>1
モームリで働く人も、モームリ使うんやろな

 

4: 警備員[Lv.24] 2025/04/02(水) 21:49:18.30 ID:6H6dsoLf0
辞めて正解

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:36.44 ID:5OmBMBsz0
>>4
初日モー無理って・・・

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:50.03 ID:3XD8gzzQ0
ヤバい会社は初日でわかるからな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:19.42 ID:mmBBnAqf0
>>6
それマジ
一発でわかる会社あるぜ
社員玄関からもうわかる

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:51.48 ID:NwIfGDu80
youtuberとか配信者見てたら勉強するのとか働くのが馬鹿馬鹿しくなるだろうな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:49:55.88 ID:eLyMMoMF0
俺と一緒にUberやろうぜ
雨降ったから昨日と今日で5.5万稼いだぞ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:18.06 ID:4tAveOEa0
早くやめてくれてラッキーだよね
居座りが一番うざい

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:05.61 ID:SnWSblJt0
>>9
面接での会社説明と全く違う騙されたんだろ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:34.10 ID:mmBBnAqf0
このご時世なのにひでえ職場まだまだあるもんな
この社長、全然ニュースとか見てねーだろってヤバいやつとかまだいる

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:50:44.43 ID:ap7EOXn20

>医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。

脅しの部分も実際はそうじゃなくてこいつのメンタルが弱いだけっぽいな

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:25.77 ID:5xyuYcoB0
モームリに電話する気力がない………

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:38.69 ID:LNXJQ9lk0
こんなに依頼者が居るのかよ
そりゃバーニラ♪みたいな広告トラックも走り回るわな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:40.15 ID:Ek1NxTDE0
直ぐに辞めても惜しくない程度の会社だったという事
もし就活人気ランキング上位の会社に入社できたら絶対辞めないだろ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:51:43.99 ID:7fVbutGf0
社長が新入りとモメるとかはロクな会社じゃないから速攻辞めて正解
家族経営ドカタじゃないんだからw

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:04.35 ID:EJ4e0HUp0
とりあえず社長は典型的な教科書に出てくるパワハラなので
録音して訴えましょう

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:24.04 ID:JOu6jeS30
どんな会社でもその部署にキチガイの同僚、先輩が居たら終わりだからな
自己愛性パーソナリティ障害は一人いるだけでその組織を破壊してしまうから

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:53:35.42 ID:nL5n8N8o0
法的には2週間前に退職届ださないとNGなんだけけどな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:54:55.51 ID:54oyKsnw0
>>22
会社が退職に合意したら即時退職も可

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:54:28.69 ID:Hs/Zm2GA0
そのくらいのメンタルじゃ会社にとっても辞めて貰えて良かったかも

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:54:52.80 ID:2JTbOlkd0
コンプラ意識全開なこのご時世によくそんな会社引き当てるな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:55:18.29 ID:rVU9huC20
要するにバックレお助けしますってことだろ
夜逃げ屋本舗みたいな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:55:41.44 ID:63ji+tm10
俺は異動もなくまた1年同じ上司と働くと思うと嫌気が座して今日辞めてきた

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:55:43.78 ID:MlX7DV730
大学4年間楽しく緩く遊んでていきなり毎日朝から晩まで仕事しなきゃいけなくなるのって物凄い恐怖だったわ。最初のうちは仕事も人間関係も緊張しっぱなしだし
もう20年も前のことだけれども

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:56:34.34 ID:mZU2p55J0
いやいいんだけど
なんで応募したんだよ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:39.22 ID:GatZjQBX0
>>33
辞めた人「自分に合う職場だと思った」とかでしょ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:56:37.74 ID:UOhXxszY0
学校で、社会を生き抜く強さを身につけるようにしないとやばくね?
いくら理想論で仲良しごっこしても、社会に出れば老害世代やモラルのヤバい人種というのはいる訳で

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:43.84 ID:eLyMMoMF0
>>34
八割が個人事業主農家で良いはずなのに
会社員増やしすぎたな
ほとんどが安いスーツしか買えないのに気が付かないかな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:59:06.83 ID:EJ4e0HUp0
>>34
そのための録音
そのための労働局

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:57:11.37 ID:E1oCpodm0
豆腐メンタルか

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:14.34 ID:GI5HpHW20
退職代行に金を払うためだけに就職w

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:18.50 ID:+uG94mq70
職場ガチャ
当たりが出るまでがんばれー
もしくは自らお金を作るのだ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:49.27 ID:Ic/fV+D50
モー無理された社名公開してよ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:54.63 ID:5Np7pkTo0
Fテレビは

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:58:58.19 ID:FCDBNM+C0
社名が良いな

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:59:17.36 ID:M0SwyUIO0
採用の時はいい事しか言わんにしても
騙しうちするところもあるからなあ
聞いてたら入らなかったのになってやつ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:59:19.30 ID:f/56+j1S0
自分のやりたい事を仕事にしていけよ…

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 21:59:29.68 ID:1UAtMRwB0
20万~50万って何でそんなに費用に差があるんや

コメント