スポンサーリンク
スポンサーリンク

米新興企業、核融合発電で「水銀」を「金」に変化させる錬金術発見 100万kWの核融合炉で副次的に年5トンの金産出 ★3

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: お断り ★ 2025/07/25(金) 20:56:31.76 ID:jam1AuPP9

米新興が錬金術を発見か 核融合反応使い「水銀から金を生成」と主張
【ヒューストン=大平祐嗣】未来のエネルギーとされる核融合発電の開発を手がける米国のスタートアップ、マラソン・フュージョンは22日までに、核融合のプロセスを応用して、水銀から金を生み出す方法についての論文を公表した。論文は専門家による査読を受けていない状態だが、会社は「錬金術をみつけた」と主張し、英フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じるなど話題を集めている。

マラソン社によると、核融合反応で生じる高エネルギーの中性子を使って水銀の原子核から中性子の数を変化させることなどで金が生じる。現在核融合開発で主流となる「トカマク型」での反応過程で生産できる。発電時に副次的に金を製造できれば核融合の損益分岐点を大きく下げられるという。
FTによると、出力100万キロワットの核融合発電で年間5000キログラムの金が生み出せるという。発電事業の収益が倍増する可能性があるとしている。一方、中性子の数が安定していない金を生み出すといった可能性も指摘している。

金取引を担う三菱マテリアルによると、年間の金の採掘量は3000~4000トンで推移している。

詳細はソース 2025/7/23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22CSR0S5A720C2000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753393060/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753444591/

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 20:57:37.47 ID:IHRTJCYw0

!!!

令和の錬金術

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 20:58:34.16 ID:TqRGoQvz0
俺も出来そうな気がしてきた!!!

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 20:58:53.50 ID:LgyNkEnp0
もんじゅで錬金😫😫😫☢☢☢

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 20:59:44.97 ID:raAzvW1M0
放射線を出す金の出来上がりである

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 20:59:49.25 ID:5j2PxE8k0
歩でも成れば金になるんや!

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:00:07.74 ID:7N1o5oE+0
よーし、パパは我が家にホーム核融合発電を導入しちゃうぞ❣

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:00:35.57 ID:axw/8dHj0
中国みたいな事し始めてて草

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:00:39.37 ID:S8WGIFbm0
金が値崩れしたら困る人間多そうだが

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:00:41.33 ID:dbPGg3A20
中性子星を二つ捕まえてきて衝突させたら金できるんじゃね?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:01:13.40 ID:X6kJgk7f0
こういうの信じちゃう人って投資詐欺とかに引っかかりそうw

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:14:14.21 ID:2KcgNly90
>>11
出資者募るためにこんな話題出したんだろうねw

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:01:29.34 ID:dvuIJrQn0
ポンジスキームだろ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:01:37.66 ID:ujBaSzPT0
あまりやられると金の価値が下がるけど上がりまくってるからいいか

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:02:18.44 ID:L/ufa7W10
金の価値下がるね

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:02:42.69 ID:QKMCdQvC0
金が大暴落しちゃう!

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:32.90 ID:qzErBvMH0
ニュートンもびっくり

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:33.99 ID:4UaifbRr0
>>1
嘘くさすぎるw
月刊ムーレベルのネタを日経が報じるとかw

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:38.28 ID:+7+qiLAC0
水銀とは言っても、水銀198を生成したい金と同量用意しないといけない時点でコスト的に破綻してる。

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:39.80 ID:MT6UKyNE0
今すぐ金を売ったほうがいいな
大暴落くるぞ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:44.12 ID:TWVtjJ9Z0
天然の金って区分けも作れないだろうしこれが出来れば値下がりはするんだろな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:03:58.44 ID:yNJSZKEj0
詐欺だね

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:04:11.12 ID:t7+aLMeo0
その前に水銀の天然の産出量が気になるのだがw

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:04:25.54 ID:JFQJ+WR00
そもそも中世の錬金術は物質とともに人間自身を黄金(不老不死)に変えることを意味していた
占星術でも土星の象徴である鉛を黄金にすることが人生の課題になっている

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:04:28.02 ID:pihnBWHI0
手持ちの金売らなきゃ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:04:49.18 ID:hk2S9tLX0
ダイヤモンドは人工的に本物と遜色無いものが作れるようだね
今大暴落してる

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:05:10.04 ID:kjcNqe/c0
天然金と人工金の概念が生まれるのかな
同位体の混ぜ金の人工金と天然金

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:05:10.08 ID:eiYftMYs0
しにたい

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:05:23.92 ID:RNu2J1i30
こんなのムーとか読んでる人すら騙せない

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:05:28.55 ID:U0v0PN6C0
10年後は鉛になるという

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:05:37.24 ID:TqRGoQvz0
金売ってプラチナ買うのがトレンドらしいなwどんどん売れwww

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:06:03.04 ID:MJufrJj40
仮に本当だとしても作れば作るほど価値落ちていくんだろうからあんま意味ないような

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:06:06.27 ID:wmk3mHTK0
金がゴミクズに

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:06:10.08 ID:lLgO9GiG0
いまだにこんな詐欺が堂々と表に出てくるとか
人類中世からなんも進歩してねえな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:07:01.23 ID:XfIHeLEE0
時代は原子力か

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:07:16.95 ID:JFQJ+WR00
もうトランプ政権が暗号通貨を公的資産に認める端緒を開いた
また金融の仮想空間が拡張されたってことだ
もはや物質資源であることはマネーのなんらの保証も担保にもならない

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:07:22.37 ID:MT6UKyNE0
昔から金を人工的に作る技術は開発されてる

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:08:18.19 ID:raAzvW1M0
水銀じゃなくて鉛から金を作ったら原価安いのに

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/25(金) 21:08:18.69 ID:SbIYr1E20
これは試しにやっただけでも放射性物質の金が誕生しかねないし
装飾品でそれでも金のアクセサリーが手に入るなら欲しい言う奴らでるし
金の価値、経済が荒れるな

コメント