スポンサーリンク
スポンサーリンク

大阪・関西万博 来場者が1000万人突破(※関係者含む) 開幕78日目の達成で記念セレモニー 「想定よりも早く達成」

憤まんニュース
スポンサーリンク
1: 少考さん ★ 2025/06/29(日) 16:19:31.38 ID:D/bPqEVI9

【速報】大阪・関西万博 来場者が1000万人突破 開幕78日目の達成で記念セレモニー「想定よりも早く達成」前日は19万5000人が来場し「過去最多」 – ライブドアニュース:MBSニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/29062501/

2025年6月29日 15時50分

大阪・関西万博は開幕から78日目となった6月29日、関係者を含めた来場者が1000万人を突破したということです。突破を受けて博覧会協会は会場内でセレモニーを行われました。

セレモニーは石毛事務総長が出席し、「私たちが思っている以上に来場者が増えて、想定よりも早く1000万人を達成しました。夏本番ということで、ぜひサマーエキスポ、夏の万博を楽しんでもらいたいです」などと話しました。

(略)

※全文はソースで。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751181571/

3: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:20:18.80 ID:nARn95RH0

でも放り出されるんだよな

万博公式
⚠現在、万博の会場は非常に暑くなっています⚠

水分補給をしっかりし、こまめに休憩をとりながらお楽しみください。
会場内には給水スポットや屋根付きの休憩所もあります。

もし体調に異変などが起きた場合はお近くのスタッフまでお声がけください。

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:23:05.23 ID:Lcs7SfTB0
>>3
熱中症で倒れた子をろくに回復もしておらずぐったりしてるのに
20分の使用と決まってるからって救急車も呼ばずに放りだしたあれな
ひどすぎ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:20:26.97 ID:ZzbWupX10
うそくせー

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:21:08.29 ID:Oqq4xyQE0
はい、アンチ頑張ってw

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:21:18.43 ID:vUeNBgYl0
さすが大阪やる事がセコいな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:21:21.83 ID:nARn95RH0
毎日働きに来ている関係者含めるとか頭悪くない?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:24:30.56 ID:r7D3+Myv0
>>7
わかってやってんのよ、数が欲しいから

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:22:27.34 ID:We0OK1eW0

どうでもいいけど、まぁ良かったね
少しでも赤字解消しないと

このままだと大阪人が超重税で餓死者続出
さすがに不憫だからね

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:23:01.67 ID:jTxSFArw0
関係者含めたら想定より早くなるの当たり前やろ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:23:57.89 ID:tTrBgpDd0
まだ敗北を認めない関東人は哀れだな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:24:23.74 ID:mM0zYh9c0
あの万博って結局誰のためにやってるんかサッパリわからん
マスコットキャラクターは気味悪いし開催地は最悪やし

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:24:54.88 ID:r7D3+Myv0
>>12
維新のため

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:45:33.54 ID:g1Fk5O1E0
>>12
未来を担う子ども達のためさ
ジジイの引きこもりはターゲットじゃない

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:24:25.26 ID:uocpI5jX0
これで想定より早いということは最初から大赤字で税金補填する想定だったということか

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:26:05.09 ID:nARn95RH0
>>13
入場券売り上げで運営費を賄えるの確定らしいから、万博は黒字で大成功らしいよ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:26:03.59 ID:0d7gIuHp0
まあ、黒字になったら褒めてはやるけどね

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:26:51.04 ID:sP3Z2SDd0
けっこう評判いいみたいだね

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:26:55.39 ID:BJYJbMCO0
あと3ヶ月半で目標達成できそうか
案外楽勝なもんだな

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:27:21.22 ID:4G02amh/0
やっぱ東京って何をやらせても大阪以下だな
税金頼みで自助努力が全くない

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:34:30.60 ID:etqi7gAh0
>>20
横浜だけど、2027花博が見ものだな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:27:53.07 ID:cLNe3rPO0
思ったより評判良いな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:29:42.44 ID:HOmbaeEj0

東京五輪大失敗
大阪万博大成功

なぜここまで差がついた
慢心、環境の違い

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:30:12.49 ID:YQzeCaEB0
>>22
まるで関電と東電の違いだね

 

23: 通りすがりの一言主 2025/06/29(日) 16:29:54.52 ID:QiDw1L2D0
なんかいまだにいっぱいみたいやな。空いたら行こうと思ったけど、いつ行けるか。

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:31:12.27 ID:zcvmrz7W0
関係者で水増ししまくりとか恥ずかしくないのかね
大阪民国人は厚顔無恥だな

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:32:06.12 ID:+oTvJ0Na0
>>1
万博協会の計画(来場者輸送具体方針)では
6月28日(土) 1070万人

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:32:39.19 ID:DD7CweVP0
関係者だけで140万人か

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:34:08.54 ID:5T+xanQd0
相変わらず関係者込みでセレモニーするんだなw

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:34:31.00 ID:ixhgVX2V0
関係者パス持って1日中ゲートを出たり入ったりするボランティアいそう

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:34:37.70 ID:lhvmCKsE0
水増ししてるからだろ(笑)

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:34:38.89 ID:XHJs+G3/0
パヨさんは何が気に入らなかったの?

 

35: !埼玉 警備員[Lv.8][苗] 2025/06/29(日) 16:34:41.00 ID:75xM4hhs0
何か変だな

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:35:22.70 ID:vkgxuOPt0
これだけ入るなら最初から関係者無しでカウントすればよかったね

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:35:29.19 ID:56X1tbEe0
関係者含ませる意味

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:38:02.47 ID:iB4KlEnv0
日中は暑すぎてヤバい

 

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:38:55.84 ID:Z3tTiAxa0
IRの前座なのに成功してしまってなんか悪いな
日本はなめても大阪はなめるな

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:39:11.78 ID:7KCY7ULK0
あくまで運営費に対しての入場者数な、建設費とか入れたら莫大な赤字

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:39:45.62 ID:lhvmCKsE0
百万人目の時も「実際の一般入場で百万人目」とかバカ丸出しで2回やってたしな

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:41:56.54 ID:7KCY7ULK0
つか 運営費だけしかコストを考えないって、日本人て馬鹿なのか?

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:46:47.92 ID:XLJTB2ry0

〇万人目って、陰キャが当たることはないの?
なんでみんな顔出しOKなんだ?

顔出しNGの人がちょうど〇万人目になったらどうするのこれ?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:48:10.06 ID:Lcs7SfTB0
>>47
こういうのって親子連れとかカメラ映れそうな人に調整される仕組み
別のイベントだとプレスリリースで、何月何日何時に何万人超えますのでって
告知あったとことかあるw

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 16:47:12.07 ID:0wEw2b7F0
赤字を国になんとかしてもらおうなんて思わなければ
いくらでも空騒ぎしてもらって結構です

 

49: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/06/29(日) 16:47:26.84 ID:3jAzEX3e0
熱中症が増えない時期でよかったね

コメント