1: お断り ★ 2025/02/22(土) 01:12:44.28 ID:lR0UDFp/9
動画
https://www.youtube.com/watch?v=FyyYVCOFU_A

政府が備蓄米21万トンの放出を決めてから、抱え込んでいたコメを手放そうと、小売店には飛び込み営業が急増しています。そのなかには、怪しいコメを売り込む業者がいることが分かりました。番組は怪しいコメがどこから仕入れられているのか追跡しました。
■業者「今年の新米2割引き」
アジア食材店A
「毎日いろんな業者が来る。このコメがありますか、買いますかって」
アジア食材店B
「新規の業者から電話がかかってくる。怪しいから買わない」
備蓄米の放出前に売り急いでいるのでしょうか。おなじみのスーパーアキダイ・秋葉弘道社長の元にも。
秋葉社長
「三十何年やってやってきていますけど、個人からコメの売り込み来たのは(今までで)多分2回か3回ですよ。それがわずか1カ月ちょっとで3件も来るというのは異常なこと」
東京・新大久保では、銘柄も産地も表示されていない怪しいコメが売られていました。このコメはどこから来たのでしょうか。
消費者庁によると、コメには産地や品種、作った年、精米時期といった細かい表示が義務付けられています。産地を伝えなかった場合、50万以下の罰金が科せられる可能性もあります。
袋の透明な部分からコメが見えますが、白く濁ったものや、割れているものもあります。店員に話を聞くと次のように答えました。
アジア食材店 店員
「店長さんだけ分かる。きょうは休みです」
そこで20日に改めて、店長を訪ねてみると…。
アジア食材店 店長 バングラデシュ国籍
「(Q.(このコメ)産地・銘柄とか分かる?)これが分からない。いろんな業者がお店まで持ってきて。このコメがありますか、買いますかって。必要だったら買ってる。必要なかったら買わない」
飛び込み営業が相次いでいました。あればあるだけ売れるので、今はどんなコメでも仕入れているといいます。
義務付けられている食品表示がないことを指摘すると次のように話しました。
アジア食材店 店長
「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」
袋に書かれていた業者の電話番号にかけてみると、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れました。
詳細はソース テレ朝 2025/2/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/33009e4292af251f6db180bfc552cc33b53b3dd3
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740133220/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740154364/
>>1
うちの貸倉庫にカタコトの運転手が膨大な米袋を運んでたが
先週あたりからバンバン運び出してるのはこれかぁ…
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:15:26.39 ID:5uARhpjP0
>アジア食材店 店長
>「もう売っちゃいけないならやめる。私たちはそこまで分からない」
いや逮捕案件だろ
日本で商売してんだから
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:15:46.75 ID:E2b2pAXD0
後半年待てば次の米が出る
それまで買わなければ転売ヤーは即死
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:15:51.38 ID:JqoduniE0
店頭で売ってる奴もいるのか
こりゃ閉店に追い込まれても自業自得だな
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:16:07.49 ID:rsf8Xyce0
くされ米
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:16:30.16 ID:stUNMzzd0
何だかわからない米をブランド米にこだわって食べてた俺らがホイホイ買わないよなあ。
>>8
米を買ったらどの店で購入したか覚えとかんといかんな
何かあったら即通報だ
>>8
そもそも論、日本人の米消費需要は減ってたと
これはデータ上もあきらかでだから農水省の減反の理屈にもなってた
ここまでは誰も何も間違ってない
だが甘く見積もられたのが農家とも関係ない我々一般消費者
今後米価は下がるかもしれないが
怪しい米を買うぐらいならうどんでも食べるって話になる
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:18:31.38 ID:BANl9fMc0
親戚農家から玄米買ってるワイ、高みの見物
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:18:45.11 ID:9Lxc59K30
スーパーもう山積みだけどどこで不足してるんだ
>>11
まあそりゃその前で根こそぎ掠ってたテンバイヤーが居なくなったらそうなりますわな
値段も程なく下がるだろうな
さすがに備蓄放出や輸入米店に並べても見合うぐらいの相場吊り上げはガチでやり過ぎた
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:18:52.44 ID:wbkyZ6xO0
マスクを売り渋り、溜め込んでた国もありましたな😃
ザマぁできるかな?
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:20:26.95 ID:L7KpnCPY0
消えたおコメそんなに怪しいのばかりだとまともにでてこないのでは?
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:20:38.72 ID:V24MJpdp0
中国人ざまぁー
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:21:27.22 ID:2zmf3H2r0
怪しいお米ポポポポポーン
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:22:23.50 ID:V24MJpdp0
新大久保・・・転売ヤー韓国人、ワロタ(笑)
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:22:44.45 ID:7ghgtmN10
そんな米売るなよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:23:35.02 ID:qiEGMpRU0
転売してるの全部日本人
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:24:02.19 ID:3G30k2Xn0
外食は全部産地なし使ってたりしてな
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:24:26.22 ID:mcLH4gG50
あやしいおコメ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:26:06.21 ID:+TXrrOqE0
元は明かせないけどモノは確かなんだ
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:26:37.07 ID:c6fMTZ2T0
スーパーとかの小売店は絶対に転売屋から買うなよ
コイツらがした事は国民を兵糧攻めにしたのと同じだからな、万死に値する
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:29:53.50 ID:KxPZaw+O0
せっかくの銘柄米もロクな管理されてないだろうからどれも不味そうだ
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:30:45.50 ID:sZnSVnO60
丹精込めて育てられたのに
産地不明の怪しい米にされてかわいそう
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:31:34.64 ID:QqxJEm460
とりあえず中国人が関わった米はコロナが感染しそうだからいらねー
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:31:35.26 ID:u4ixw5d20
ここで東海テレビは伏線回収するのか
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:31:39.39 ID:hZcNak/r0
怪しいお米
セシウム さん
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:35:46.87 ID:Hu/PK++m0
常温の倉庫に置きっぱなしだから腐ったコメだぞ。
虫とカビがわいて、食うと肝臓がんになるコメだ。
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:36:55.92 ID:hU0I3qaK0
よし!やっとダメリカスレの続スレきたか
だいぶ暇してたぞ、皆で米国語るか
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:37:01.27 ID:bb/znILk0
国民が主食を食べれないで痩せ細りつつあるのだから、特例で関税ゼロでのお米の緊急輸入を認めて欲しい。カリフォルニア米100万トンで良いですから。トランプさんも喜ぶと思います。
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/22(土) 01:39:16.68 ID:VS4ZPrp+0
橋下が買い占めは自由競争だって擁護してたから転売やってる維新議員とか普通にいそうだな
>>41
ソレをバランス調整するのが政治の役割なのに維新はホント政治下手だな
コメント