スポンサーリンク
スポンサーリンク

米自動車、日本の関税15%に不満噴出 労組「政府合意に強い怒り」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 蚤の市 ★ 2025/07/25(金) 06:27:44.05 ID:qqMJVZsG9

【ニューヨーク=川上梓】日米政府が合意した15%の関税を巡り、米自動車業界から不満が噴出している。米メーカーの多くがメキシコなどから完成車・部品を輸入するなか、それらの国の税率は25%のままだからだ。反発の背景には、米市場で日本のハイブリッド車(HV)が躍進していることへの危機感もある。

関税率の違いを懸念
「米国製部品を多く含む北米生産車よりも、米国製部品を含まない日本からの輸入車に低い税率を…(以下有料版で,残り1565文字)

日本経済新聞 2025年7月25日 6:13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24DWU0U5A720C2000000/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753392464/

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:29:06.82 ID:TIU2gPAp0
いや、自国内で部品工場作れよって話やろ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:29:35.38 ID:YjiXJV7B0
もうすぐ世界一の消費国から転落するんだから 気にしなくてもいいだろうに

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:29:54.14 ID:Ckwocv4n0
トランプ「工場をメキシコからアメリカに戻せばいい」

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:29:56.23 ID:ozGAYoAq0
トランプ「アメリカ国内で作れば関税はゼロだ」

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:31:00.46 ID:6jM8AwL70
そもそも利益の90%をアメリカに納める投資を誰がすんの?
ソフトバンクがしてくれるの?

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:31:20.27 ID:qhw2xnOG0
メキシコやカナダじゃなくて日本の部品メーカーを使え
文句があるなら米国企業は日本に投資しろ馬鹿野郎

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:31:54.61 ID:M/StzJle0
何がやべーってトランプの気分次第で25%に戻る事
明日の朝起きたら戻ってるかもしれない恐怖と戦え

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:32:40.14 ID:15pzrP780
これもプロレスに感じる
どうせアメリカ車優遇処置もやるだろう

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:42:28.84 ID:3X/lA8wN0
>>10
アメ車を優遇しても全く売れなかった売る気無かった歴史は無いものだろうなwww

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:33:25.69 ID:7NRX12aV0
ビッグ3はアメリカから出ればいいのでは?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:33:58.37 ID:9peZ8Zfh0
右ハンドル位用意してから言え!

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:34:18.30 ID:ux0syJEf0
日本に工場建ててアメリカに輸出すれば解決

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:35:17.10 ID:9peZ8Zfh0
もはやpig3やろ
TACOと釣り合い取れてちょうどいい

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:35:48.85 ID:9peZ8Zfh0
関税ゼロで勝てないのが悪い

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:35:56.15 ID:hF4mAngA0
1年くらい猶予なかった?
その間に国内で全部賄えば関税はゼロだ

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:36:08.27 ID:yZWoIzh60
いやこんなアメリカのお気持ちだけで25%に戻せる協定にサインしたの?

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:36:28.39 ID:eKbvCul80
日本は同盟国だし外交交渉の結果だから仕方あるまい

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:37:14.54 ID:WKd77Rtv0
80兆円ただ取りされそうだな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:37:18.44 ID:mnHXQdfF0
なるほどそれは盲点だった

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:37:33.71 ID:eFnmk7+40
関税下げると言って
莫大な投資(実情は寄付)と米国産物資の購入を約束させる
後から難癖つけ関税引上げ
石破続投で文句も言わず
→日本崩壊

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:41:09.63 ID:yoeQ99v10
属国に対する外交命令そのものだがな
まあトランプの気分次第でアメリカはどこからも信用されなくなるだろう

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:41:22.72 ID:NrkKuuwv0

アメリカの奴隷化した日本国ですね(笑)

同盟国も脱して国は衰えるがアメリカのトランプには従うな。

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:41:48.85 ID:03Ud8tv40
トヨタの20兆を守る為に
国民が80兆負担するって
バカだろ石破は。

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:47:07.99 ID:D/DtIBMU0
>>26
まあ、内容自体はこんなもんだろ。って感じでしかないかと。
どが石破はバカだ、辞任しろ!ってのはその通りだから、総理辞めないとダメだよね。

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:42:24.29 ID:NBPzoZGD0
おー、効いてる

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:43:49.21 ID:BtnMIrKb0
どんぶり勘定の適当な税率だからなトランプのは

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:45:48.00 ID:vsUSf1Us0
米国だけじゃなく、25%の他国も黙ってないぞ
来年は15%程度ではすまないだろ
トヨタ関連のやつざまあ
この先ずっとビクビクしながら生きていけ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:45.91 ID:1azSMhEu0
>>30
トヨタは25%でも構わないのよ
日産三菱ホンダ潰せるから関税歓迎してるし

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:46:04.13 ID:jPlkbnyl0
これは確実に関税上がるな
だから無理に妥協して合意なんかしなくてよかったんだよ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:49:11.75 ID:oIYnNkDQ0

日本は15%だけど米国はアルミ鉄鋼の原材料費だけで25%だっけか
しかもカナダやメキシコでも部品作ってるから実質関税30%近くに

これじゃ日本車輸入されたら勝てないよ(´・ω・`)

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:51:18.45 ID:arV84LZq0
>>33
これを理解してないアホが多すぎ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:52:55.56 ID:mjLLGux60
>>33
原材料も部品もアメリカ国内で作れば関税はタダだ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:54:43.99 ID:M/tk6+cB0
>>33
勘違いしてるやつ多いけど、アルミ鉄鋼は今まで通り50%だよ。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:51:44.35 ID:4i4rkxC20
結局
自動車の個別関税25→15%
一律関税10%
の合計25%?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:53:14.10 ID:vsUSf1Us0
トヨタのために80兆円献上しました
たくさん、ジェット機も買わされました
当然、税金も上がります
全部トヨタ(経団連)のせいですが、トヨタの社員の年収2000万は安泰です
納税者ってどんな気持ち?

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:10.77 ID:vi/Qd5GB0
>>38
景気が良くなりそうなので歓迎する気持ち
物が日本に集まるのは間違いないし

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:53:31.55 ID:OCz4PucA0
メキシコやカナダの問題だろ。
彼らが報復関税辞めてアメリカの言いなりになれば関税15%になるだろ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:53:39.60 ID:0emJJPrG0
普通に日本優遇だもんな
そら日経も上がるわ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:35.11 ID:M/tk6+cB0
>>40
日経上がるのは円安になるのが確定したから。これだけ莫大な投資をアメリカにしたら、そりゃドル高になるだろ。

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:56:30.94 ID:nL3NbTG10
>>40
アメリカの車はアメリカじゃなくメキシコやカナダの関係が切っても切れないってわからないあほだから
そこで25%関税かかる
それ以下の日本車だから日本有利になるっていう

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:07.93 ID:p53yobq70
いやアメ車とかデカすぎて日本では売れないから怒るなや

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:21.40 ID:03Ud8tv40
自動車対米輸出額20兆円だぞ。
日本国民が4年で80兆差し出して、
自動車業界が毎年20兆得る。
トヨタに対する全額保証の補助金やんか。

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:33.79 ID:RhftzupV0
これは運が悪いと思って我慢しろや
トランプが退陣したら関税なんて無くすだろ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:55:50.84 ID:HwUf1i1j0
どうせアメリカ人が払うし

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 06:56:13.15 ID:8SRyNBOh0
この合意が日本不利に見える奴は二度と経済を語らないで欲しいレベル

コメント