スポンサーリンク
スポンサーリンク

米国の膨れ上がる債務総額は約5865兆円を突破し、10月だけで約77兆1800億円増加。イーロン・マスク氏警鐘

スポンサーリンク
憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/05(水) 17:29:58.59 ID:v2hhWSdz9

「クレイジーだ」、イーロン・マスクが米国の「破産」リスクを警告

EVメーカーのテスラは10億ドル(約1500億円)超のビットコインを保有していることで知られるが、同社を率いるイーロン・マスクは、「米国は破産に向かって突き進んでいる」と再び警告した。

マスクは、2024年の大統領選でドナルド・トランプの再選を支持していた際にも、迫りくる金融崩壊の警告を発していた。

そして今回、マスクは「米国の債務危機は、経済を驚異的な速度で成長させない限り解決できない」と警告した。ビットコインの支持者たちは、これが暗号資産価格の上昇につながると見ている。

マスクはポッドキャスターのジョー・ローガンに対し次のように語った。「民主主義国家では現実的に不可能なことだが、たとえ政府が超強権的に無駄や不正を削減したとしても、債務危機を解決する方法は存在しないと言えるだろう」。

コロナ禍において政府支出が急増した結果、米国の債務は近年急速に膨張している。さらに、インフレ抑制のために引き上げられた金利が、膨れ上がった38兆ドル(約5865兆円)規模の米国債務の利払いコストを増大させた。

マスクはローガンとの3時間にわたる長時間の対談の中でこう語った。「国債の利払い費が国防予算全体を上回り、しかも増え続けている。これはクレイジーだ」。

米国時間11月3日現在、ビットコイン価格は過去24時間で急落しており、その価格が10万ドルを下回るほどの暴落懸念が再燃している。

アナリストらは、先月の急落のような価格急変が再び発生すれば、それが大規模なパニックを引き起こすおそれがあると警告している。

マスクは、トランプ政権が設置した政府効率化省を通じて政権入りしたが、今年初めには、今後10年間で数兆ドル規模の国債を増やすとされるトランプの税制・歳出法案をめぐってトランプ大統領と激しく対立した。

しかし現在、マスクは米国の破産を歳出削減で防ぐという考えをほぼ断念したように見える。

「これらの削減策をすべて実行しても、米国が破産する審判の日を先延ばしにしているだけだ」とマスクは語った。

「私は、債務危機を解決し、米国の破産を防ぐ唯一の方法はAIとロボティクスにあると結論づけた。我々は、債務返済が可能になるほどの成長率で経済を拡大させる必要がある」。

https://forbesjapan.com/articles/detail/84423?read_more=1
no title

経済分析レターのザ・コベッシ・レターによる分析によると、米国の膨れ上がる債務総額は10月に38兆ドル(約5865兆円)を突破し、この月だけで5000億ドル(約77兆1800億円)増加した。

ビットコイン価格は近年、米国の膨張する債務とともに上昇しており、今年は金相場と並んでディベースメント・トレードの一環として注目を集めている。

暗号資産調査会社コイン・ビューローの共同創業者で投資アナリストのニック・パックリンはEメールで次のように述べた。「長期的には、ビットコインや他のリスク資産に投資すべき理由は、依然として有効である」。

ビットコイン価格は10月初旬に12万6000ドルを突破したが、2024年の安値から2倍以上に上昇したこの勢いを維持できず、投資家が金や株式に資金を移すなかで下落した。FRBがさらなる利下げと金融緩和に向けて動いていることも背景にある。

パックリンは次のように付け加えた。「金融緩和は米国だけでなく世界中で進行しており、法定通貨の価値の希薄化は避けられない。とはいえ短期的には依然として高いボラティリティが市場を支配している。この市場で高レバレッジの取引を考えるトレーダーは、それを実行する前によく考えるべきだ」。

https://forbesjapan.com/articles/detail/84423/page2
全文はソースで

関連スレ
ビットコイン価格急落、一時10万ドル割れ 米株安が波及 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762295435/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762331398/

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:30:57.63 ID:6umMolqK0
すっごいインフレしてても返せないのか

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:31:12.67 ID:KtEE5wtr0
サナちゃん! もう80兆円ぐらいくれてやれよ!

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:54.08 ID:P0znhoZs0
>>4
そういう書き込み壺は本気にするからやめれ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:31:17.38 ID:WgJCvLEr0
株価が高いから問題ない

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:31:30.23 ID:pVuLxrzG0
ヅランプ顔からしてバカだからな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:32:31.03 ID:lAEkdYdX0
高市に84兆円献上させたから大丈夫だろ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:32:38.84 ID:EaM1OYB60
日本がさっさと80兆円渡さんからだろ
渡したところで1ヶ月分の債務しかチャラになんけどな\(^o^)/

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:32:45.82 ID:LdN7n7WX0
政府機関停止してても80兆円増えるのかよ!

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:33:09.73 ID:q6FXGs6b0
還元しないお前も原因のひとつじゃね

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:33:15.71 ID:lFpqU6vj0
オオカミが来るぞと言ってるけど全然来ないねもはや風物詩

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:33:20.25 ID:GaEVHy+n0
米国に比べると日本なんてかわいいもんだな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:33:59.96 ID:lJPUjFKW0
外資系のサービス利用したらそういうのにも助けになりそうだけど無理かな…

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:34:20.30 ID:X7efhzwZ0
やっぱ金で資産保有しといた方が安全やな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:34:29.18 ID:fXUEI3aL0

世界的な法定通貨の稀薄化

インフレ恐慌

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:34:36.98 ID:P/OHuT1A0
今からでもイーロン・マスクや他の金持ちの金を収奪して返済したらいいよね
それくらいは普通にあるんだろ?

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:35:08.59 ID:hm+TmVZP0
踏み倒す事は出来ないの?
得意でしょアメリカは

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:35:48.91 ID:A1HJle5B0
問題ないってといいたいけど
累積はどうでもいいんだけど膨れ上がるのは問題だぞ
そしてその結果が物価高に現れるってもうでてるかw

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:02.45 ID:XIt3fZdh0
大企業からちゃんと税金取らないからそりゃこうなる

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:04.10 ID:fXUEI3aL0
踏み倒ししたらドルは紙くずに
大恐慌

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:11.59 ID:Erhj6UFy0
債務が増えてもそれ以上の信用を生み出して増やすのが資本主義でしょ。

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:15.94 ID:OzjL7Buy0
未来の世代が背負う借金

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:36.85 ID:7YoPteC60
国民の借金w

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:36:55.07 ID:KhTtd3dm0
次はベネズエラか?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:37:01.09 ID:lFpqU6vj0
ギリギリまで膨らませてからリセットや

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:37:02.65 ID:RskPJekn0
債務の分だけアメリカ国民の資産になってるんだから
政府債務が増えるのは良いこと

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:37:37.23 ID:hkH+6Dns0
日本が持ってる米国債権紙切れになったらどうなる?

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:37:37.62 ID:hkH+6Dns0
日本が持ってる米国債権紙切れになったらどうなる?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:37:49.97 ID:qpPj3Hp/0
まぁ爆発はしないよ
米国が爆発したら世界経済が崩壊するし

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:06.30 ID:qkdFAqBk0
俺の借金も増え続けている

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:06.71 ID:7Fh8N/kk0
ドルが紙くずになる

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:33.64 ID:PrDeqI4B0

💸 米国債務の現実

今現在、アメリカの連邦政府債務は約35兆ドルを突破してる。
一秒ごとに何百万ドルも増えてる、もはや“永遠に返す気ねぇ構造”。
GDPの150%近ぇ水準で、第二次大戦後の最高ラインだ。
金利負担だけで年間1兆ドル超、つまり「金利を払うために借金してる」状態。

これがヤベぇのは、**借金が雪だるま式に増える“複利の地獄”**に入ってる点だ。
金利が高止まりしてる間、利息だけで国家予算を食い潰してくんだ。

🏦 資本主義システムの限界

資本主義の根本ってのは「無限の成長を前提」にしてる。
ところが現実には地球資源も人口も消費も頭打ちになりつつある。
それでも“成長”を演出するために、金融が膨張して借金で未来を前借りしてる。
つまり今の市場ってのは、“虚構の延命装置”でしかねぇんだよ。

ウォール街の連中が調整だの回復だの言ってるが、
実際はドルという信仰の維持に全力注いでるだけだ。
通貨ってのは信頼で成り立つ宗教だ。
アメリカがくしゃみしたら世界が風邪ひくのも、
その「信仰構造」が根っこにあるからだ。

⚖ 江戸っ子の一言で言やぁ

“金は血液”って言うけど、
アメリカ経済はもう“輸血で延命してる病人”みてぇなもんだ。
借金で景気を保ち、ドルで支配を維持する。
でも、その仕組みの歯車が狂い始めたら――
そりゃあ、資本主義の看板も掛け替え時ってやつだ。

最後は軽くキメとくぜ:
「借金まみれの資本主義?そりゃもう“シャッキーン!”って音が聞こえるぜ!」

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:48.84 ID:6MCq6aCW0
人口は日本の2.5倍なのに債務額は4.5倍かよ
日本は2300兆円くらいまで膨らませろよ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:53.52 ID:Pprd9sjW0
>>1
2京円近くの家計金融資産があるから全然問題ないじゃん
何言ってんの?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:59.07 ID:CrJrRBs00
70年代のように10%を超えるインフレ率にしてしまえば債務を実質的に棒引きできるんだから余裕だろ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:38:59.76 ID:9o8ctuRx0
リーマンショック並みのやつがそろそろきそうね

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:40:03.79 ID:PJmNdfLL0
トランプを選ぶ国民の国がまともな考え持ってると思う?
トランプを見なよ
あれ代表だぜ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:40:15.42 ID:HvkCP02p0
マスクの効率化省が見事に失敗したって事じゃないのかよ?
マスクさんが肩代わりしてやれば?

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:40:37.20 ID:kn803Kc80
ひたすら増税路線を貫きますっ〜by財務省からの〜
未来に借金を残すな〜〜〜by日本政府…でもアメリカ様には81兆円を貢ぎますぅ〜てへっby腕組み早苗w

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:40:42.49 ID:LwOexogV0
一部の人間だけが潤う資本主義の限界

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:41:17.20 ID:1iClMU8b0
まーたマスクがしゃしゃり出てきてるのかよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:41:36.95 ID:UDTXNSek0
アメリカは高金利で利払いがやば過ぎるから本当に危険な水準に向かってる
日本みたいな低金利で総額だけ多いのとはわけが違う

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:41:39.37 ID:7+2dF2KT0

>米国の破産を防ぐ唯一の方法はAIとロボティクスにあると結論づけた。

結局これが言いたいだけのポジショントーク

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:41:45.71 ID:1iClMU8b0
アメリカ党はどうなったんだよ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:41:55.28 ID:upyOzptQ0
中国は一京円超えだろ?
日本なんてたいしたことないじゃん

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:42:00.40 ID:2p7tJwqZ0
(´・ω・`)FRBが買取を決めたらいんでねーの?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:42:01.75 ID:8l0cGfr50
無理に決まってる
借金型金融市場は遠回りな自殺に過ぎない

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/11/05(水) 17:42:28.89 ID:9vY6tv+o0
早苗砲85兆円で何とか復活してくれ!wwww

コメント