1: パンナ・コッタ ★ 2025/07/01(火) 18:30:39.71 ID:2YtFXNGy9イオンやイトーヨーカドーといった総合スーパーのアパレル事業が苦戦を強いられている。ライターの南充浩さんは「ユニクロもかつては『ダサい』と言われていたが、コラボ商品の投入などで脱却した。イオンやヨーカドーは昔のイメージをいまだに引きずっており、刷新が見られない」という――
続きはこちら
プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/97376引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751362239/
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:31:30.75 ID:MUFVnwBg0
ママが買ってきてくれる服
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:31:48.67 ID:AMujmvRH0
イオンブランドの方がコスパいいんだよな
安売りもやってるし
でも何故かユニクロ行ってしまう不思議
安売りもやってるし
でも何故かユニクロ行ってしまう不思議
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:31:53.66 ID:bssEqf3V0
それはしまむら
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:32:56.05 ID:PqO8RgLy0
買う人ってどんなヤツ?チー牛?
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:34:06.85 ID:Z5pHuPyH0
>>1
駄作ねーよ
人それぞれだろ!
駄作ねーよ
人それぞれだろ!
7: 警備員[Lv.5] 2025/07/01(火) 18:34:22.82 ID:NLdr+wZ90
行こうみんなでワークマン
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:34:31.99 ID:X8tIBBWj0
いつのまにユニクロがハイブランド扱いになってんだか
オッサンには隔世の感がある
オッサンには隔世の感がある
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:35:04.30 ID:yGURwvT10
ユニクロも十分だせえよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:35:41.26 ID:P/FZsrpp0
褒めてんのか皮肉ってんのかw
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:35:42.66 ID:0Za9Cr5I0
何気にしまむらはすげーのがたまにあって転売ヤーに目をつけられてて買えないんだよな
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:38:36.64 ID:wVPJ8lhm0
>>11
ブランド服と同仕様のロゴ無し服がたまにあったりして流通の闇を感じる
ブランド服と同仕様のロゴ無し服がたまにあったりして流通の闇を感じる
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:01.89 ID:1d34h0j40
昔はさておき、今や世界的なブランドになってる
服飾業界でも一流のデザイナー、パタンナー、工場が揃ってる
服飾業界でも一流のデザイナー、パタンナー、工場が揃ってる
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:03.28 ID:/K3zK9YZ0
おしゃれな服屋とかそもそも行かないし
ユニクロ、イオン、トライアル
この辺でなんとかなる
ユニクロ、イオン、トライアル
この辺でなんとかなる
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:07.89 ID:Y7wuo5VN0
とは言ってもみんなユニクロだからねぇ
たまにはジャスコセンスを取り入れないと
たまにはジャスコセンスを取り入れないと
15: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:12.73 ID:hY2IwtDL0
売り方、としか言いようがないよな
そこ頑張ってんのに見せ方がさぁ、みたいな
そこ頑張ってんのに見せ方がさぁ、みたいな
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:30.35 ID:p4chgs8r0
たまにイオンで買うけど 別にダサくないよ?
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:48.43 ID:DZX8lGHz0
冬物服はヨーカドーと西友で買ってる
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:36:50.31 ID:1d1wufrU0
ヨーカドー買ってたけど、下着類はUNIQLOの足元にも及ばない。イオンはUNIQLOと同等。
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:03.52 ID:FECPUSxN0
パターンが悪いんじゃない?
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:16.43 ID:9toULTOg0
おじいちゃんおばあちゃんが着てるやつだろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:29.23 ID:vMQYRrHf0
意味不明な英単語が入ってるイメージあるわ
22: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:32.68 ID:ALeDZaxz0
サイズがおじさん向けで、余計なワンポイントを入れるのがダサい。品質は悪くないのに。
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:37.00 ID:x4GlaE810
トップバリュコレクションだのTVCだの
ブランディングをナメてるとしか思えない
ブランディングをナメてるとしか思えない
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:37:49.56 ID:M5lJfLXA0
定年退職後に着るイメージ
26: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/07/01(火) 18:38:48.89 ID:Cyt1BF780
ユニクロは一応アパレルの服というイメージ。ジャスコ、ヨーカドーはスーパーの服、という感じ。たいして変わらんのだろうが。
27: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:38:56.05 ID:oG6RuFQs0
そもそもユニクロが良いかって話
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:39:15.22 ID:7HUd0vbR0
まだまだ全然アリ
トライアルで服買うようになったらおしまい
トライアルで服買うようになったらおしまい
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:40:13.69 ID:oG6RuFQs0
>>28
プラントならいいか?
プラントならいいか?
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:39:32.63 ID:wVPJ8lhm0
一昔前の西友も好きだったよ
今は買わないけど
今は買わないけど
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:39:43.77 ID:qs/WYTbC0
白と黒の陰陽マークが付いてる服とか
PIKOってでっかく書いたパーカーがたくさん置いてあるイメージ
PIKOってでっかく書いたパーカーがたくさん置いてあるイメージ
31: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:39:57.23 ID:aqmutKTp0
変な主張が無くて割と丈夫だから着やすいんだよユニクロ
ちょっと高いものになると生地と色が一気に安っぽくなるけどそれ未満が普段着だから問題無い
ちょっと高いものになると生地と色が一気に安っぽくなるけどそれ未満が普段着だから問題無い
33: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:40:32.89 ID:pcwfX+L70
ユニクロで一度も服を買ったこと無い
イオンか無印だな
イオンか無印だな
34: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:40:42.19 ID:r8P2Sxky0
イケメンは何を着ても格好良く見える
ブサメンは何を着てもダサく見える
服なんてそんなもん
ブサメンは何を着てもダサく見える
服なんてそんなもん
35: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:40:51.72 ID:upEmKCau0
イオンのコラボT、生地クソ厚くて良かったわ
36: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:40:55.28 ID:Z5pHuPyH0
>>1
俺等のようなブサメンが
ハイブランドで着飾っても
ブサメンには、変わりねーんだよ!
俺等のようなブサメンが
ハイブランドで着飾っても
ブサメンには、変わりねーんだよ!
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:41:03.21 ID:kBGSvzPg0
こういうスレでダサいっていう人何着てるのか誰も言わないんだよな
38: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:41:06.22 ID:S+HVk3Ff0
俺ライフ
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:41:12.10 ID:eEvJfrgP0
オーガニックコットンのシャツとか無地ロンT持ってるわ
丈夫なやつ
丈夫なやつ
40: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:41:58.35 ID:xs1NNPYf0
結局着る人次第ってなんど論破されたら解るのか
41: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:03.83 ID:xPwSygz60
ユニクロなんてオシャレすぎてハイカラすぎて入店も躊躇する
自分はパシオスがちょうどいい
自分はパシオスがちょうどいい
42: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:13.28 ID:3FoWLV9v0
こいつら売れるようになると調子乗って値上げしだすから今のままでいいんだよ
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:16.78 ID:o1CrNCws0
ユニクロは高い。しまむらワークマン
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:35.49 ID:+CjzXJp10
イオンの微妙な企業とのコラボTシャツはちょっと惹かれるw
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:43.49 ID:Ds9OiTAb0
無印でいいわ
ちょうどいいダサさ
ちょうどいいダサさ
46: 警備員[Lv.10][新] 2025/07/01(火) 18:42:45.11 ID:8IaDWrQk0
ドンキは許された
47: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:42:52.62 ID:TMt83ox00
ユニクロ並みw
ものは言いようだな
ものは言いようだな
48: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:43:01.06 ID:1/pxyt030
服はタカハシ
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:43:07.73 ID:Rz+AuxoS0
ダサさって言えばワークマンのがひどいの多い
質はいいと思うけど
質はいいと思うけど
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/01(火) 18:43:32.22 ID:iZ7w3eT80
(・∀・;)余計なマークと文字はやめようね
コメント