スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: お断り ★ 2025/04/22(火) 14:26:10.71 ID:MMnqontn9

動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQDhzbTz-9k

ロボ好き集合! 「大阪万博」で見かけたロボットまとめ “人が乗れる”ライオン型ロボなど続々
4月13日に開幕した「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした同万博では、さまざまなロボットを展示している。報道機関向けの先行公開で見かけたロボットを写真とともに紹介する。
人が乗れるライオン型ロボ「CORLEO」
川崎重工業は、人が乗れる四足歩行ロボット「CORLEO」(コルレオ)のコンセプトモデルを、「未来の都市」パビリオンで展示している。
2025/4/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/307199168764c522861f8f46290f63422f2541a1

川崎重工が新型「コルレオ」発表! 「150cc水素エンジン」×「直感操作」採用! 草原も岩場も駆け抜ける「“4脚”コンセプトモビリティ」を大阪万博で展示
コルレオは馬や大型犬のような見た目をしており、SFアニメやゲームに登場するようなメカニカルで近未来なスタイリングが特徴的です。
同社のバイクとロボットの技術を融合し、4脚で走行する独自構造を採用。後脚部にはバイクのスイングアーム機構が応用されており、前脚とは独立して上下に可動することで、地形の変化による衝撃を吸収します。これにより、ライダーは前方の地形を見やすい姿勢を保ち、より直感的な操作が可能になります。
操作方法は従来のバイクと異なり、乗馬のように重心移動によって行われます。ステップと手綱ハンドルがライダーの動きを感知し、マシンに指示を伝える仕組み。さらに、あぶみの長さを調整できる機構により、体格や走行姿勢に応じた最適なポジションを実現します。
足先には、ラバー素材を使用した2分割構造の「ひづめ」を搭載。草原や岩場、ガレ場など多様な地形に対応し、滑りにくく高い安定性を確保しています。これにより、従来のタイヤでは難しいフィールドでも初心者が安心して走行できるようになっています。
パワーユニットには、150ccの水素エンジンを搭載。後方のキャニスターから供給される水素で発電し、各脚に設置されたモーターで駆動します。カーボンニュートラル実現に向け、水素社会の一端を体感できる仕様です。
また、ナビゲーション機能も充実。インストルメントパネルには水素残量や山頂までのルート、ライダーの重心位置が表示されます。夜間には路面に進路を示すマーカーが投影され、安全なライディングを支援します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/967f2c0d0d84680a3872db397c68229cc00c7ed5

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745299570/

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:51.10 ID:wUzzd6rR0
>>1
ありがたいこれでやっとデスザウラーと戦える

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:26:47.69 ID:PnwCXUiz0
ガイガー

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:27:17.24 ID:7UPFwGir0
カワサキか

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:02.71 ID:i1FIFMMW0
もうこれ22世紀の乗り物じゃん

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:15.36 ID:kk6e231P0
>>2050年頃に実用化を目指す!?
別記事だとこれだよ
CGや模型を見させられても。。

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:16.15 ID:30uducmi0

これは乗ってみたいと思った
激しく酔いそうだが…

Kawasakiか…

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:18.98 ID:PMji2rhr0
この動画はCGでしょ?
実際に動いてる動画はないの?

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:44.22 ID:b2YYaPjO0
KAWASAKIか…

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:29:55.21 ID:qexzFSCa0

> 2050年のコンセプトモデル「CORLEO(コルレオ)」を初公開する。

2050年て実際に作る気ないだろ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:30:11.20 ID:PxUyWjT40
CGじゃん
できてから発表しろ

 

16: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/04/22(火) 14:30:43.11 ID:cZANDO8d0
ライオン関係なかった

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:31:12.86 ID:30uducmi0
バッテリー駆動ならもっと早く造れそうだが
モタモタしてるとパクられそう

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:31:30.52 ID:4CEZsEIz0
究極のオフローダー爆誕

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:31:31.77 ID:EQlK9ILL0
技術大国日本の動画をみせたろか?

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:31:48.92 ID:ZEbtqoV/0
こんなの遊具にしか利用できないだろ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:31:50.76 ID:RLUk/US70
ライオンなのか?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:07.23 ID:L0ZKbfVo0
人が乗る必要なさそう

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:24.81 ID:VZuDgGHX0
万博で初めて未来感あるモノきたな
ロデムみたいに変身も出来たら完璧

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:34:29.60 ID:LCDEB7Mn0
>>23
それな
未来感とかワクワク感がないもんな

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:32.50 ID:oCIr5QmB0
「乗れる」が想像と違ってた(^_^;

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:37.19 ID:NkkJUW0Q0
いや4つ足は俺も空想してたことある
究極のオフロード車だもんな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:39.87 ID:dnXSkOGi0
カワサキか…
水素漏れはしゃれにならんぞ笑

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:32:58.14 ID:Dr5p4vi+0
カワサキなんだから900ccで出せよ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:05.69 ID:30uducmi0
蜘蛛型の多脚とか
バッタみたいにジャンプ…は危ないな

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:21.38 ID:OWHEQIEk0
動画やCGだけでいいならAIで作れそう
せっかく万博行くなら動く現物が見たいな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:21.81 ID:DBTyTqE00
飛べよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:37.10 ID:sVNNWANf0
コケたら起こせる自信がない

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:38.89 ID:saI8xz1C0
空飛ぶドローンよかこれに乗ってみたいわw

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:33:55.09 ID:VZuDgGHX0
なんだよCGかよ、つまんねーことしやがって

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:34:11.11 ID:Hy7LnDE/0
中華 ヨシ!分かった

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:34:21.43 ID:2uGTLcO10
文系馬鹿がこんな馬鹿な事ばっか言ってるから、配膳ネコロボットですら中国の独壇場となっている

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:34:33.93 ID:nY4UugN40
カワサキのロボットを
ホンダに持ち込む:出てけゴルァァァァァ!!

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:34:53.56 ID:UQSV01wx0
秘密道具を出してくれる猫型ロボットは?

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:09.26 ID:eJsM0LuR0
ナンバープレート付けて信号待ちで並んでる絵面を想像するのだ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:21.18 ID:5WEkN7310

原付すら乗ったことなさそうな人たちが一生「川崎か…」って書きこんでんのどうなんだろ

っても5chの昭和生まれに今からバイク乗り始められても困るんだけどさ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:33.43 ID:nyG4wBXr0
どこのエイプリルフールネタだよ!w

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:34.23 ID:cSftAlto0
ライオンもいいけどオオカミとかがいいな

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:39.00 ID:qffaYCHn0
フレンダー?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:52.08 ID:L8M7gE3P0

出来れば凄いけど、モックモデルとCGやろ

でもまあ、実現した日には乗ってみたいな
上下の振動をどれくらい抑えられるのか、それとバッテリー容量が問題になりそう

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:35:58.18 ID:LRCMtrw90
花屋敷にパンダモデルがある。

コメント