1: お断り ★ 2025/08/10(日) 21:35:55.27 ID:WYyIf9Tg9赤沢亮正 経済再生担当大臣
「まあ、常識的に考えてくださいよ。合意文書を作るなら、日本に都合のいい関税率をこうするということだけ書いて、米側が署名してくれると思いますか?米側がファクトシートに書いていることすべてについて、米側が納得するような書きぶりになるまで調整を続けるわけですよ」こう説明する赤沢大臣ですが、日本では懸念の声もあがっています。
詳細はソース 日テレ 2025/8/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f0191a299d93a3d75623df5ccb1795a6b24f3b引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754829355/
2: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:36:15.58 ID:AAw8n/bv0
マイル王
3: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:36:44.76 ID:vkXO8ceE0
アメリカは自分に都合のいいように発表してるよね
4: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:36:52.70 ID:NJWpVPDG0
その強気な態度を自国民じゃなくて米国に向けろよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:37:13.21 ID:zK8Xkz040
EUはちゃんとそれやってますけど?
7: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:37:27.75 ID:aXGFwMof0
>>5
共同文書いつ?
共同文書いつ?
8: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:37:43.88 ID:OJjKGX3t0
>>1
80兆、、、
80兆、、、
9: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:37:44.17 ID:1urMsB+S0
仕事ができない人の口ぶり
10: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:37:58.45 ID:XKH3prN40
なんで頻繁に帰ってくるんだ?
22: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:59.31 ID:cx2viql60
>>10
そら内閣府は日本にあるし
そら内閣府は日本にあるし
11: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:03.05 ID:E6usANC80
実は何も合意してないんじゃあ…
12: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:04.76 ID:3nSNol970
つまり何も確定してないってこと
13: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:09.46 ID:tyuyy64t0
相応の条件出せてるの?
15: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:32.41 ID:BHNMhaXw0
なんだこいつ
16: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:36.65 ID:aJ7S2jz50
それで署名させるのがお前の仕事だろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:39.88 ID:kuksskYU0
もうね、心が最初から負けてるw
18: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:45.22 ID:5gefj+M40
衆院解散になったら神谷新総理が合意破棄&国交断絶宣言してくれるから覚えとけよ
国民の圧倒的支持で日米真・冷戦時代に入り米国は滅亡する
国民の圧倒的支持で日米真・冷戦時代に入り米国は滅亡する
19: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:53.16 ID:WUeGg1Vx0
なら日本に都合の悪い内容も全部公表しろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:38:53.61 ID:oHER5I7i0
赤沢さんは何もしてない
21: 警備員[Lv.10] 2025/08/10(日) 21:38:57.26 ID:uGW1jFyt0
日本は何を得たのか言えよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:01.73 ID:Yx9ZgB/U0
石破内閣の胡散臭さぶっちぎり
詐欺師みたい
詐欺師みたい
24: 警備員[Lv.22] 2025/08/10(日) 21:39:21.91 ID:/PZqky4S0
80兆円の出方次第でトランプが関税元に戻すってテレビで言われてたぞ
25: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:25.48 ID:CPlu9STq0
何言ってんだこいつ?交渉って理解できてる?
26: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:27.14 ID:F0sixjG50
80兆円もあげるのに?
27: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:30.65 ID:wN4jANhb0
端から鴨ネギの思想で笑える
28: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:31.05 ID:06WuqH8E0
任務完了!
29: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:33.26 ID:e12mGHcg0
>>1
でもお前のところの親分は「なめられてたまるか」ってタンカきってたぞw
ピストン、そこのところどうなってる?
でもお前のところの親分は「なめられてたまるか」ってタンカきってたぞw
ピストン、そこのところどうなってる?
30: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:37.27 ID:6+YJngt40
なにも出来ない無意味に旅行してるだけ笑
経験豊富で交渉や頭のまわる商社マン辺りに頼んで交渉してもらえ
経験豊富で交渉や頭のまわる商社マン辺りに頼んで交渉してもらえ
31: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:39.39 ID:/9PgGEzs0
だから80兆円アメリカにあげたのか
32: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:41.65 ID:kziaAL+r0
何逆ギレしてんだよ
EUは書面に残しただろうが
EUは書面に残しただろうが
33: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:41.72 ID:+Zh7FR5C0
結局関税が原因で大不況きそうなん?
34: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:48.57 ID:XZfN06Hg0
日本には日本に都合のいいことしか報告してないってこと?
35: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:57.65 ID:LivuoTtu0
そういうことするのが仕事だろ
2020年の日米貿易協定みたいに
2020年の日米貿易協定みたいに
36: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:39:58.79 ID:KnTGS3nM0
アメリカに都合の良いことだけ書いて日本が署名する
37: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:00.37 ID:+Sn1sWkF0
日本の最大国益を追求して署名させるのがお前の仕事やろ
偉そうに無能アピールかよ
偉そうに無能アピールかよ
50: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:41:07.15 ID:MJf+NYA20
>>37
やってんじゃんw
やってんじゃんw
38: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:05.48 ID:xA60qvEB0
ほらなw日本に都合の悪い事ばかり書かなく行けなくなってそれを野党やマスコミに叩かれるのが嫌で残さなかったんだよ
バレバレもいい所
バレバレもいい所
46: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:51.63 ID:Yx9ZgB/U0
>>38
それだろうね
ある意味白状してる
それだろうね
ある意味白状してる
39: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:14.75 ID:SdVfnNB00
うるせえだな さっさと金払えや
41: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:22.13 ID:U3fAK3My0
そこの折衷案を模索し実現させることが「交渉」の仕事なんちゃうの?
スピード感はどこへ行ったの?
80兆円の解釈は?
42: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:26.45 ID:n3fMwnqh0
何言ってんだこいつ
交渉しに何度もアメリカに行ったんだよな?
マイル貯めにじゃなく
交渉しに何度もアメリカに行ったんだよな?
マイル貯めにじゃなく
43: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:27.05 ID:5gefj+M40
普通にトランプの放言を盛り込む羽目になるって話しやろ
44: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/08/10(日) 21:40:27.92 ID:WioNBY7Y0
そもそも向こうが80兆よこせと都合のええこと言ってんだろが
アメリカマンセーもここまで来ると病気だな
アメリカマンセーもここまで来ると病気だな
45: タイガーうっぴゅ 2025/08/10(日) 21:40:31.48 ID:Ir0nGuW70
>>1
だってお前らさ、無条件降伏じゃん
だってお前らさ、無条件降伏じゃん
47: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:40:52.64 ID:TDgF5xWc0
米側は米側の納得するように動くから、そういうふうにファクトとなりますよって話だわな
48: 名無しどんぶらこ 2025/08/10(日) 21:41:02.53 ID:RX3UEunZ0
>>1
アメリカに都合のいいことだけ言われてOKだした大臣がいるだろ
アメリカに都合のいいことだけ言われてOKだした大臣がいるだろ
コメント