1: 蚤の市 ★ 2025/02/19(水) 07:53:16.43 ID:Pl6FM8sn9
政府による「高額療養費制度」の利用者負担の上限月額の引き上げ方針に対し、島根県の丸山達也知事は18日の定例会見で「治療を諦めざるを得なくなる。国家的殺人未遂だ」と政府対応を強烈に批判した。
少子化対策の財源として社会保障費を抑えようと政府は2024年末、25年8月から27年8月まで段階的に上限を引き上げる方針を決定。県は70歳未満、年収650万円の場合の年間負担上限額は、現行の年間64万円が111万円に引き上がると試算する。
政府は患者団体の要望などを踏まえ、長期治療を続ける患者は現行額を据え置く案に一部修正したが、もともとの引き上げ案に対して丸山知事は「憲法25条(生存権)違反と最高裁も判決するだろう。治療を諦める人が相当出てくると分かる数字を提案するのは刑法違反で、国家的な殺人に当たる」と指摘した。
1時間12分あった定例会見の約40分間を批判に費やし「どうしてもって言っても、やっちゃいけないこと。国民の首に縄をかけるようなことを平然と日本国政府ができるのか」と疑問を呈した。
引き上げの凍結に加え、今回の方針が出された経緯の検証や責任の明確化を国会に求め、金額の上限設定を閣議決定で決められる政令から法改正によって定めるよう直すべきだとした。
2/18(火) 15:15配信 山陰中央新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/386405883e53894acd0a00bb0b9820b79826ab4e
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739919196/
元々限られたパイしかないのだから、医療・福祉全体で税金の使い方を考えるしかない。
高額医療費の自己負担を増やす方法しかないのか、その辺りはどうなんでしょう。
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:56:32.89 ID:4ZwUjdju0
社会保険料に殺されるのはいいの?
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:56:58.13 ID:zW9KQ8/00
丸山知事は前からかなり考え方が良いと思ってるな。県民は立派な人を知事に選んだと思う。
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:07:06.76 ID:1ICrHC7y0
>>6
ロクな政策がなく人口激減ですが?
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:57:32.40 ID:4Bz6610v0
国全体が死にかけてる局面で何言ってんだこいつ
8: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/19(水) 07:57:46.21 ID:9krw3QzB0
もう滅亡する過疎地なんかどうでもいい
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:58:20.45 ID:mPNx5TFA0
その治療費のために国民は税を上げられるんだぞ?
なぜ知りもしない病人のために金を稼がないといけないん?
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:58:36.85 ID:c4I2U3CJ0
高額療養費制度を維持することで
日本の医療制度が崩壊してまともな治療が受けられなくなったら
それこそ殺人だよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:58:38.38 ID:AQgUHWjW0
75歳以上は高額療養費制度の適用廃止にして
75歳未満は現状維持が良い
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:58:48.25 ID:Goe0Xx4q0
この人1回総理大臣やってもらいたいよね
ただ自分がなったら今までみたいに好き勝手物を言えなくなっちゃうんだろうけどさ
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:39.73 ID:uXucK6s10
>>13
口だけ番長だろ、ウケがいいから調子に乗ってるだけや
評論家じゃなくて現職知事だと言う事忘れてるやろ
なんか知事として評価出来る仕事したんかちゅう話や
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:09:44.71 ID:1ICrHC7y0
>>13
首長は大統領
地方自治体は首長と議会の二元代表制
だけど国は内閣制
総理大臣は内閣のただのまとめ役に過ぎない
周りに嫌われたら終わり
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 07:59:39.05 ID:cleJlO6z0
中国人、韓国人なんかの外国人を喜ばせてるよな
アホな日本人
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:00:08.12 ID:z8IkPSkb0
対案出さずに文句言うだけなら誰でもできる
というかこの人も他の知事のように、103万の壁問題では「地方税減の財源確保をしてくれ」とか言ってたんでしょ
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:00:27.20 ID:WRtynXzZ0
年寄に医療費チューチューされて死に行くニッポン
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:00:38.42 ID:8Sjn/xMy0
一ヶ月入院したが8万ちょいで済んでたのがそうはいかなくなる
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:01:19.78 ID:4Bz6610v0
地方交付金にタカる分際で
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:01:33.34 ID:qGs0kVtd0
医療費を削るしか日本の未来はないからな
そんな事小学生でも分かるだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:01:48.42 ID:sHIu4aAX0
アメリカみたいに病気で自己破産が増えて生活保護が増えるだけ
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:02:15.51 ID:XPrnHfR60
国士
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:02:27.07 ID:rLCk78az0
そうは言うけど金は有限なんだぞ
ここに注ぎ込んだら他が減るんだ
負担が増えるのは仕方ないだろ
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:27.77 ID:YrqkIkZy0
>>23
大した負担にならずに費用を減らせるとこなんて色々ある
それをやらずに、現役世代の闘病者に治療を諦めさせることで医療費削減を図るとか、厚生労働省の発想が狂ってる
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:07:16.33 ID:ozaaumHH0
>>23
>そうは言うけど金は有限なんだぞ
高校でしっかり政治経済をやらせて、こういうことを言うバカを一人でも減らそうぜ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:02:39.18 ID:YrqkIkZy0
健保の支出を減らしたいなら、まずは湿布の保険適用を止めるとこからだろ。ドラッグストアで買えよ
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:11:47.72 ID:x9fWYBcR0
>>24
あんま、整体とかもな
保険でマッサージとか意味わからんし
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:03:40.31 ID:489DV6EL0
自己負担額上げるのはいいけど上げすぎだよ
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:37.27 ID:Y2z1Sm+O0
同じ人がずっと使ってるからな
ガンとかになると年間数千万とかになるし
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:45.57 ID:qGs0kVtd0
国営の医療ローンを作れば良い
高額療養を受ける人に貸し付けて元気になったら返してもらう
死んだら保険金から回収
保険入れるか知らんけど
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:47.70 ID:V36NSLMV0
地域で継続や廃止をしたら地方の活性化に繋がるかもな
収入の多い東京は廃止でこの鳥取は継続当然治療の為だけ住むはダメとして
そうしたら鳥取や人の減ってる地方に移住するって人も増えるかも知れない
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:50.06 ID:z8IkPSkb0
Xユーザーはこんな発言を賞賛して昨夜トレンドワード上位になっててワロタ
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:04:52.29 ID:zW9KQ8/00
細かい改革はしていく必要あるかも知れないけど医者に掛かるのが抵抗ある世の中にだけはなってほしくない。
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:06:05.74 ID:qGs0kVtd0
こんなの言うのは簡単なんだよ
なーーんにも考えてなくても言える
じゃあ言った責任取れんのかって問題
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:06:21.42 ID:6ZyceACn0
そもそも限度額なんているのか?
使ったらそのぶんお金がかかる、当たり前の事じゃないか
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:06:53.94 ID:QHfGjbVL0
所得に応じて金額違うのだから、そんなに怒りを露にしなくてもいいのに
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:08:29.21 ID:5iqU7itj0
103万の壁なんかに金使うならこっちに使えよ
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:09:51.36 ID:qGs0kVtd0
>>40
最低賃金に税金掛けてるほうが遥かに異常なんだよ
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:09:24.20 ID:uJTXssyR0
思考も倫理観も欠如した人たちには、実は共通する行動パターンがあります。 「わーい、無料だ!」とコロナワクチンを接種した、「わーい、二万ポイントも貰える!」とマイナンバーカードを作成した。 さらに新NISA、PayPay等がありますね。少しは役に立ちますか?
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:10:11.09 ID:gSbM+ign0
年収650万円の人が最大47万円負担増える可能性があるってことでしょ?
これで殺人未遂となるかね?
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:10:23.95 ID:OZ8FICey0
いやー金持ちは医療費あげていいんじゃない?
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:10:43.44 ID:8wpME38q0
おいしいビジネス!
医療ビジネス!
良い治療法ありますよ!
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:11:02.80 ID:ydv5lUhV0
健保組合によっては付加給付で月2万5000円になるとか
制度の分かりにくさ不公平さをまず正すべき
50: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 08:12:38.58 ID:fzJB7zN50
国家的殺人未遂なら氷河期世代こそ当たると思うのだが?
年金もらうような年になって所得そこそこな相手に負担引き上げて何を文句言ってんの?
それこそ自業自得自己責任だろ
コメント