1: ぐれ ★ 2025/05/06(火) 21:36:34.79 ID:bpcHk3qm9
>>5/6(火) 6:02配信
信濃毎日新聞デジタル
風が吹き付けるJR長野駅近くを、ホテルの皿洗いのアルバイトを終えた里緒さん(66)がよろよろと歩いていた。ヘルニアを抱える首や腰が悲鳴を上げる。「車のように、体も買い替えることができたら…」
3回の結婚と離婚を経て
3回の結婚と離婚を経て、長野市内のアパートで1人暮らし。月約9万円の年金と昼間の事務のパートの月5万~6万円の収入だけでは苦しく、週2日ほど皿洗いのバイトに通う。バイト代は月2万~3万円。もっと働きたいが、甲状腺の持病もあり、体が言うことを聞かない。
バイト仲間は60~70代がほとんど。体が元気な人がうらやましい。週末の帰り道は、酔っぱらって大声で笑う若者たちが目に入る。自分の声は誰にも届かない気がして絶望。「透明人間にでもなったみたい」と感じる。
34歳、DV夫から逃げ出し離婚
市内の電気店の一人娘で「両親やなじみ客にかわいがられて育った」。県内の短大を卒業し、20歳で保険会社の正社員に。26歳で結婚し、翌年に出産した。「女性は子どもが生まれたら退職するのが当然」という風潮に従った。
夫は突然激怒し、里緒さんをたたいたり、物を投げ付けたり。「今思えば完全に家庭内暴力(DV)」。幼子を連れて当てもなく家を飛び出したこともあった。同居の祖母は「女は夫を立てるもの」という考えで傍観。34歳で最初の離婚をした。
安定した生活求め再び結婚するも…
「ひとり親になっても娘2人にはやりたいことをやらせたい」と、保険会社などで非正規で懸命に働いた。43歳からは、県外で進学したいという娘の夢をかなえるため、夜の飲食店でのバイトもした。
安定した生活をしたい―。そんな思いからか「働く男性を女性が支える」家庭像に憧れがあった。44歳で9歳下の会社員男性と再婚したが、男性は職を転々とし、10年ほどして離婚。56歳で再婚した11歳下の男性も大きな会社に勤めていたが約1年後に退職。金銭トラブルを抱えており、4年余り前に離婚した。
孫にランドセル買ってやれず
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df77838864beb16ae49714ad7d0046ee01997f9?page=1
※前スレ
年金だけじゃ暮らせない パートに深夜バイトで体は悲鳴…60代シングル女性の絶望「枠から外れた私は死んでもいいと思われているみたい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746513317/
1 ぐれ ★ 2025/05/06(火) 15:35:17.41
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746534994/
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:37:43.81 ID:qmh2Vel00
男に人生を利用されてかわいそう(´Д⊂グスン
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:38:00.15 ID:5mzraqTV0
本来子供を世に送り出したら役目は終わりなんよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:45:25.73 ID:rM7wDqVz0
>>5 これ 世俗の欲、執着から離れていく時期よ
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:38:03.22 ID:JnbtvSo10
年金だけじゃ暮らせないのは自民党政治のせい
恨むなら自民党を恨め
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:38:16.89 ID:Zo2rPPro0
エリートと結婚したらマザコン離婚やモラハラ離婚じゃん
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:39:08.80 ID:YRNFHZH60
年金9万とか勝ち組じゃん
独身ならそれだけで生活できるだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:39:27.26 ID:h5BKUyRV0
>>8
え
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:44:05.25 ID:WLKX1aSy0
>>9
就職氷河期世代は、
年金3万円やで
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:44:34.49 ID:YRNFHZH60
>>9
ペリリュー島楽園のゲルニカでも読んでから言えよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:49:12.07 ID:sbpCN3bs0
>>8
家賃光熱費税金で全部消えそう
家賃月5000円の公共団地とかに住めたらなんとかなるのかな
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 22:02:52.52 ID:lIzXk/dj0
>>8
40年専業主婦なら月7万円だから少しは働いてたか
最後のあたり離婚時年金分割制度できた後なのかもね?
どちらにしても3回離婚の例を出すのは共感得られないだろうね
信濃毎日新聞って自民党保守派が創業家で今も社主と社長なのになぜかリベラル記者が強くて統制できないとこだよね
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:39:41.64 ID:l1zC3fdE0
なんもかんもオスが悪い
11: 警備員[Lv.12] 2025/05/06(火) 21:40:01.76 ID:qO1octo70
にほんせーふ「老後ゆっくりなんてさせませんよ。死ぬまで働くんです。働けば、体力が衰えることもなくボケることもない。結果、医療費も膨れ上がりません。」
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:41:03.72 ID:J2T1ZVlZ0
老人じゃん
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:41:49.06 ID:GDCwsqr00
子供も孫もいる勝ち組かよ。贅沢な悩みっすね
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:41:52.13 ID:QiMv/CDu0
またしれーっと健康保険上げてきやがった。年収下げたのによ
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:47:03.86 ID:WLKX1aSy0
>>14
>またしれーっと健康保険上げてきやがった。年収下げたのによ
自民党が既に、来年からの社会保険料値上げも確定済みだよ
苦しかったら今年の参議院選挙ちゃんと投票行って、自民党をボロ負けさせるしかない
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:42:46.14 ID:AehmtRKM0
何で厚生年金に30年くらい加入してないの?
独身でしよ?
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:43:29.97 ID:WLKX1aSy0
60代とかバブル景気の年金勝ち組世代が何やってたんだよ・・・
40代の地獄の就職氷河期世代に比べりゃ人生イージーモードだっただろ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:43:41.68 ID:BT8n38ns0
まーた幻冬舎の貧乏作文か
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:45:10.36 ID:QcY5u2JY0
月17万ぐらいでもきついか
年金 9万
事務 5~6万
皿洗い 2~3万
ーーー
合計 16~18万
(アパート 5万)
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 22:01:38.86 ID:hHpn/lpw0
>>22
長野なら市営や公団で築年数古くて
2DK程の間取りなら安いのある
犀南団地:2DKの家賃は月額10,900円から
そういうの探してないんかね?
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:46:15.46 ID:ca2ARtr20
日本の税収過去最高、貯蓄額過去最高
落ちぶれた人って実はごく少数派だともう
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:47:58.70 ID:WLKX1aSy0
>>24
税収過去最高だから、日本国民の実質賃金が40ヶ月連続マイナスとかの地獄になってるんでしょ
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:46:19.67 ID:HdTtpJTL0
一ヶ月が9万円で暮らせるわけ無いじゃん
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:47:47.63 ID:3sVNUNAz0
フェミニストさんが弱者男性は一人で惨めに死ねって言ってた
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:47:59.29 ID:BT8n38ns0
旦那の稼ぎ目当てで3回も結婚失敗してるのにまだ懲りてなくて草
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:49:47.93 ID:Pd8pIvhN0
シングルマザーや、老後のあてがない人の
記事を見ると心が痛む。
同じような境遇の人らが身を寄せ合って、
互いに助け合って共同生活できるような
コミュニティを形成できないものかね。
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:52:13.64 ID:cdPgzjAm0
まぁ
懸命に働いて子供を育てたのは立派なんだけど
その子供が支援してくれないってのはどうかと思うけどな
働けちゃってるし年金9万じゃ障害手帳とか生活保護は厳しいだろうし
42: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:58:53.73 ID:sbpCN3bs0
>>33
親戚が65超えてて持病持ちであっさり生活保護通ったぞ
子どもや親戚に連絡いくのが嫌とかだったりすんのかな
だったら頑張りなとしか言えんよね
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:53:01.42 ID:TbCKFTuR0
ナマポがあるじゃない
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:55:36.22 ID:4vLRgyj80
老人ホームも9万から入れる所あるじゃん
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:56:07.32 ID:HvjLbWa40
私は77歳の生活保護受給者ですが毎日楽しく暮らしてますよ(´・ω・`)(´・ω・`)
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 21:59:24.93 ID:cdPgzjAm0
>>37
資産も年金もないならそれが一番楽なんだけどな
この人年金9万あるし家族いるから無理だわ
38:
コメント