1: おっさん友の会 ★ 2025/10/25(土) 11:47:49.30 ID:3FLhNVPp9
国による2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とし、処分を取り消した最高裁判決を受け、厚生労働省は23日の専門委員会で、引き下げ措置のうち違法とされなかった方法で改めて保護費を減額しても、判決の拘束力に抵触しないとの考えを示した。原告側は減額された全額の支給を求めている。
国は食費や光熱水費などの生活費にあてられる生活扶助について、13年からの3年間で平均6・5%、最大で10%引き下げた。その最も大きな要因は、物価変動率を指標にして物価下落を反映させる「デフレ調整」だった。しかし、デフレ調整は審議会で審議されず、最高裁判決では、判断の過程と手続きに「過誤、欠落があったというべき」とし、生活保護法違反と認めた。一方、一般の低所得世帯と生活保護世帯の均衡を図るために実施された「ゆがみ調整」は違法と認められなかった。
朝日新聞 2025/10/23 21:15有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASTBR3VNQTBRUTFL011M.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761360469/
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:48:48.07 ID:UML/OlEt0
不正受給をどうにかしろ
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:49:13.57 ID:du2DEnq20
生保涙目ワロタw
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:49:28.50 ID:xZZA8Tfb0
1人でもそれでやっていけるのなら全員やっていけるはずだ
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:50:08.66 ID:miusnLfU0
物価高対策やね
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:50:24.07 ID:dt/t9lsg0
「生活保護減らされても赤旗は買えよ」
「生活保護減らされても聖教新聞買えよ」
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:51:00.98 ID:GyS1j5VI0
怠け者を甘やかしすぎた、働かざるもの食うべからず
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:51:26.69 ID:L2uvd2at0
生活過保護の是正
ようやくメスが入ったか!
そもそも納税者は申告して、もらう側はもらいっぱなしって、納税者に対して失礼だろ
何に使ったか、ちゃんと申告させろ
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:52:26.62 ID:gJgrZ39X0
>>11
政治家が紐づいてるんだから教えません
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:51:31.19 ID:jOYIMewT0
透析は自己負担😡😡😡
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:52:16.76 ID:B4hw8FtY0
マジで国が殺しにきてて怖いんやけど…
外国人受給者を国に返して日本人は助けてやれよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:53:07.23 ID:M2Sdfxg20
デフレで支給額減らして文句いうのならインフレでも増額しない方がいいね
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:53:25.14 ID:Ijzv3FJi0
ナマポに人権なんてないからね
仕方がない
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:53:54.91 ID:qui/Jtl80
>>1
なんか朝日が今頃反論してんのか
煽ってるだけだな朝日
実体は別の手法なら下げられるけど、最高裁は合理性を求めているので合理的に下げる理由がなくて詰んでいるんだよ
物価連動はもうだめだし、そもそも根拠条文は被保護者の需要に基づけってかいてあるのに戦後から一貫して誰も需要調査したことがないという
需要調査しただけで上がるしかないのさ
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:54:46.69 ID:qui/Jtl80
今まで使っていた一般との対比は物価連動なのでもう使えなくなった
最高裁と専門委員会が物価連動では合理性がなく引き下げられないと明言しているからだ
本記事はそういう部分を記述しなかったから煽り記事ね
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:55:02.43 ID:5RcmLoLQ0
本当に必要にしている日本国民には支給してもいいんだぞ
外国人には出さないのと病気やケガもない普通に働ける人が無期限にもらえるんじゃなく期限切るようにするべき
医療費も生活保護の理由になった疾病以外には負担金もらうべき
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:55:44.55 ID:qui/Jtl80
一般との対比は上限規制であって保護費基準設定の要件じゃないんだ
要件はあくまで被保護者の需要なのさ
物価高は需要の増大により保護費を上げられる
一方で物価安は需要が減少しないと下げられない仕組み
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:56:03.24 ID:yAQguXp30
次はパパ活やってる売春婦から税金を徴収しろ
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:56:09.45 ID:WpuJsD3S0
低所得者「ナマポが下がった嬉しい!俺たちの給料は変わらない?あーあー聞こえない!聞きたくない!」
こんなだったな当時
こんなだからどんどん日本が貧しくなってく
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:56:49.27 ID:qui/Jtl80
一般との対比は本来上限規制なので配り過ぎた場合に発動すべきで、今迄みたいにCPI下位1割に相当すべきという謎概念で上限規制はできない
ここに合理性がなく、イギリスの過去の政策である劣等処遇の原則にも類似していることから社会保障費の増大に繋がる懸念まで湧いてきた
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:56:51.25 ID:p4rzXfMT0
まぁ合法判断出てる部分ならいいだろ
無駄はしっかりと省かねばならない
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:56:58.97 ID:/ojztqKz0
>>1
たった一度の人生でナマポとか俺には無理だわ
生きてて楽しいかね
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:57:23.37 ID:CzWv/+uw0
労働しない幸福はプライスレス
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:57:27.68 ID:PR9mAkrK0
円安ゼロ金利の政策なのは裁判では考慮されないし
米と灯油の値段を見ろよデフレか
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:57:30.36 ID:mowV9MkS0
廃止しろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:57:40.30 ID:qui/Jtl80
中間層は働きたい改革で労働価値を下げて、長時間労働で賃上げ
富裕層は金融課税なので増税
高市はこれでGDPを上げるのだから貧民には給付して消費活性化からのGDP上げの方針
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:56.87 ID:ZMWswue90
>>29
貧民への給付は慎重であるべきだ
何の努力もせずとも、何の苦労もなく暮らせるのならば、努力をする人間が減ってしまう、国全体のレベルの低下を招いてしまうのだ
貧民が苦しんでいるということは、国家レベルの維持のために重要な事なのだ
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:57:47.78 ID:y6PPPmZE0
お金やらなくていいと思うんだがな
何もしてないんだから食べ物あればいいだろう
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:58:05.51 ID:doA9e6db0
それよりも国は労働者の給与と低所得世帯の所得を上げろよw
国は何かと社会保障費は下げたり、年金の受給年齢は上げたり、国民にマイナスな事ばかりしてるだろw
あと、ナマポどもに違法の減額分は返還しろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:58:12.89 ID:qui/Jtl80
高市に裏切られたネトウヨおりゅぅ?www
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:58:31.26 ID:L2uvd2at0
「生活保護受給者は感謝の気持ちが足りない!」
こういうトランプみたいな政治家が出てきてほしい
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:58:41.12 ID:qui/Jtl80
低所得世帯は働きたい改革で働け
長時間労働すれば賃上げしてやるぞ?w
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:58:49.35 ID:dcSLXfen0
生活保護システムは必要だが、
一定期間を超えても社会復帰しない様なのは
何処かの廃校辺りで給食でも支給して集団生活させときゃいいだろ。
前に試算したが、個々に家賃扶助と食費を支給してケースワーカーを酷使するより、
その方がコスパが良い。
ああ、酒と煙草は禁止で。
違法行為が無いか、警察と税務署員を抜き打ち巡回でもさせた方が良い。
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 12:00:21.44 ID:CXo8/01×0
>>35
そこでヤマギシ式国営集団農場なんですよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 12:00:24.43 ID:y6PPPmZE0
>>35
これいいな
働いてる人より良い生活してる人が存在していいわけがないし
36: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:14.35 ID:qui/Jtl80
障害者を集団隔離すりゃ国際世論で押しつぶされるのがオチ
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 12:00:22.24 ID:dcSLXfen0
>>36
障害者は既に障害者施設に押し込めてあるのだから、そこは今と変わらん。
37: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:18.73 ID:26oxjQdT0
おい見てみろよ
日本在住の外国人たちが帰り支度を始めてるぞ
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:29.60 ID:mcCkYO7t0
不正受給や外国籍に受給するのを取り締まれよ!
日本国民で病気等で働けない事情がある人や高齢等を理由に職に就けない人は救って欲しい。
39: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:36.22 ID:JhQ/mLhl0
減額どころか廃止でいいだろ
こんなインチキ制度なくなっても
誰も困らないだろ
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:44.07 ID:FkPhauS80
よし!社会保険料減額の財源発見や!
アベちゃんに続いて弟子のサナエもナマポ減額やでw
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:46.28 ID:2BXdLTzf0
外国人への支給は止めて、その予算を他へ回せ
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:46.66 ID:dqt0xZrN0
生保の9割は老人だからなw
老人になると身体が動かないから抗議も暴動も起きないしなw
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 11:59:58.36 ID:qui/Jtl80
これなら次は自民党に入れても良いなw
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/25(土) 12:00:29.39 ID:gXE+VTYZ0
コメント